ロックポップスライブ
2020.12.19
LiSA NEWS
LiSA、1/13にニューシングル「dawn」リリース決定!!&LiSA初のオンラインライブ「ONLiNE LEO-NiNE」のオフィシャルライブレポート公開、セットリストを各サブスクプレイリストにて公開!

LiSAが来年2021年1/13に、ニューシングル「dawn」をリリースすることが決定した。来年1月にスタートするTVアニメ「バック・アロウ」のオープニングテーマ「dawn」を収録した2021年初となるシングル。初回仕様には、アニメ描きおろしイラストを使用した三方背スリーブケース付きでの発売となる。

そして、オンラインライブ「ONLiNE LEO-NiNE」のオフィシャルライブレポートも着信した。



【LiSA ONLiNE LEO-NiNE オフィシャルライブレポート】

2019年末を初の「第70回紅白歌合戦」出場というアーティスト人生史上における一大イベントで締めくくり、
年明けから意気揚々順風満帆、初のアコースティックライブツアーや初のドーム公演、ホールツアーなどの“ライブ”と共に走り始める、はずたった2020年。

目に見えぬ敵が世界中を脅かし、世の中のコンサート・ライブ・フェスは悉く延期・中止を余儀なくされ、その悪魔の牙はLiSAにも例外無く襲い掛かった。

“命”とも呼べるライブを封じられながらも、2020年には前年開催したライブツアーを収めた映像商品「LiVE is Smile Always ~364+JOKER~ at YOKOHAMA」をリリースし、そのライブパフォーマンスの魅力とこれからの未来に行われるライブへの期待を煽った春。

そしてさらに、10月には自身の大記録を打ち立てる事となった、『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』主題歌シングル「炎」、そして3年半ぶりとなるフルアルバム「LEO-NiNE」を2タイトル同時リリース。
数々のチャートを席巻し、オリコン週間アルバム・シングルランキング(10/26付)にて令和初となる“W1位”を獲得、配信でも大ヒットを見せ、“オリコン週間音楽ランキング1位獲得数”で史上最多の7冠という快挙を見せた。

そんな大ヒット・大躍進・大爆走のLiSAが、シングル「炎」・アルバム「LEO-NiNE」を引っ提げて、
2020年に新たにスタンダードとなった配信上でのライブを開催。

本レポートでは、LiSA初となるオンラインライブ「ONLiNE LEO-NiNE」の模様をお伝えする。


2020年12月12日・土曜日。
前述のヒットが示すとおり、いまやテレビやラジオでその姿を声を観ない聴かない日は無い程に“国民的アーティスト”の一人となったLiSAの初のオンラインライブ開催とあって、開演を待ちきれずノートパソコンの前で武者震いをする。

時刻は20時、その歴史の瞬間が訪れた。

子供向けの童話番組さながらのペーパークラフト風アニメーションから、「ONLiNE LEO-NiNE」という物語は幕を開ける。
炎に似たタテガミを揺らす雄々しいライオン、“レオナイン”が闊歩する、
孤独に憑りつかれ、愛と希望と生きる意味を探して走り続ける、悲しくも儚い物語だ。
物語は進み、レオナインが吠えた先にある岩が「L」の字に割れ、画面はライブロゴを撮り切る。

画面はアニメーションから実写に移り代わり、ライブハウスの様な骨組みの中に構えるバンドメンバーとLiSAを映し出す。
聴く者を鼓舞するギターリフから放たれるファーストナンバーは、アルバム「LEO-NiNE」に収録されている応援歌・「マコトシヤカ」だった。
無観客にも関わらずスタジアムの真ん中で歌う様なLiSAの姿が、このライブが“最初から最後まで、ロックヒロインLiSAが楽しませてくれる”という期待を無条件に植え付ける。

初っ端からスピードナンバーを元気に歌い終えた矢先、音を切らずに奏で始めるのはLiSAの代表曲の1曲、「Catch the Moment」。
心臓の鼓動と時計の針音をイメージさせるリムショットのとピアノのイントロから始まるポップロックだが、
武骨でストレートなロックサウンドの中で「あと何回キミと笑えるの?」と問いかけるLiSAの表情が不思議と涙を誘う。

息つく間もなく、3曲目へと繋げるLiSAは、イントロで「ようこそ“ONLiNE LEO-NiNEへ。今日、この特別、全部、届けるからね!受け取ってー!」と絶唱。続く楽曲は「晴レ舞台」だ。

LiSAの主戦場はやはり“ライブ”なんだと感じさせてくれる楽しそうな笑顔を見ると、
オンラインでもオフラインでも、“ライブ”こそが正にLiSAの“晴レ舞台”なのだと納得する。

ここまで3曲を一気に歌い上げたLiSAは、羽織っていたチェックシャツとデニムジャケットを脱ぎ、衣装チェンジ。
マルチカラーのファージャケットを羽織ると、LiSAはまた、満面の笑顔で「”ONLiNE LEO-NiNE“へようこそ、こんばんは、LiSAです!」と高らかに吠える。
1年ぶりのライブが叶った事に対する喜びと想いを吐露するLiSAは、画面越しにファンを煽る。
画面越しのファンの声が「聴こえる聴こえる」と満足そうな笑みを見せながらライブへの想いを語り、めいっぱい楽しんでいる様子を見せる。
LiSAのライブでのお決まり、「最高に楽しんでいきましょう、ピース!」の発声から次の楽曲へ。

4曲目は、8ビットのチップチューンが特徴的な「エレクトリリカル」。ダンサー2名を従え、ダンスレクチャーをLiSA自らが披露し、演奏へ。
オンラインライブならでは、ドットキャラクターたちが画面に重なるAR演出も飛び出す。
マイクスタンドを前に軽快に踊りながら、「バーチャルの彼方、おいでよ」というリリックが、今回のライブのコンセプトに心地良く重なる。

一気に雰囲気を変えた5曲目は、LiSA初のドラマ主題歌となった「愛錠」。
絡み付く女の情念をテーマに歌うLiSAは、数分前までコミカルに踊っていたとは思えない程に、少女からオトナの女性に、存在を変える。

その妖艶な空気を纏ったまま、6曲目の「わがままケット・シー」へと、物語は繋がる。
厚手のカラフルなファージャケットを脱ぎ、白いワンピースを羽織ったLiSAは、LEDで作られたステージへと移動する。
“地面を映像背景にする”という演出は、なるほど縦横無尽に動くカメラがあり、俯瞰で演者を捉える事が出来る前提の配信ライブでしか実現不可能。
LiSAは、オンラインライブを通じて、リアルライブでは成立し得ない世界を表現していく。

オトナの魅力、エロスとも呼べるその世界観を披露しながらも、驚かされたのは、楽曲の最後。
先程までステージで歌っていたはずのLiSAは、いつの間にかLEDの“部屋”の中に寝そべっているのだ。

その“光の部屋”の中で立ち上がり歌い出したのは、7曲目「unlasting」。
TVアニメ「ソードアート・オンライン アリシゼーション」のEDテーマでもある別れのバラードを、幾何学的なスーツを身に纏ったダンサーたちを横目に歌い上げる。部屋の全面が光を放つ異様な世界観は、今まで固定概念的に持っていた“ライブ”という前提を容易に覆してくる。

情念を3曲歌い終え、またLiSAは前へと歩き出す。
LEDの壁がせり上がり、またもやバンドメンバーが登場。
等間隔に並べられた目くらましのライトを背景に、エナメルのワンピースに身を包んだLiSAのシルエットが浮かび上がる。
アルバム「LEO-NiNE」に収録されている中でも一際ハードなナンバー、「cancellation」を8曲目にドロップ。
1曲通して終始シルエットのまま歌い続けるLiSAは、その影ですらロックシンガーである存在感を滲み出させる。

ハードナンバーを演奏し終え、LiSAとバンドメンバーはまたステージを移動。
真っ赤な背景を前にドラム、ベース、キーボード、ギターの順に演奏が重なっていく。
バンドメンバーのセンターに現れたLiSAが次に歌い始めたのは、9曲目「赤い罠(who loves it?)」。
ジャジーでハネたマイナーロックが、また再び今日が“ライブなんだ”という現実へと引き戻す。

激しく艶っぽく歌い上げた後、一時の無音が訪れる。
灯篭からはゆらゆらと炎が上がり、既にLiSAの2020年を決定づけた1曲の旋律が流れ始める。
真っ赤な羽織りに着替えたLiSAが10曲目に用意したのは、『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』主題歌、「炎」。
数々のチャートを席巻し、有名音楽番組でも数多く披露されてきたLiSAの名バラードだが、毎回歌う度にその楽曲から受ける印象が違うのは、歌っているLiSAの目に映っているものが変化するたびに楽曲も揺れる“炎”の様に姿を変えていくからだろう。
今日のLiSAの目には、無観客の会場にいるはずのない、多くの観客たちの姿が見えていたのではないだろうか。

「炎」を高らかに熱唱した直後、また訪れる静寂。
そしてLiSAが続けたのは、まさかここで持ってくるとは想像だにしなかった、街に耳に沁み込んだあのフレーズ。
11曲目、「強くなれる理由を知った 僕を連れて進め」から始まったのは、LiSAを大きく日本中へ、国境を越えて羽ばたかせた代表曲「紅蓮華」だ。
TVアニメ「鬼滅の刃」のOPテーマとして、世代を問わず日本中に浸透した和を感じさせるロックナンバーは、
2体の“鬼ダンサー”を引き連れて激しく奏でられていく。
アウトロをかき回すバンドメンバーの間をすり抜け、LiSAは背景の赤い壁へ。

赤い壁をおもむろに殴り壊し、またLiSAは次のステージへと。

洋楽的なワールドへと、急激に世界観は変化する。
先程までギタリストとしてバックで演奏していたPABLOをVoに引き抜き、
迷彩に身を包んだLiSAは、終盤12曲目「play the world! feat.PABLO」をパフォーマンス。
火の玉が上がり、煙が充満する荒廃的な舞台セットの中、ダンサーを交えて2人で激しくデュエットする。

パワフルにワイルドに歌い終えた刹那、LiSAが次にセレクトしたのは、LiSAのワンマンでもロックフェスでもその楽曲のイントロが流れるとフロアが沸き立つロックナンバー「Rising Hope」だ。
力強くシャウトするLiSAの姿を観ると、既にここが画面を通したオンラインライブである事を忘れてしまっている自分がいた。

今日のLiSAは、疲れを知らない。
ここぞとばかりに間髪入れずに刻まれるギターリフから始まったのは、LiSA屈指のパワフルナンバー「ADAMAS」。
“固い意志”をダイヤモンド=ADAMASに擬えて叫ぶ様に言葉を絞り出すLiSAは、これから来る未来に向けて革命の確証を輝かせる。

力いっぱい、全身全霊を込めてここまで14曲を一気に走ってきたLiSAがラストナンバーに選んだのは、
“駆け抜けろ時代を”“吠えてやれ”と元気付ける「ハウル」。

幾つものステージを移動してきた本ライブのタネ明かしとばかりに、LiSAは広大なフロアを練り歩きながら笑顔で放たれるポジティブなメッセージは、観る者聴く者全てを笑顔に変える。

銀色の紙吹雪が大団円を彩る中、LiSAは歌い続ける。

そしてLiSAは、演奏に乗せて最後のメッセージを叫ぶ。

いつも当たり前の様にあった幸せが、特別なんだって気づいた2020年。
キミのコトを沢山想って、どうしてもキミに会いたくなった2020年。
不安があったり、不安になったり、立ち止まったりしそうになっても、
今日私たちは、ここに辿り着いた。
いつも、ホントにありがとう。
もっともっと最高な未来が、私たちに待ってますように。
今日を越えていけ、もっともっと越えていけ。


晴れやかな顔で、嘘偽りない、真っすぐな想いを画面越しに放ち、
お決まりのLiSA流の「See You」、“ばいちっ。”で幕は閉じた。

誰もが平等に過ごしていた日常が大きく変化し、ライブというコンテンツが生活から一気に遠くなってしまった2020年。

それでも、LiSAの“命”でもあるライブは、新たな形で2020年12月12日に届けられた。
これから来る2021年、そして未来には、また明るい“ライブ”の世界が待っている。

そしてきっとそのステージの真ん中には、
ポジティブで、明るくて、妖艶で、激しくて、八重歯がトレードマークのLiSAが立っている。

笑いながらまたそこで、彼女は高らかに声を上げる。


“最高に楽しんでいきましょう、ピース!”

【「ONLiNE LEO-NiNE」セットリスト】

M-1 マコトシヤカ
M-2 Catch the Moment
M-3 晴レ舞台
M-4 エレクトリリカル
M-5 愛錠
M-6 わがままケットシー
M-9  赤い罠(who loves it?)
M-10 炎
M-11 紅蓮華
M-12 play the world! feat.PABLO
M-13 Rising Hope
M-14 ADAMAS
M-15 ハウル

■各ストリーミングサービス
ライブセットリストプレイリスト展開URL
https://lisa.lnk.to/online_leo-nine

【ONLiNE LEO-NiNE特設ページ】https://k.lxixsxa.com/ONLiNE_LEO-NiNE/


【商品情報】
■商品タイトル:LiSA 18thシングル「dawn」(読み:ドーン)
■発売日:2021年1月13日(水)
■仕様・品番・価格・通常盤:¥1,000+税 / VVCL-1757

【法人特典情報】
■特典内容:オリジナルポストカード ■対象店舗:後日発表いたします。

※Amazon.co.jpでは、<メガジャケ>となります。<オリジナルポストカード>はつきませんのでご了承ください。
※デザイン・対象店舗は後日発表いたします。
※CD1枚購入につき1つ特典をお渡しいたします。
※対象店舗以外での特典の配布はございません。
※特典は無くなり次第終了となりますので、予めご了承ください。



【LiSA Official Website】 http://www.lxixsxa.com/
【LiSA Official YouTube】 https://www.youtube.com/c/lisaSMEJ

関連ニュース
  • 2025.05.11
    櫻坂46 四期生 NEWS
    櫻坂46 四期生ドキュメンタリー『櫻坂46 四期生物語 ーいま、わたしたちに、できることー』が配信︕
  • 2025.05.11
    Mizinko FacT NEWS
    Alice Nine. Nao ソロプロジェクト”Mizinko FacT”始動!!デビュー曲「察して彼女」Music Video解禁!!
  • 2025.05.11
    宇多田ヒカル NEWS
    宇多田ヒカル「Electricity Remixes」アナログレコード盤、7月9日に発売決定!
  • 2025.05.11
    Uru NEWS
    Uru 新曲「手紙」が竹野内豊主演の映画 『雪風 YUKIKAZE』主題歌として8月13日に配信リリース決定!
    音源を使用した特報映像が公開!!
  • 2025.05.10
    Mashup LIVE -異彩SHOWDOWN-Vol.30 streaming by GALPO LIVE SHOW
    2025年06月27日(金)
    Mashup LIVE -異彩SHOWDOWN-Vol.30 streaming by GALPO LIVE SHOW<会場>
  • もっと見る
  • 閉じる
  • 2025.05.10
    Laura day romance NEWS
    2025年秋、全国6ヶ所でのワンマンツアー 「Laura day romance tour 2025 a perfect review」 開催決定!
  • 2025.05.10
    加藤和樹 NEWS
    加藤和樹、ニューシングル『Chocolate』のMVを公開、リリースイベントも続々決定!
  • 2025.05.10
    マオ NEWS
    マオ、新たな楽曲集『夜半の銃声』7/2(水)リリース決定!
    全6曲を収録した最新EPをリリース!
  • 2025.05.10
    ClariS NEWS 
    ClariS、ポーランド・ポズナンで開催されるファンタジーフェス「Pyrkon」に出演が決定!5/14(水)にセルフカバー曲「アリシア -season 03-」の配信リリースも決定!
  • 2025.05.09
    Conton Candy NEWS
    Conton Candy対バン企画 “CHAOS!!!” Vol.3対バン相手はサバシスター!
  • 2025.05.09
    清 竜人25 NEWS
    清 竜人25、最新アーティスト写真が公開!!
    主催する対バンイベント『LWP2025 vol.4』開催も決定!
  • 2025.05.08
    日向坂46 NEWS
    日向坂46、14thシングル「Love yourself!」ジャケットアートワーク公開!
  • 2025.05.08
    Aqua Timez NEWS
    Aqua Timez、デビュー20周年記念ライブAqua Timez 20th Thanksgiving Live「空いっぱいに奏でる祈り」の追加公演を9月28日(日)GLION ARENA KOBEで開催。
  • 2025.05.08
    ヒートウェイヴ NEWS
    ヒートウェイヴ、5thアルバム『1995』リリース30周年を迎え初アナログ化! 記念ライブ開催も決定!
  • 2025.05.07
    iri NEWS
    iri、5/21発売EP『Seek』から収録曲「harunone」を先行配信。
  • 2025.05.07
    Tani Yuuki NEWS
    Tani Yuuki、6月18日リリース3rdアルバム『航海士』詳細が決定!さらに、先行シングルとなる「後悔史」のリリースが5月21日に決定!
  • 2025.05.07
    ヒグチアイ NEWS
    ヒグチアイ、2ヶ月連続新曲リリース決定!!Huluオリジナル『おとなになっても』主題歌「恋に恋せよ」、5月14日にRPGゲーム『Tomo: Endless Blue』主題歌「Endless Blue」をデジタルリリース!
  • 2025.05.07
    MISIA NEWS
    MISIA、5/28発売アルバム「LOVE NEVER DIES」全曲試聴動画が公開!
  • 2025.05.07
    「20s~Twenties~」 NEWS
    20周年迎えたアーティスト達が9/15(月祝)SUPERNOVA KAWASAKIに集結!
  • 2025.05.06
    岡村孝子 NEWS
    岡村孝子 コンサートBlu-ray『ENCORE X OKAMURA TAKAKO Special Live 2024 Christmas Picnic』トレーラー公開!
  • 2025.05.06
    THE ORAL CIGARETTES NEWS
    THE ORAL CIGARETTESが秋に対バンツアー開催を発表!
  • 2025.05.06
    太陽と踊れ月夜に唄え NEWS
    太陽と踊れ月夜に唄えニューシングル発売へ新体制始動!今夏アニメタイアップも決定!7月にはデビュー2周年公演開催!
  • 2025.05.05
    halca NEWS
    halca、12th Single「ウィークエンドロール」のジャケットアートワークを公開
  • 2025.05.05
    go!go!vanillas NEWS
    go!go!vanillas、10月よりバンド史上最大規模となるホール&アリーナツアーの開催を発表!アリーナは来年3月に神戸、東京の新会場にて開催!
  • 2025.05.04
    Stray Kids NEWS
    Stray Kids、2025年6月18日(水)、JAPAN 3rd Mini Album 『Hollow』のリリースが決定!
  • 2025.05.04
    KOTORI NEWS
    KOTORI、7月に現体制初となるEP『TSUBASA』のリリースが決定!8月より全国10都市をまわるEPリリースツアーを発表!
  • 2025.05.04
    BABYMONSTER NEWS
    BABYMONSTERが2年連続で「SUMMER SONIC」に出演決定!
  • 2025.05.03
    KILLT MELT LAND NEWS
    ガールズバンドKILLT MELT LAND、人気お笑いコンビ納言薄幸さんとの話題のコラボ楽曲「ベビーノイズ」MVサブスク解禁!
  • 2025.05.03
    日向坂46 NEWS
    日向坂46、二期生・小坂菜緒がセンターを務める14thシングル「Love yourself!」の新ビジュアル解禁!
  • 2025.05.03
    ORANGE RANGE NEWS
    ORANGE RANGE、ソニーミュージック移籍第一弾シングル・新曲「マジで世界変えちゃう5秒前」(TVアニメ『戦隊大失格』2nd season オープニングテーマ)、5月21日(水)にCDリリース!
  • 2025.05.02
    ダウトメン NEWS
    「ダウトメンショーケース(vol.01)」~世界はVTuberを待っている~ 2025年5月5日、秋葉原「GALAXY」で開催!
  • 2025.05.02
    センチミリメンタル NEWS
    センチミリメンタル、初のヨーロッパツアー「Centimillimental EUROPE TOUR 2025 “ribbon”」開催決定!
  • 2025.05.02
    龍宮城 NEWS
    龍宮城、5月28日(水)アニメ『黒執事 -緑の魔女編-』エンディングテーマ「WALTZ」CD発売決定!
  • 2025.05.02
    a flood of circle×金属バット NEWS
    a flood of circle×金属バットの対バンライブ「KINZOKU Bat NIGHT at Shibuya O-EAST」9月4日(木)開催決定!ゲストはストレイテナー! 
  • 2025.05.01
    Little Glee Monster NEWS
    Little Glee Monster、5月28日(水)リリースNew Single「夢じゃないならなんなのさ」収録内容公開!
  • 2025.05.01
    ヒグチアイ NEWS
    ヒグチアイ、6名のコーラス隊を迎えるビルボードライブツアー開催決定!同編成で披露された「まっすぐ」ライブ映像も公開!
  • 2025.05.01
    小島麻由美 NEWS 
    デビュー30周年を迎える小島麻由美、記念アナログシングルのリリースとライブが決定!
  • 2025.04.30
    安達祐人 NEWS 
    韓国を中心に活動してきた安達祐人が日本でのアーティスト本格再始動を発表!1st EP「BLUE SPRING」をリリース!多彩な才能と確かなカリスマ性で魅せる新たなステージ。
  • 2025.04.30
    TOMOO NEWS
    TOMOO、『TOMOO LIVE BOX 2022‐2024』のリリースが決定!
  • 2025.04.30
    ヒグチアイ NEWS
    ヒグチアイがセシル・コルベル(『借りぐらしのアリエッティ』)との共作でRPGゲーム『Tomo: Endless Blue』テーマソングを制作!同楽曲が感動を呼ぶ予告編が公開!