2021.02.01
初音ミク NEWS
初音ミク公式 VR テーマパーク『MIKU LAND β SNOW WORLD 2021』新エリア「スノードームイルミネーション」全容を公開~VR 雪合戦や「オンラインさっぽろ雪まつり 2021 連動企画」を実施~
株式会社バーチャルキャストおよび株式会社Gugenkaは、両社が主催する「初音ミク」公式の VR テーマパーク『MIKU LAND β SNOW WORLD2021』(2 月 6 日・7 日開催)の全容を発表した。
VR雪合戦、イルミネーションなどの新アトラクションやギミック豊富なバーチャルアイテムを多数用意
『MIKU LAND』は、VR ライブ・コミュニケーションサービス「バーチャルキャスト」内にオープンする、バーチャル・シンガー「初音ミク」公式のVR アミューズメントパークです。
昨夏初開催の『MIKU LAND GATE β』からさらにパワーアップした今回の『MIKU LAND β SNOW WORLD 2021』では、ついにその入り口(GATE)が開き、ランド内がオープンします。ランド内の新エリア「スノードームイルミネーション」(SNOW GLOBE ILLUMINATION)では、その名のとおり、スノードームの中で雪合戦や雪像・イルミネーションの鑑賞など様々な体験を楽しむことができます。
VR 機器を所持しているユーザーは VR サービス「バーチャルキャスト」で、未所持のユーザーもスマホ AR アプリ「HoloModels」で、それぞれワールド内を体験することができます(入場料無料)。
■「スノードームイルミネーション」の特徴
1.VR 雪合戦
本イベントで販売される新バーチャルアイテム「雪合戦グローブ」は、雪玉を作って投げられるギミックが仕込まれており、来場者はリアルさながらの雪合戦を VR 空間内で楽しむことができます。
スノードームイルミネーション内の「雪合戦ステージ」には身を隠せる障害物などがセットされており、雪合戦をさらに盛り上げます。
2.スカイナイトウォーク
北海道の夜景をモチーフにした幻想的なスノードームの空間を、バーチャル空間ならではの演出で散策する、ウォークスルー型のアトラクションです。ひとりで静かにイルミネーションで彩られた景色を鑑賞したり、大切な誰かとロマンチックな空の旅を楽しめます。
3.グリーティング
スノードームイルミネーションの中央広場では、初音ミクや東雲めぐなどがランダムで登場し、来場者は憧れのキャラクターと一緒に写真を撮ったり、交流することができます。
4.ピアプロファン雪像
ユーザー作品募集企画「ピアプロファン雪像」(募集終了)に寄せられた個性豊かなバーチャル雪像を場内に展示します。
■物販情報
スノードームイルミネーション内のかまくら型ショップなどでは、その場ですぐ出して遊べる、趣向を凝らしたバーチャルアイテムを多数販売します。前回好評を博したポージング可能なデジタルフィギュア類では、「雪ミク(SNOW MIKU 2021 Ver.)」や「東雲めぐ-冬バージョン」、そして可愛くデフォルメ化された初音ミクと東雲めぐの SDフィギュアなどが新たにラインアップに加わります。
このほかにも、ワールド内を自由に飛行できる「ラビット・ユキネ VR ドローン」や雪玉が作れる「雪合戦グローブ」、前回の MIKU LAND で期間限定でプレイ可能だった「Rhythm Game」(全3曲収録:ミクランドのテーマ曲『Happy Coaster』、『メランコリック』、『Day&Night』)など、ギミック豊富なバーチャルアイテム(VCI)がショップに登場します。昨夏開催の『MIKU LAND GATE β』で販売されたグッズも一部再販予定です。
■さっぽろ雪まつり連動企画
新型コロナウイルスの影響でオンライン開催が決まった「さっぽろ雪まつり 2021」との連動企画として、同イベントで準備中の雪ミク雪像(SNOW MIKU 2021 バージョン)を MIKULAND 内でも再現します。また、スノードームイルミネーション内のかまくら型ショップでは、今回の雪まつりの情報や雪像の写真展示も行います。
【イベント概要】
■イベント名:MIKU LAND β SNOW WORLD 2021
■開催日:2021 年 2 月 6 日(土)12:00~2021 年 2 月 7 日(日)22:00
■本会場:バーチャルキャスト(PC+VR デバイス)
サブ会場:HoloModels(iOS/Android 対応)
※HoloModels での入場は一部のワールドと機能に限定されます。
■入場:無料
■主催:株式会社バーチャルキャスト、株式会社 Gugenka
■協力:クリプトン・フューチャー・メディア株式会社
■ワールド設計:東海林健建築設計事務所
■公式 Twitter:https://twitter.com/Mikuland_info
■ハッシュタグ:#ミクランド
【「初音ミク」とは】
クリプトン・フューチャー・メディア株式会社が開発した、歌詞とメロディーを入力して誰でも歌を歌わせることができる「ソフトウェア」です。大勢のクリエイターが「初音ミク」で音楽を作り、インターネット上に投稿したことで一躍ムーブメントとなりました。
「キャラクター」としても注目を集め、今ではバーチャル・シンガーとしてグッズ展開やライブを行うなど多方面で活躍するようになり、人気は世界に拡がっています。
※「鏡音リン」「鏡音レン」「巡音ルカ」「MEIKO」「KAITO」もクリプトン・フューチャー・メディア株式会社が展開するバーチャル・シンガーです。
【「雪ミク」とは】
「雪ミク」は、北海道を応援するキャラクターです。2010 年の『さっぽろ雪まつり』で"真っ白い「初音ミク」の雪像"を作ったことをきっかけに誕生し、それ以来「雪ミク」が主役のフェスティバル『SNOW MIKU』が毎年北海道で開催されています。
「雪ミク」に着せる衣装デザインは、毎年様々なテーマに沿ってインターネット上で広く募集したものとなっており、クリエイターの皆さんとともに北海道を応援しています。
【AR/VR で楽しめるデジタルフィギュアサービス「HoloModels」】
スマートフォン、PCVR などクロスデバイスで、人気アニメやキャラクターのポーズ稼働が可能な AR デジタルフィギュアサービス(AR/VR 対応)です。さらに、スマートフォンだけでバーチャルな空間の回遊も可能で、展示会やイベントを手軽に楽しむことができます。
【バーチャルキャスト】
バーチャルキャラクターになったユーザーが VR 空間のスタジオでリアルタイムにコミュニケーションできる VR ライブ・コミュニケーションサービスです。ニコニコ生放送やYouTube などの配信サービスを介してスタジオを公開したり、複数人のユーザーが遠隔地から同時に同じスタジオに集まってコミュニケーションを楽しむことができます。
公式サイト:https://virtualcast.jp/
1
関連ニュース
- 2021.02.22「Starwave Fest」NEWS.3Starwave Recordsの設立11周年記念イベント「Starwave Fest」の模様をレポート!!~XANVALA・Scarlet Valse編~
- もっと見る
- 閉じる
- 2021.02.21「Starwave Fest」NEWS.2Starwave Recordsの設立11周年記念イベント「Starwave Fest」の模様をレポート!!~未完成アリス・UNDER FALL JUSTICE編~
- 2021.02.21「Starwave Fest」NEWS.1Starwave Recordsの設立11周年記念イベント「Starwave Fest」の模様をレポート!!~Eleventh・ラヴェーゼ編~
- 2021.02.20「CRUSH OF MODE」NEWS「CRUSH OF MODE」春の祭典2日目は、メトロノーム/ オケミス/ROLLY ALL STARS/中野テルヲと、サブカル音楽界の神と思しき4組が出演。
- 2021.02.19初音ミク NEWS一面の銀世界で"初音ミクに会える"2日間限りの夢の祭典VRワールド『MIKU LAND β SNOW WORLD 2021』~冬の風物詩の雪像祭り・雪合戦やファン必見のミニライブ、新VRグッズが盛りだくさん~
- 2021.02.19YOASOBI NEWSYOASOBI初のワンマンライブ『KEEP OUT THEATER』閉幕!新宿のど真ん中、建設中ビルの工事現場よりバンド編成で「夜に駆ける」や「群青」ほか、ヒット曲を披露し、40,000人が熱狂。視聴者からのライブレポートも続々到着!
- 2021.02.17MUCC NEWSMUCCのVo逹瑯がMCの「いじくりROCKS! 」、1周年記念オンラインライヴイベント「IJIKURA_NIGHT Vol.1」(イジクラナイト ヴォリュームワン)の配信が決定!
- 2021.02.14YOASOBI NEWSYOASOBI 2/14 初の配信ライブ『KEEP OUT THEATER』にて、視聴者からのライブレポートを募集!カツセマサヒコによるライブ裏側も収めた公式ライブレポートやYOASOBI公式Twitterからのリアルタイムレポートも。
- 2021.02.13「CRUSH OF MODE」NEWS4月10日と11日の2日間、「CRUSH OF MODE 春の祭典」を無観客ライブ配信で開催!!第一弾として初日公演 「CRUSH OF MODE-2021-華・狂宴」の内容を解禁!大槻ケンヂ・Psycho le Cému・NoGoD・えんそく・ADAPTER。など豪華なメンツが出演。
- 2021.02.12『蒼穹のファフナー THE BEYOND(7話~9話)』×尾道コラボレーション期間限定復刻開催【2/20(土)~3/12(金)】2/20(土)より、シネマ尾道にて劇場版『蒼穹のファフナーHEAVEN AND EARTH』がリバイバル上映される事を記念して、尾道市内の5店舗にて『蒼穹のファフナ― THE BEYOND(第7話~第9話)』コラボレーションが期間限定復刻開催!!
【開催期間】2/20(土)~2021年3/12(金)
※尾道市立美術館Museum Cafeのみ3/7(日)まで開催 - 2021.02.12『蒼穹のファフナー THE BEYOND』×『尾道』コラボレーション復刻開催告知動画2/20(土)より、シネマ尾道にて劇場版『蒼穹のファフナーHEAVEN AND EARTH』がリバイバル上映される事を記念して、尾道市内の5店舗にて『蒼穹のファフナ― THE BEYOND(第7話~第9話)』コラボレーションが期間限定復刻開催!!
【開催期間】2/20(土)~2021年3/12(金)
※尾道市立美術館Museum Cafeのみ3/7(日)まで開催 - 2021.02.11桃太郎電鉄 NEWS累計販売本数250万本を突破!大ヒットゲームソフト『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』サウンドトラックCDが待望の発売!ゲーム内で使用できるCD限定ダウンロードコードつき!
- 2021.02.08たなか(前職:ぼくのりりっくのぼうよみ) NEWSたなか(前職:ぼくのりりっくのぼうよみ)が 公式YouTubeチャンネル『たなかです』のリニューアルを発表!「耳が気持ちよすぎる…」ファン待望の名曲カバーを続々披露へ「みんなに喜んでもらえればこれほど嬉しいことはないです」
- 2021.01.27亜咲花 NEWSTV アニメーション『ゆるキャン△ SEASON2』OP&ED テーマ発売記念亜咲花、佐々木恵梨合同リリースイベントとしてオンラインスペシャルコラボライブ開催決定!
- 2021.01.22明治東亰恋伽 NEWS浪川大輔・KENN・鳥海浩輔らキャスト9名が出演 明治東亰恋伽スペシャルイベント『ハヰカラ新春詣』2021年1月16日(土)無観客配信イベントとして開催速報レポート&イベント速報写真到着!最新情報も解禁!
- 2021.01.18初音ミク NEWS初音ミク公式のVRテーマパーク『MIKU LAND β SNOW WORLD 2021』「初音ミク×東雲めぐ-アコースティックLIVE-」開催決定2月6日・7日、VR会場内でオリジナル楽曲を熱唱
- 2021.01.12DIR EN GREY NEWSShinya(DIR EN GREY)のソロプロジェクト「SERAPH」の未発表曲が、手塚治虫の名作漫画「火の鳥」謎解きオンラインゲームの主題歌に起用!
- 2021.01.06I-GET NEWSREADY TO KISS・SAY-LA・HOT DOG CAT・Qnto syrup・BABY TO KISSの5グループが出演、新春「I-GET祭」をTSUTAYA O-EASTで開催!!!!!
- 2021.01.01LiSA NEWSLiSA「紅蓮華」&「炎」、「オリコン年間ランキング 2020 作品別売上数部門」の「デジタルシングル(単曲)ランキング」で、1位、2位を独占︕女性アーティストでは史上初の同部門年間デジタルシングル1位を獲得︕
- 2020.12.30ゲーム実況者わくわくバンド NEWSゲーム実況者わくわくバンド 3rdシングル『心誰にも』せらみかる描きおろしジャケ写解禁&2021年2月27日(土)LINE CUBE SHIBUYAにて、『ゲーム実況者わくわくバンド11thコンサート~77777~』開催決定!!
- 2020.12.26LiSA NEWSLiSA「炎」、オリコン週間デジタルシングル(単曲)ランキング10週連続1位獲得で、連続1位獲得週数記録歴代1位タイ︕&CD+DL+ストリーミングによるオリコン週間合算シングルランキングでミリオン達成︕&MV1億回再生突破︕