2021.02.19
初音ミク NEWS
一面の銀世界で"初音ミクに会える"2日間限りの夢の祭典VRワールド『MIKU LAND β SNOW WORLD 2021』~冬の風物詩の雪像祭り・雪合戦やファン必見のミニライブ、新VRグッズが盛りだくさん~
2021年2月6日~2月7日の2日
間にわたり、バーチャル・シンガー「初音ミク」公式のVRワールド第2弾『MIKU LAND β SNOW WORLD 2
021』をVRライブ・コミュニケーションサービス「バーチャルキャスト」内で開催し、会場は終始大きな盛り上がりを見
せた。今回はそのレポートをお届けする。
■一面銀世界の新エリア登場、巨大な雪ミク雪像もVRで再現
『MIKU LAND』は「近くのどこか、近くの未来」をコンセプトとした、バーチャル・シンガー「初音ミク」公式の VR
アミューズメントパーク。来場者はアバター姿に変身してワールド内を探索し、他の来場者との交流やフォトス
ポット巡りを楽しんだり、VRならではの多彩なアトラクションで遊ぶことができる。
昨年初開催の『MIKU LAND
GATE β』に続き、第2回目を迎えた今回の『MIKU LAND β SNOW WORLD 2021』では、北海道の夜
景をモチーフにした冬の空間「スノードームイルミネーション」が新たに併設され、多くの来場者を魅了した。
イベント初日に行われた開会式では、主催者一同や『MIKU LAND』公式キャストのVTuber東雲めぐ、本
イベント限定衣装を身にまとった初音ミクが登場し、開会宣言とともに長らく閉ざされていた『MIKU LAND』への
扉が開き、盛り上がりも最高潮の状態でスタートした。
新エリアで先ず目を引くのが、中央広場にそびえ立つ巨大な雪ミク雪像(SNOW MIKU 2021バージョ
ン)。同雪像の周囲には来場者が登れる光る道が設けられ、頂上からは星煌めく空や雪景色を眺めることができる。
また、この他にも、「オンラインさっぽろ雪まつり 2021 ~みんなでつくる雪まつり~」と連携し、札幌市に
展示されているリアル雪ミク雪像(SNOW MIKU 2021バージョン)」をVR内で再現したものや、ユーザーによ
る雪像の応募作品など、自宅にいながら多種多様な雪像を鑑賞することができる。
■ミニライブにグリーティングなど、様々なイベント/ショーを実施
事前にチケット販売し、完売御礼となったVRミニライブ「初音ミク×東雲めぐ-アコースティックLIVE-」では、初
音ミク(Vo)と東雲めぐ(Cho&Gt)が観客の目の前で臨場感溢れるパフォーマンスを披露。
今回が初コラボとなる
2人は、時折アイコンタクトで意思疎通を図りつつ、東雲めぐのオリジナルソング『Happy Free!』と『祝福』、em
on(Tes.)氏の作曲によるMIKU LANDテーマ曲『HappyCoaster』の3曲を繋ぎ、オーディエンスを惹き込んだ。
一部の回は定点生放送でも中継され、画面は「888888888888」という喝采のコメントで溢れかえった。
また、夜には雪ミク(SNOW MIKU 2021バージョン)による「スノーショー」も不定期で開催。「SNOW MI
KU 2021」のテーマ曲『Fondant Step』のリズムにあわせて冬景色の中を舞う彼女の姿は多くの来場者を魅
了した。
前回の『MIKU LAND』でも大好評を博したグリーティングでは、初音ミクをはじめとしたピアプロキャラクターや
東雲めぐがランダムで登場し、来場者は直接触れ合ってお話しをしたり、写真を一緒に撮るなどして交流を楽し
むことができた。
雪ミク(SNOW MIKU 2021バージョン)がサプライズ登場した際は、「ミクちゃんがいた!」
と感極まって涙で言葉を詰まらせるユーザーも見られた。
■未来感あふれるバーチャルアイテムの数々、VRとスマホアプリの両方で販売
『MIKU LAND』内のショップでは、その場ですぐ出して遊べる、趣向を凝らしたバーチャルアイテムを多数販売
している。「バーチャルキャスト」と「HoloModels」両方で使える初音ミクの「等身大VRデジタルフィギュア」(http
s://gugenka.jp/digital/holomodels_mikuland2021.php)は、ポーズやサイズ変更はもちろんのこと、
「HoloModels」のオプションアイテム「アニメーションスプレー」を使えばフィギュアを音楽に合わせて踊らせることも
できる。
イベント終了後も各々の環境に持ち帰って展示できるのも大きな特徴だ。
「雪合戦グローブ」は雪玉を作って投げることができ、スノードームイルミネーション内の「雪合戦ステージ」を使え
ば本格的なバーチャル雪合戦を楽しむことができる。
このほかにも、VR会場内を自由に飛び回れる「ラビット・
2021.02.16
ユキネVRドローン」やVR”音ゲー”が楽しめる「Rhythm Game」など、ギミック豊富なバーチャルアイテムがショッ
プに登場した。
最終日のエンディングでは、会場に残った来場者が見守る中、広場にて最後の雪ミクスノーショーを実施。バ
ーチャルキャスト代表取締役の松井健太郎、バーチャルキャストCVOのみゅみゅ教授、Gugenka代表取締役
CEOの三上昌史、東雲めぐはそれぞれ感想を述べ、来場者や視聴者へ感謝のコメントを贈りイベントは終了し
ました。
■本日から3月末まで「VC公式ルーム」にて展示販売を開始!
今回のイベントを記念して、2月16日(火)から3月31日(水)にかけて、「ミクランド特設展示」をPC版
「バーチャルキャスト公式ルーム」にて開始する。
展示会場ではイベント会期中に販売されたデジタルアイテムの
展示販売を行うほか、会場内で撮影された写真も展示される。
各種アイテムは「THE SEED ONLINE」のウェブサイト上から購入することも可能となっている。(https://seed.o
nline/official-store)
【イベント概要】
■イベント名:MIKU LAND β SNOW WORLD 2021
■開催日:2021年2月6日(土)12:00~2021年2月7日(日)22:00
■入場:無料
■主催:株式会社バーチャルキャスト、株式会社Gugenka
■協力:クリプトン・フューチャー・メディア株式会社
■ワールド設計:東海林健建築設計事務所
■公式Twitter:https://twitter.com/Mikuland_info
■ハッシュタグ:#ミクランド2021
前夜祭および定点放送は、ニコニコ生放送およびYouTubeにてアーカイブ視聴が可能です。
【前夜祭】
・ニコニコ生放送 - https://live.nicovideo.jp/watch/lv330326940
・YouTube - https://www.youtube.com/watch?v=EFisiG0Ulkc
【定点放送 DAY1】
・ニコニコ生放送 - https://live.nicovideo.jp/watch/lv330327070
・YouTube - https://www.youtube.com/watch?v=_unlVPpr0vw
【定点放送 DAY2】
・ニコニコ生放送 - https://live.nicovideo.jp/watch/lv330327100
・YouTube - https://www.youtube.com/watch?v=AOOeejwKCGg
2021.02.16
【「初音ミク」とは】
クリプトン・フューチャー・メディア株式会社が開発した、歌詞とメロディーを入力して誰でも歌を歌わせることができる「ソフトウェア」です。
大勢のクリエイ
ターが「初音ミク」で音楽を作り、インターネット上に投稿したことで一躍ムーブメントとなりました。「キャラクター」としても注目を集め、今ではバーチャ
ル・シンガーとしてグッズ展開やライブを行うなど多方面で活躍するようになり、人気は世界に拡がっています。
※「鏡音リン」「鏡音レン」「巡音ルカ」「MEIKO」「KAITO」もクリプトン・フューチャー・メディア株式会社が展開するバーチャル・シンガーです。
【「雪ミク」とは】
「雪ミク」は、北海道を応援するキャラクターです。2010年の『さっぽろ雪まつり』で"真っ白い「初音ミク」の雪像"を作ったことをきっかけに誕生し、それ
以来「雪ミク」が主役のフェスティバル『SNOW MIKU』が毎年北海道で開催されています。
「雪ミク」に着せる衣装デザインは、毎年様々なテーマに
沿ってインターネット上で広く募集したものとなっており、クリエイターの皆さんとともに北海道を応援しています。
【「東雲めぐ」とは】
東京の日和丘に住む女の子。自身で作詞作曲や絵本を手掛けたり、VRミュージカルの主演女優、
VTuberとしても活躍するなど、みんなにハッピーを届けるためさまざまな挑戦をしている。
■公式YouTube: https://www.youtube.com/c/MeguRoom
■公式Twitter : https://twitter.com/megu_shinonome
【AR/VRで楽しめるデジタルフィギュアサービス「HoloModels」】
スマートフォン、PCVRなどクロスデバイスで、人気アニメやキャラクターのポーズ稼働が可能なARデジタルフィギュアサービス(AR/VR対応)です。
さら
に、スマートフォンだけでバーチャルな空間の回遊も可能で、展示会やイベントを手軽に楽しむことができます。
【バーチャルキャスト】
バーチャルキャラクターになったユーザーがVR空間のスタジオでリアルタイムにコミュニケーションできるVRライブ・コミュニケーションサービスです。
ニコニコ
生放送やYouTubeなどの配信サービスを介してスタジオを公開したり、複数人のユーザーが遠隔地から同時に同じスタジオに集まってコミュニケーシ
ョンを楽しむことができます。
公式サイト:https://virtualcast.jp/
1
関連ニュース
- 2023.06.04XANVALA×摩天楼オペラ NEWS 2XANVALA×摩天楼オペラ 2MAN LIVEが決定。XANVALA<Vo.巽/Gt.Yuhma>×摩天楼オペラ<Vo.苑/Key.彩雨>対談インタビュー後編
- 2023.06.04XANVALA×摩天楼オペラ NEWS 1XANVALA×摩天楼オペラ 2MAN LIVEが決定。XANVALA<Vo.巽/Gt.Yuhma>×摩天楼オペラ<Vo.苑/Key.彩雨>対談インタビュー前編
- もっと見る
- 閉じる
- 2023.06.02「Galpo! Live Show Vol.22」 シュユノトキ編メンバーがふいに零した「好き!!」のセリフも、胸をドキッと騒がせた。
「Galpo! Live Show Vol.22」 シュユノトキ編 - 2023.06.02deadman×MUCC NEWS deadmanとMUCCが、7月28日(金)にSpotify O-EASTにてツーマンライヴdeadman x MUCC 『産声』を開催することが発表された。
- 2023.05.29幾田りら NEWS 幾田りら:「吉祥寺」が、5月29日(月)よりフルリニューアルとなる「爽健美茶」の新TVCM『爽健美茶 私を、前へ。』篇のCMソングに決定!同日より全国放映開始!
- 2023.05.19WaMi NEWS マレーシアから世界に届ける“オタク”のヒップホップアーティスト「miraie」と日本のネットシンガー「WaMi」のコラボシングル『False Love』が配信!
- 2023.05.04犬コン!〜フライングドッグ15周年記念アーティスト発掘オーディション〜 NEWS 犬コン!〜フライングドッグ15周年記念アーティスト発掘オーディション〜声優・歌手・シンガーソングライター部門、グランプリは中島 怜さん、特別賞は大渕野々花さんに決定!
- 2023.05.03asmi feat. Chinozo NEWS スペシャルユニットasmi feat. Chinozo「ドキメキダイアリー」が5月31日(水)にCD発売決定!asmiが全国のショッピングモールツアーへ旅立つ!
- 2023.04.28「Vijuttoke!!Festtoke!!2023」NEWS 8月19日開催!
東海地区から全国に発信するフリーペーパー「Vijuttoke」が6年振りに開催するフェス「Vijuttoke!!Festtoke!!2023」
第二弾出演アーティスト発表!チケットの詳細も解禁! - 2023.04.25「Vijuttoke!!Festtoke!!2023」 NEWS Vijuttokeがおくる東海地区最大級ビジュアル系サーキットイベントが6年振りに復活!!
Vijuttoke主催「Vijuttoke!!Festtoke!!2023」8月19日に開催決定!
第一弾出演アーティスト発表! - 2023.04.24Mashup LIVE -異彩- streaming by GALPO LIVE SHOW Vol.6<会場>2023年6月26日(月)
【出演】まだ見たことのないセカイ/太田家/囁揺的音楽集団AsMR/月照ラス - 2023.04.24MAN WITH A MISSION×milet NEWS “MAN WITH A MISSION×milet”『テレビアニメ「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編』オープニング主題歌「絆ノ奇跡」をサプライズ配信&エンディング主題歌は梶浦由記プロデュースのmilet×MAN WITH A MISSIONコラボ曲!