声優ゲームアニソン
2022.02.04
太田家 NEWS

 1stアルバム「愛読書」の発売から約4ヶ月、2月22日に早くも2ndアルバム「四季織々」を発売する太田家。アルバムには、Teitterアニメ『トラとミケ』の主題歌「四季とカスミソウ」、学校の卒業ソングとして定番の「旅立ちの日に」の青春パンクバージョンなども収録。GEEKS・エンドウ.、藍坊主・藤森真一の提供曲など気になる曲たちも詰め込んだ2ndアルバム「四季織々」の魅力を、全曲解説という形を通してメンバーに伺った。


「四季織々」、その始まりの景色。

太田ひさおくん 最初からコンセプトを固め、そのテーマに沿って作り続けてきたので、短期間とはいえ、しっかり計画的に作品作りを進めてきました。そのテーマが、「四季」。彩華さん自身、以前から季節感を持った詩を書くのを得意としていたから、今回はそこを具体的にクローズアップした形で作りました。                      

「シュプレヒコールが眠らない」

太田彩華  「シュプレヒコールが眠らない」の詩の中でわたしは、春夏秋冬と季節感を記した言葉をいろいろ書きました。結果、「シュプレヒコールが眠らない」が2ndアルバムを制作への走り出しとなりました。

太田ひさおくん  歌詞に季節感が出るのは、もちろん。作曲をする側も春夏秋冬どの季節を題材に据えるかで曲調の温度感が変わるので、演奏する側のプレイにもそれが発揮される。むしろ、テーマ性が明確に見えたことで、メンバー各々の演奏面にも四季感を打ち出せたなと思っています。。
「光れ」

太田彩華 きっかけは、吉崎綾さんの制作チームから、わたしと太田ひさおくんの太田家ソングライターチームに楽曲依頼が届いたこと。「光れ」の吉崎さんバージョンには、わたしもコーラスなどで参加しています。そのご縁もあり、太田家のアルバム用にアレンジした「光れ」に、吉崎さんが歌で参加してくださいました。太田家の「光れ」バージョンでは、吉崎さんにもがっつり歌っていただいてます。

太田ひさおくん  吉崎さんに提供した「光れ」は、ストレートなガールズロックをイメージして作りあげました。吉崎さんバージョンの演奏は他の方々が担当していたことから、「じゃあ、太田家バージョンは僕ららしくやろうか」という話になり、4人で青春パンクスタイルにアレンジしました。

太田たけちゃん  サウンドやメロディーに女子感が出てるんですよ。少年性などの色も強かった1stアルバム「愛読書」の頃の太田家とは、そこが違う面。「光れ」は、その印象を与えてくれる歌になったなと思ってる。

「キセキ」

太田エリカ様  「キセキ」は、GReeeeNが歌った「ROOKIES」というドラマのテーマ曲。自分の青春時代を思い返せたうえで、みんなも知っている曲。今の世代の人たちも耳にしたことのあるカバー曲を…と考えたときに浮かんだのが、この歌でした。

太田たけちゃん  前々から「誰もが知っている曲を太田家流の青春パンク色に染めよう」と話をしていたから、まさにピッタリの曲を太田エリカ様が選んでくれたなと思ってる。それに「キセキ」が持つ明るい感じは、絶対にパンクロックのアレンジが映えると思っていたし、実際に似合う表情になりましたからね。

「赤赤」

太田たけちゃん  「赤赤」は、GEEKSのエンドウ.くんが楽曲を提供してくれました。エンドウ.くんとは、お互いに昔やっていたバンドでよく対バンをしていた仲。当時のエンドウ.くんはアカツキというバンドでギターを弾いていて、僕はザ・マスミサイルでドラムを叩いてました。ちょっとダークでヘヴィな、これまでの太田家にはない新しい一面をエンドウ.くんに引き出してもらえましたね。

太田彩華  最初に曲を聞いたとき、ズシッと重たい感じの曲調に、なんか「ワルそう」って印象を受けました。デモ音源の中、エンドウ.さんが歌ってたんですけど。その歌い方がめちゃくちゃ格好よくてワルそうだったんです。その歌い方も意識しています。
「HIGHER GROUND」

太田エリカ様  1stアルバム「愛読書」を作ったとき、インスト曲の「Sky-雲外蒼天-」を提供したんですけど。今回も、「インスト曲を収録したいから作ってよ」ということで作りました。「HIGHER GROUND」はめちゃくちゃ自分の色を持って作れば、めちゃめちゃギターを弾き倒しています。

太田たけちゃん  確かにギターを弾き倒してるんだけど。メロディーがすごくキャッチーで耳に残るんですよね。「Sky-雲外蒼天-」もそうだったけど。そこは太田エリカ様の楽曲に共通してある部分。すごく聞きやすい、まさに"歌っているインストナンバー"だね。

「イデア」

太田たけちゃん  藍坊主も、昔からよく対バンしていた仲間のバンドであり、藤森真一くんも仲間の一人。彼が作家活動をしているのを知っていたから、太田家の楽曲もお願いしました。ただ、今の藍坊主は青春パンクから離れ、独自の音楽スタイルを築いている。でも、藤森くんの中にある熱いスピリットは昔から何も変わらない。いただいた「イデア」を聞いたときにも、パンク曲ではないけど藍坊主らしさがすごく出ているなと感じたし、太田家の中にも新鮮な色を加えてくれたなと感じてます。

太田ひさおくん  なのに、メロディーはとても美しくてシンプル。あと、歌詞が文学的なので、そこも太田家らしさにぴったりです。

「じゃぱにーず・いでぃおっと」

太田彩華   「じゃぱにーず・いでぃおっと」は、Green Dayの「American Idiot」のオマージュソングです。歌詞は、「好きなように書いていいよ」ということで、本当に好きなように書いてみんなに見せたら「おーっ!!」みたいな顔をされました(笑)。「じゃぱにーず・いでぃおっと」は、わたしの脳味噌の中をそのまんま歌にした楽曲。この歌を簡潔に説明するなら、「犬を飼いたい」「犬を飼うならデカいほうがいい」という内容。途中でしゃべっている「でも、噛むし」などのセリフは、レコーディング中にアドリブで入れたものです。

太田エリカ様  わたしもGreen Dayは大好きだから、「格好いいなぁ」「楽しいなぁ」と思って弾いてたんですけど。歌入れのときに持ってきた歌詞を読んだとたんに、「えっ??」と固まりました。

「Fanfare-Otaya-」

太田彩華  「Fanfare-Otaya-」はレーベルのテーマソングとして、佐々木久夫さんが作った曲でした。わたしもソロで歌っていれば、レーベル内のいろんな人か歌ってるんですけど。今回、太田家バージョンも作らせていただきました。歌詞は、マッシュアップのレーベル所属アーティストみんなで言葉を持ち寄って書きました。
「哀秋に詠う」

太田ひさおくん  1stアルバムの「愛読書」で青春パンク色をだいぶ意識して制作したぶん、2ndアルバムでは最初から幅広さは意識していたこと。その中の一つの要素として「ブルースを取り入れたパンクな曲をやってみたい」アイデアの声も上がっていました。そこから、「秋」を題材にブルーズ色も加えた「哀秋に詠う」を作りました。

太田彩華  タイトルに「秋」の季語が入っているように、「哀秋に詠う」の歌詞はがっつり「秋」に寄せた内容にしています。1stアルバムの「愛読書」に収録していた「名もなき少年の 名もなき青春」、その歌の主人公にも「こんな季節があったのかなぁ」と想像を巡らせ、書きました。

「スノーグローブ」

太田彩華  太田家の場合、少年感のある主人公の心情を歌うことが多いけど。「スノーグローブ」の歌詞には、がっつり女子感が出ています。歌入れのときも、本当に凍えそうな寒いところで歌っている姿を思い浮かべてました。この曲は、歌声にも、演奏にも寒そうな感覚を覚えます。

太田ひさおくん  どんな楽曲でも、季節の温度感を心がけた演奏をしているんですけど。「スノーグローブ」の演奏からも、凍えそうなくらいの寒さを感じますからね。

「旅立ちの日に」

太田彩華  この曲を入れるきっかけが、太田たけちゃんが「卒業ソングを太田家らしい青春パンクバージョンにして入れるのもいいんじゃない?」と言ってくれたこと。でも、太田たけちゃんの言った卒業ソングをわたしや太田エリカ様は知らなかったので、私たちにとって身近な卒業ソングとして「旅立ちの日に」を選びました。

太田たけちゃん  そこに世代の差を覚えるよね。卒業ソングって、難しいコードワークでもなければシンプルな曲構成だから、パンクナンバーにアレンジしやすいんですよ。だから僕が馴染んでる卒業ソングを提案したところ、2人とも「知らない」と。むしろ、僕はそっちのほうが衝撃的だったんですけど(笑)。歌う以上は、歌っている本人が馴染みのあの曲のほうが思いも込めやすいじゃないですか。なので、僕や太田ひさおくんは馴染み薄い曲ですけど(笑)「旅立ちの日に」を入れたわけです。

太田ひさおくん  冒頭は、原曲通りなんですよね。そこは、体育館で歌っているのをイメージしてみんなで合唱したんですけど。バンド演奏が始まったとたんにドーン!!となる。あれが格好いいよね。ぜひこのバージョンで、卒業式で歌ってください。

「四季とカスミソウ」

太田彩華  「四季とカスミソウ」は、Twitterアニメ『トラとミケ』の主題歌としても流れていました。巡る四季の物語を追いかけ続けたら、最後に小説のタイトル曲が出てきた…アニメのタイトルとなっている最終話が流れてくる。そんなイメージを持って、最後に「四季とカスミソウ」を置きました。
完成したアルバム「四季織々」について。

太田たけちゃん  1stアルバム「愛読書」の良さも持ったうえで、より表現の幅を広げたのが2ndアルバムの「四季織々」なんだと思います。太田家として活動を始めてからまだ2年半くらいだけど、みんな太田家をすごく楽しんでいる。なんか「いい感じ」なんですよ。その「いい感じ」をぜひ「いい感じで感じてほしい」よね。

太田ひさおくん  「四季をテーマに」から制作が始まったので、とても作りやすかったですね。「四季織々」は、そのコンセプトがしっかり見える作品になっているなと思いますよ。

太田エリカ様  「四季」というコンセプトを持ったうえで、前作以上に幅広い音楽性を表現できました。青春パンク好きはもちろん、その言葉にとらわれることなく、いろんな人が聞いて楽しめる幅広い楽曲を詰め込んだアルバムになりました。

太田彩華  「四季織々」というアルバムを作り上げたことで、より太田家というジャンルを確立したなという感じがしています。人生を四季で例える言葉として、わたしはタイトルに「四季織々」と名付けました。
  太田家の曲にはすべて、わたしの嘘偽りない言葉を書いています。どの歌も、聞いた人の人生の主題歌になる曲にしたいなと思って書きました。ここには、わたしの伝えたかったこと、書きたかった思いをすべて書き記しています。ぜひ、聞いてください。

そして、ライブへ向けて。

太田彩華  太田家は、2月20日に赤羽ReNY alphaで2ndアルバム「四季織々」の発売を記念し主催イベント「おおた祭り例大祭 レジェンドにおおた」を行います。今回のイベントには、「愛読書」「四季織々」に楽曲提供をしてくださったGEEKSさん、花男さん、ザ・マスミサイルさん、THE BOOGIE JACKさんが参加してくださいます。

太田たけちゃん  僕なんか、思いきり青春パンクしていた時代にタイムスリップした感覚ですからね。この日は、絶対に懐かしさを覚えながら演奏してると思いますよ。あの時代の青春パンクの空気が甦ってくるようで、ワクワクしています。


TEXT:長澤智典   

2月22日発売
2ndアルバム「四季織々」
アニメイト、ゲーマーズ、HMV、タワーレコード、新星堂、Amazonにて店舗オリジナル特典2Lブロマイド付き
2ndアルバム「四季織々」発売記念イベント
おおた祭り例大祭

【日程】2月20日 
【会場】赤羽ReNYα
【開場】15時30分
【開演】16時
【出演】太田家/ザ・マスミサイル/花男/THE BOOGIE JACK/GEEKS

【一般発売】会場チケット
https://r.funity.jp/ota-reitaisai-i

【一般発売】 配信チケット
https://r.funity.jp/ota-reitaisai-st-i

2ndアルバム先行カットMV
「シュプレヒコールが眠らいない」
https://youtu.be/wmaYLvhv_bk

「旅たちの日に」
https://youtu.be/GwZkRMgdRbo

バンド太田家公式HP
https://otaya-band.jp/ 
太田家 twitter
https://twitter.com/otaya_band

関連ニュース
  • 2025.04.21
    「ジブリ×波音×ピアノ」 NEWS 
    「ジブリ×波音×ピアノ」癒しとくつろぎの時間を~日常の「想い」や「悩み」にそっと寄り添うCD!
  • 2025.04.17
    ギヴン NEWS
    人気アニメ『ギヴン』シリーズの主題歌・劇中歌を一挙収録した「ギヴン THE BEST」アナログ盤、5月14日(水)リリース決定!
  • 2025.04.16
    キタニタツヤ NEWS
    キタニタツヤ、『劇場版総集編 呪術廻戦 懐玉・玉折』主題歌に「青のすみか (Acoustic ver.)」が決定。

  • 2025.04.16
    TOOBOE  NEWS
    TVアニメ『光が死んだ夏』エンディング主題歌にTOOBOE新曲「あなたはかいぶつ」が決定!
  • 2025.04.15
    音羽-otoha- NEWS
    TVアニメ『真・侍伝YAIBA』EDテーマ書き下ろし!
    新作EPも5月28日に発売決定!
  • もっと見る
  • 閉じる
  • 2025.04.15
    TOMOO NEWS
    TOMOO、新曲「LUCKY」が京アニ新作『CITY THE ANIMATION』のエンディング主題歌に決定!
  • 2025.04.14
    THE ORAL CIGARETTES NEWS
    THE ORAL CIGARETTESの新曲「OVERNIGHT」が7月より日本テレビ系金曜よる11時「フラアニ」枠にて全国30局ネットで放送のアニメ『桃源暗鬼』OP主題歌に決定!さらに、アニメP V映像にて主題歌「OVERNIGHT」が解禁!
  • 2025.04.13
    中恵光城×Milli(囁揺的音楽集団AsMR) NEWS
    コラボ楽曲「MYOSOTIS」完成記念、中恵光城×Milli(囁揺的音楽集団AsMR)対談!
  • 2025.04.13
    SawanoHiroyuki[nZk] NEWS
    SawanoHiroyuki[nZk]、6月11日(水)に13th Single「INERTIA」発売決定!
  • 2025.04.13
    梅田サイファー NEWS
    TVアニメ『炎炎ノ消防隊 参ノ章』第1クールエンディングテーマの梅田サイファー「ウルサイレン」が4月23日にCD発売決定!
  • 2025.04.12
    BABYMONSTER NEWS
    BABYMONSTER、主題歌となるBABYMONSTERの新曲 ' Ghost ' 楽曲の一部を解禁!
  • 2025.04.12
    ⽟置成実 NEWS
    ⽟置成実、海外含む3か所でのコンサートツアー開催決定!
  • 2025.04.11
    BABYMONSTER NEWS
    BABYMONSTERの新曲 ‘Ghost’ が映画『見える子ちゃん』主題歌に決定!
  • 2025.04.10
    汐れいら NEWS
    汐れいら、TVアニメ『日々は過ぎれど飯うまし』エンディングテーマに決定!4月23日(水)発売!
  • 2025.04.09
    マクロスF NEWS
    マクロスF、オールタイムベストアルバム「娘々グレイテスト☆ヒッツ!」商品詳細・パッケージデザイン公開!デカルチャー特装盤はケーキ箱型・メモリアルボックス仕様!
    早期予約特典ドラマCDの試聴動画も公開!
  • 2025.04.08
    yutori NEWS
    yutori、メジャーデビューシングル「スピード」が自身初のアニメタイアップ、TVアニメ『ヴィジランテ -僕のヒーローアカデミアILLEGALS-』エンディングテーマに!
  • 2025.04.06
    King Gnu NEWS
    King Gnu、4月18日(金)にリリースの新曲『TWILIGHT!!!』が、劇場版『名探偵コナン 隻眼の残像』の主題歌に!!
  • 2025.04.06
    asmi NEWS
    asmiがTVアニメ「日々は過ぎれど飯うまし」オープニングテーマを新曲「そんなもんね」で担当することが決定!
  • 2025.04.05
    AKINO from bless4 NEWS 
    AKINO from bless4、デビュー20周年ライブ4/5より プレオーダー受付スタート!!
  • 2025.04.04
    とた NEWS
    とた、アニメ『アン・シャーリー』のオープニング・テーマ「予感」を4月9日に配信リリース!本人が書き下ろしたジャケット写真も公開!
  • 2025.04.04
    9Lana NEWS
    歌役者9Lana新曲「ネオラダイト」がTVアニメ「ユア・フォルマ」エンディング・テーマに!
  • 2025.04.03
    BAND-MAID NEWS
    世界的人気バンド「BAND-MAID」最新曲「Ready to Rock」がオープニングテーマを担当するTVアニメ『ロックは淑女の嗜みでして』、魂込めたメンバー演奏がそのままアニメ化されることが発表!
  • 2025.04.03
    aiko NEWS
    aikoの46枚目のシングル「シネマ/カプセル」をリリースすることが決定!さらに、ジャケット写真と新アーティスト写真も公開!
  • 2025.04.02
    西川貴教 NEWS
    西川貴教の新曲「HEROES」がTVアニメ「片田舎のおっさん、剣聖になる」オープニング主題歌に決定!
  • 2025.04.01
    BABYMONSTER NEWS
    BABYMONSTER、バトルグラウンドモバイルとコラボ!! ゲームで底辺を拡張!5月7日まで進行させ、特別なコンテンツに音楽ファンが期待UP!BGM·ビデオバス·フォトゾーン..仮想世界でBABYMONSTERに出会う!
  • 2025.03.31
    花冷え。 NEWS
    花冷え。の新曲「かるガルEveryday!!」がアニメ「あらいぐまカルカル団」の主題歌に決定!!
  • 2025.03.30
    彩音 NEWS
    恋愛アドベンチャーゲーム『メモリーズオフ』シリーズ25周年記念作品 『メモリーズオフ 双想 ~Not always true~』 彩音が歌唱するオープニング・エンディングテーマ収録CD 4月23日(水)ネットサイン会実施決定!
  • 2025.03.28
    最終未来少女 NEWS
    最終未来少女、アニメOP&ED(藤咲凪ソロ)主題歌を一部先行解禁!リリース情報&ジャケット公開!
  • 2025.03.28
    とた NEWS
    とたが、4月から放送のアニメ『アン・シャーリー』のオープニング・テーマ「予感」を書き下ろし!同楽曲を使用した本PVも公開!
  • 2025.03.28
    梟note NEWS
    梟note、新曲「正偽」(読み:セイギ)が4月放送TVアニメ『戦隊大失格』 2nd seasonエンディングテーマに決定。
  • 2025.03.26
    ORANGE RANGE NEWS
    ORANGE RANGE、2025年第一弾シングル・新曲「マジで世界変えちゃう5秒前」 のリリースが決定!
    TVアニメ『戦隊大失格』のオープニングテーマに!最新アーティスト写真は“戦闘員R”姿に!?
  • 2025.03.26
    梅田サイファー NEWS
    梅田サイファー、新曲「ウルサイレン」がTVアニメ『炎炎ノ消防隊 参ノ章』第1クールエンディングテーマに決定!
  • 2025.03.24
    Little Glee Monster NEWS
    Little Glee Monster、新曲「夢じゃないならなんなのさ」が、4月3日(木)よる11時56分からTBS系28局にて全国同時放送開始のTVアニメ『ロックは淑女の嗜みでして』エンディングテーマに決定!
  • 2025.03.23
    BAND-MAID NEWS
    世界的人気ガールズロックバンドの「BAND-MAID」がお嬢様×ロックの青春ロックストーリー、TVアニメ『ロックは淑女の嗜みでして』のオープニングテーマ曲を担当いたしました。
  • 2025.03.23
    シャイトープ NEWS
    シャイトープ、TVアニメ「WIND BREAKER Season2」のエンディングテーマを担当!
  • 2025.03.20
    BILLY BOO NEWS
    BILLY BOO新曲「ラプソディ」がTVアニメ『謎解きはディナーのあとで』エンディング・テーマに決定!4月11日配信リリース!
  • 2025.03.19
    手嶌葵×梶浦由記 NEWS
    4月1日より放送スタート・TVアニメ『ある魔女が死ぬまで』エンディング主題歌を手嶌葵が担当!
    手嶌葵×梶浦由記ジャンルを超えたタッグが実現!
  • 2025.03.18
    反田葉月 NEWS
    声優・反田葉月、「六兆年と一夜物語」「知りたい」2曲のボカロカバーを配信リリース!
  • 2025.03.16
    TrySail NEWS
    TrySail、自身初の日本武道館公演を締めくくり、ベストアルバム&全国ツアー発表!
  • 2025.03.15
    青山吉能  NEWS
    青山吉能2年ぶりアルバム発売決定!
    日食なつこ提供楽曲「ルーガルー」3月26日に先行配信!