2022.05.01
圭 NEWS
圭、歌い始めて1年。すべてを昇華してここからようやく次に進める
圭(BAROQUE)が4月17日、東京・SHIBUYA STREAM Hallにてワンマンライブ『MOONPHORIA -帰還の満月-』を開催した。ソールドアウトで迎えたこの日の公演のレポートをお届けする。
新月の夜、舞台の中央にマイクスタンドを立てて、自分が過去に作った曲に背中を押されるようにギタリストだった圭は歌いだした。あれから1年ーー。歳月とともに、いろんなものを受け入れることで月は満ち、満月になった。ギタリストだろうがボーカリストだろうが、いつ作った曲だろうが誰と一緒に演ろうが、自分は自分の音楽を表現していくだけ。この日の圭は、これを清々しい顔で体現。人々を幸せにするような笑顔で終始フロアを照らし、これまでになかったような人間らしい温かみを観ているものに宿すハッピーな一夜を、ボーカルライブで作ってみせたのだ。そんな圭を祝福するように、昨晩から夜空には美しいピンクムーンの満月が姿を表していた。
ジョン・レノンをBGMにメンバーが静かにオンステージ。この日は結生(Gt/メリー)、山口大吾(Dr/People In The Box)、hico(key&Mani)といういつものサポートメンバーに、かつて圭とkannivalismを一緒にやっていたYUCHI(Ba/sukekiyo)が新しく加わった。hicoの白い鍵盤にスポットがあたり、静かに「wailing wall.」の美麗なフレーズを響かせる。いつもの花道の代わりに、舞台中央には圭ソロでは初となるお立ち台がお目見え。そこに立った圭は、ハンドマイクで自身のマインドにこの世に生まれた理由を問いかける。問いかけながらも、答えを確信している迷いのない歌だった。そこから“此処では無い世界求めた”と歌う「17.」へと展開すると、静寂に包まれた場内に、エネルギーが解き放たれていく。多弦ベースから繰り出すYUCHIの強力なグルーヴ、アクティブなパフォーマンスがさっそく圭のギターを始め、バンドを刺激。その音の高まりが高揚感を誘い、客席からは自然とハンドクラップが巻き起こり、「pitiful emotional picture.」では、ギターを背中に回した圭が、ハンドマイクで歌いながらフロントを軽快に動き出す。オープニングをつとめる曲たちは1年前とほぼ同じ顔ぶれ。緊張感が続くなか、新しい姿を「理解」しようとお互いが気張っていた1年前とは違い、今日はステージと客席、ともに「楽しもう」とい気持ちを共有しているように見えた。「今日、俺は楽しみだったんだけど、顔を見てるとみんなもそうなんだというを実感した」と、オープニングからすでに圭もその変化を感じている様子。「この1年、やってきたことすべてに意味があって、作ってきた曲すべてに意味があると分かった」と語りかけたあと、驚きだったのは、このあと圭がバンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHIの大桃子サンライズに提供した「青空に吹かす夜、晴れ渡る日」を歌い出したこと。意外にもこの疾走感溢れるバキバキの歌ものの表現が、圭のいまのモードにフィットしていて、聴いていて清々しい気分になった。ブルーライトに包まれ、変拍子のなかで歌とインストをクロスオーバーさせていく世界観をもった「the blueroom.」、そこから山口のシャープなドラミングの上をベースがファンキーに飛び跳ね、体をバウンスさせていったインスト曲「longing star.」。歌ものからギターインストへと見事に流れていくセットリストを、1本のライブのなかに違和感なく組み込めるようになったのも、いまの圭ならではだ。
続いて、この日はYUCHIがエレクトリック・アップライトベースを構えると、kannivalism時代によくプレイしていたROUAGEのバラード曲「Home sick」をカヴァー。大人仕様にアレンジした音に包まれ、圭の優しい歌声が場内を癒していく。歌い終えたあと「カニちゃんで演ってた曲を時間が経って、また(YUCHIと)一緒に演奏できるのは感慨深いです」と感想を述べたあと「今日はピンクムーンなのでセクシーな演奏でお届けしましょう」といって曲は「moon dreams.」へ。繊細な表現からダイナミックに変化していくバンド演奏で、スケール感たっぷりに月を描いていく。ここではhicoのジャジーなピアノソロにシンクロして、圭のギターが艶めきだし、そこにバネ感たっぷりベースがからんで、肉感的にもセクシーさを表現。バンドの体温がうねりだしたところで、「the salvation.」でロックモードが急激に目覚める。そこから早口な歌でパッキッシュに突っ込んでいく「4letter word.」でテンションを上げていったところで、幻想的なギターのリフレインから始まる「autophobia.」で観客をいっきにクールダウン。そこから夜空へ連れていった「cry symphony.」は、これまで観たどのライブよりも歌とサウンドが美しくエモーショナルに見事に溶け合い、夢と現実の間を泳いでいるような余韻に包まれるパフォーマンスに陶酔。
「この1年、歌うことになっていろいろチャレンジして挫折もあった。バンドが急に止まって、心の整理がつかないままソロを始めて。その頃は過去に書いた曲もまだ昇華しきれてないのに、どうにか昇華して歌って、前に向かおうとしてたけど、もうそういう気持ちはない。いままで書いた曲は宝物。やっと自分のなかで昇華できたよ。これからは歌も演奏もいままでとは違う。ようやく次に進めると思います」
いまだからこそ語れる気持ちをファンに吐露した圭は、このあと1年前と同じようにBAROQUEのナンバー「BIRTH OF VICTORY」、「I LUCIFER」を続けてアクト。感傷的な気持ちを表に出さないように必死にアクトした1年前、悲痛な叫びだった歌は、前を向き、生き生きとした歌に変貌。客席を輝かせるほど眩い生命力に満ち溢れていた。そして、ここに到達できたからこそ、圭はこのあと1年前にはなかったBAROQUEの「MEMENTO」をセットリストに加えたのだろう。緩急の激しい歌とサウンドで、人々を根こそぎその生命力の渦のまっただなかへと引き込んでいくクライマックスで、観客各々の心を活力で満たし、本編は終了していった。
アンコールは、本編でYUCHIが昔、カラオケで尾崎豊の「15の夜」を好んで歌っていたことをバラした圭が、他のメンバーとも尾崎話で大盛り上がり。そんなハッピーなムードのまま、BAROQUEの「STAY」、1年前からずっとライブの最後を締めくくってきた「ring clef.」をピアノの弾き語りで客席を見ながら届けていった圭。パフォーマンスを終えたのち「みんなの目が綺麗でキラキラしてて。生きてる人たちの目をここ(ステージ)から見てびっくりした」と驚きつつ「いいことばかりじゃない世界。いろんなことを考えてしまったときは、みんなが生まれてきた意味を思い出して下さい」という言葉を最後に添え、圭はお立ち台の上に立ち、弾き語りで新曲(未発表)をプレゼントしてステージを後にした。
なにもかも吹っ切れたようなとびっきりの笑顔、変な気負いがなくなったことで、場内の空気まで開放的になり、歌、音、その存在までもが生き生きときらめきだした圭。
次に進む先を早く見てみたい。
ライブレポート◉東條祥恵 写真◉加藤千絵(CAPS)
【RELEASE INFO.】
圭
NEW ALBUM
『utopia.』
NOW ON SALE
収録曲 // COMPLETE 12 TUNES
scene1____spirit in heaven.
scene2____longing star.
scene3____helix.
scene4____mobius.
scene5____sanctuary.
scene6____cell structure.
scene7____monolith.
scene8____the sin.
scene9____eve.
scene10____in the light.
scene11____embrace.
scene12____utopia.
All Music & Produced : 圭
Guitar & All Instruments : 圭
Recording & Mixing, Mastering Engineer : 圭
<通常盤>PGSK-038 (CD) ¥3,500
Manufactured & Distributed by sun-krad Co., Ltd.
<会場・通販 限定盤>【数量限定】 PGSK-037(CD) ¥6,500
※特殊パッケージ LPサイズジャケット仕様
サブスク配信中
■圭
•Amazon Music Unlimited:https://music.amazon.co.jp/artists/B085XQWR3Y
•Apple Music:https://music.apple.com/us/artist/kei/1465709836
•LINE MUSIC:https://music.line.me/artist/mi0000000012988b5f
•KKBOX:https://kkbox.fm/Lr18Rt
【BAROQUE official SNS】
site http://pigmy.jp/
Twitter @BAROQUEofficial
1
関連ニュース
- 2025.04.22ABC vs Janne〜Respect Cover 2man LIVE〜 NEWS昨年9月に開催し大きな反響を呼んだABC vs Janne〜Respect Cover 2man LIVE〜のvol.2が解禁!!
- 2025.04.21太田家主催LIVE『合戦Vol.4』たけちゃんバースデーで仮面をかぶってレッドゾーン 2025年07月26日(土)
太田家主催LIVE『合戦Vol.4』たけちゃんバースデーで仮面をかぶってレッドゾーン - もっと見る
- 閉じる
- 2025.04.19愛内里菜 NEWS 愛内里菜:Running Rabbit(ランニングラビット)より
4 月29 日にリリースの25 周年を記念した両A 面シングル『手紙/Let me fly』より「手紙」のMV公開! - 2025.04.19ASIAN KUNG-FU GENERATION NEWS ASIAN KUNG-FU GENERATIONが『NANO-MUGEN FES. 2025』テーマソング「MAKUAKE」。くるり・岸田繁プロデュースによる「Little Lennon」を収録した両A面シングルを5/21(水)にリリース!
- 2025.04.19Aqua Timez NEWS Aqua Timez、2025年12月26日(金)・27(土)にデビュー20周年を締め括るラストライブ「Aqua Timez 20th Live -OLDROSE-」を国立代々木競技場第一体育館で開催決定!
- 2025.04.18HELLBROTH NEWS HELLBROTHが見せた、観客たちとの心の距離を限りなくゼロにしてゆくライブ! 「Spring tour2025『Heart shaped Box』」横浜ReNY β公演レポート!
- 2025.04.18聖飢魔I NEWS聖飢魔II、地球デビュー40周年記念期間限定再集結全国大黒ミサツアー、東京ガーデンシアターを皮切りにスタート!新譜LP盤大教典を魔暦27年(‘25)6月6日に発布決定!!
聖飢魔Ⅱ vs BABYMETAL❝悪魔が来たりてベビメタる❞激突決定!! - 2025.04.17アルテミスの翼 NEWS “ギリシャ神話から生まれたガールズユニット” アルテミスの翼、大阪・関西万博会場内で開催される
「株式会社エントリーpresents Japan Expo Paris in Osaka 2025」EXPO MESSE ステージに出演が決定! - 2025.04.15ELSEE NEWS 5人組ダンス&ボーカルグループELSEE、MONJOE手掛けるダンスに特化した3rd Song「TOP IT ALL」、4/23配信リリース! 4/26には渋谷・北谷公園でフリーストリートライブ開催!
- 2025.04.14THE ORAL CIGARETTES NEWSTHE ORAL CIGARETTESの新曲「OVERNIGHT」が7月より日本テレビ系金曜よる11時「フラアニ」枠にて全国30局ネットで放送のアニメ『桃源暗鬼』OP主題歌に決定!さらに、アニメP V映像にて主題歌「OVERNIGHT」が解禁!
- 2025.04.13『The Great Escape 2025』 NEWS イギリス・ブライトンで開催される音楽フェスティバル『The Great Escape 2025』にIRORI Recordsより、a子、Bialystocks、go!go!vanillas、Kroiの出演が決定!
- 2025.04.13Tani Yuuki NEWSTani Yuuki、6月18日3rdアルバム『航海士』リリース決定!さらに、6月29日に5周年の門出を祝う横浜赤レンガ倉庫でのフリーライブ開催が決定!
- 2025.04.12浅井健一 NEWS 浅井健一自らセレクトしたベストアルバム「WHO IS BENZIE?」 (5/21リリース) 収録楽曲決定!
本人描き下ろしイラストによるアルバムジャケット写真も公開!