イベントアイドルライブ
2022.12.07
THE POWER SOURCE ライブレポート
11月30日(水)に渋谷DESEOを舞台に行われたイベント「THE POWER SOURCE」。出演したのは、 wqwq/小粒/CUBΣLIC/日曜日のアプレミディ/天使突抜ニ読ミ/アイアイタイガー/RiceAngels(O.A.)。当日の模様を、ここにお伝えしよう。


RiceAngels 

"こめてん"ことRiceAngel、今後が楽しみな逸材だ。

 イベントのオープニングアクトで登場したのが、アイドル研修中のメンバーらによる、"こめてん"ことRiceAngel。彼女たちは、小粒の楽曲をカバー。まだまだ初々しい彼女たち。愛らしい歌声を魅力に、気持ちのはしゃぐままに3人で「エビッエビッエビー!!」と『エビ海老Everyday』を歌唱。ちょっと緩さの見える姿が、むしろ新鮮にも見えていた。無邪気に「エビッエビッエビー!!」と歌い踊るその姿が初々しくすぎて、心が惹かれる。

  続く『しゃけなべいべー』でも、心地好く弾む楽曲の上で、一人一人が自分らしさを出した"可愛いい姿"を見せていた。嬉しいのが、一人一人から異なる歌声や個性の色が見えてくること。しかも、一人一人がセリフを言うときに、その言葉へ自分なりに想いを込めて歌っていたのも、嬉しい見どころだ。自分たちでライブを楽しみながらも、まだまだ緊張感も見えてくる。むしろ、今だからこそ見れるその初々しさを楽しみたい。

 一人一人が、長めに自己紹介、初見の人たちに少しでも自分たちのことを気にかけてもらおうと,必死に言葉を届ける姿もフレッシュだ。

 最後は、ソロで、『進め!マグロちゃん』を歌唱。ノリの良い楽曲という魅力も加わり、全力の笑顔で突き進む彼女へ向けてフロアからクラップが起きれば、「マグロ マグロ マグロちゃん!!」と熱いコールも飛び交っていた。途中、2人もダンサーとして参加。楽しく、わちゃわちゃした空気をRiceAngelは作りあげていった。


wqwq

自分たちが楽しむ。その楽しさがフロア中に伝わり、いつしかみんなが笑顔になれる。それって最高じゃない。

 「"world quest wonderful queen"として、世界を"わくわく" させます!」をコンセプトに活動中のwqwq。メンバーたちの元気いっぱいな歌声も、嬉しいインパクトだ。wqwqのライブは、気持ちをわちゃわちゃとはしゃがせる、キュートで軽快なロックンロールナンバーの『とけない魔法』からスタート。彼女たちはポップなロックンロール曲を通して、一人一人のハートに"ときめく"魔法をかけてゆく。4人が舞台ではしゃぐ姿に合わせ、心地好くステップを踏みながら、彼女たちと心をシンクロしていく人たちがフロアのあちこちに見受けられた。歌詞に綴られた「魔法よ解けないで」の言葉のように、この楽しさにずっとずっとかかっていたい。

  表情は、一気にパワーとカラフルさをアップ。メンバーたちは、力強く言葉を伝えるように『Dream Chaser』を歌唱。歌が進むごと、彼女たち自身の歌声が着実に熱を帯びてゆくのが伝わってきた。沸き立つ感情を全力で届けるメンバーたち。その中へ、良い意味で"枠"を越えた自由奔放さも出しながら、"沸く"気持ち や"ワクワク"する感情も加えながらwqwqは歌い踊っていた。

 『WBC』を歌いだしたとたん、4人はこの空間を大リーグのベースボール球場のアルプススタンドへ染めあげる。彼女たち自身が、「一度きりの人生楽しまなきゃ損 損 損」と踊りながら歌うたびに、楽しい空気がフロア中に伝播。ドキドキ+ワクワクした気持ちが心の中で駆け回る。彼女たち自身が弾む楽曲に乗せ、思いきり笑顔でライブをエンジョイしていた。まずは自分たちが楽しむ。その楽しさがフロア中に伝わり、いつしかみんなが笑顔になれる。それって最高じゃない。

  最後にwqwqは、『そっどぎゅっと、もっとと、ずっと』を歌唱。愛らしい声を響かせ、恋に恋する甘いワクワクした感情を、4人は恋の妄想を膨らませながら歌い踊っていた。無邪気な、でも、めっちゃ初な乙女になって、恋と青春が満ちた世界へ4人は飛び込み、思いきりときめきながら歌っていた。その空間に、気がついたらフロア中の人たちも参加。舞台の上でも、フロア中でも、みんなが甘く淡い恋に胸をときめかせ、心をハート色に染めていた。


https://twitter.com/wqwq_official5
https://fc.sunmusic-group.com/w9w9

日曜日のアプレミディ

その歌に込めた想いへすっと気持ちを染めあげ、その曲の主人公に一人一人が成りきってゆく。そこが日曜日のアプレミディの魅力だ。

 「あなたの陽だまりになりたい」昼下がり系アイドルとして活動中の日曜日のアプレミディ。彼女たちのライブは、この空間に心地好くも温かい歌の日射しを降り注ぐように『いつの日か歌が届くとき』からスタート。舞台の上で美しく舞いながら絡み合うパフォーマンスが、とても印象深く見えてきた。その姿は、甘い蜜を求めてたくさんの花の上を飛び交う可愛い蝶々たちのよう。けっして儚い姿ではない。むしろ、とても力強い。それだけ6人が、この舞台の上で歌いはしゃぐことを楽しんでいたからだ。

  メンバーらの美しい歌声にハートのドキドキが止まらない。歌始まりの『リアンドスピカ』は、胸をキュンとキュートな色に染めたうえで、華やかでドラマチックな表情を描き出す楽曲だ。彼女たちの歌声にパワーを感じるのも、歌詞に記された、気持ちを前へと動かす言葉の数々へメンバー自身の気持ちが突き動かされていたからだ。どんな楽曲だろうと、その歌に込めた想いへすっと気持ちを染めあげ、その曲の主人公に一人一人が成りきる。そこも,日曜日のアプレミディの魅力だ。

 『はじまりの合図が響いてる 光揺れるこの場所で」と、ここから踏み出す気持ちを伝えようと、6人は『はじまりの合図』を歌いだした。彼女たち自身が、夢を詰めんだ大きな風船を両手でギュッと抱きしめながら、ふわりふわりと空へ舞い上がっていく、そのフワフワとした感覚を楽しんでいた。日曜日のアプレミディの楽曲やライブに振れていると、気持ちが淡く明るい色に染まり、不思議とドキドキしだす。ときめいたこの気持ちのまま、彼女たちと一緒に眩しい光へ向かって高く高く舞い上がりたい。そんな気分だ。

  最後に日曜日のアプレミディは、壮麗でシンフォニック/哀愁ロマンチックな表情を描く『オレンジ』に乗せ、夢を現実にしようという強い意思を、一体化したパフォーマンスに乗せて歌っていた。正直、あっと言う間だった。でも、そう感じていたのも、彼女たちが、夢を追いかける真っ直ぐな青春模様を本気で伝えてきたからだ。その熱に、ときめく気持ちに浮かれながら、眩しい輝きの中、ずっと一緒に笑顔で駆け続けていた。


https://twitter.com/apremi_official
http://apresmidi.tokyo/

CUBΣLIC 

3人の可愛い魔法使いたちのかける魔法へ酔うままに、心のブレーキを外して踊り続けていたくなる。熱情した気持ちが止まらない。気がついたら、ズーッと熱狂の中ではしゃぎ続けていた。

 進化の止むことのないCUBΣLIC。今宵、彼女たちが最初に届けたのが、メンバーそれぞれの愛らしい歌声が温かく交錯しあう『微レ存ガール』。彼女たちは華やかでエレクトロなダンスビートに乗せ、目にも鮮やかな。その動きから視線を逸らしたくないキュンとキュートなダンスパフォーマンスを披露。3人の甘い煽りと強烈な四つ打ちのビートに刺激を受け、熱狂のスイッチを入れた人たちが、声を張り上げて一斉に飛び跳ね続ける。その姿を見て、笑顔でさりげなく挑発し続ける3人。いつしかCUBΣLICは、この空間をダンスホールへと染めあげていた。卓越したそのマジカルな手腕は、さすがだ。

  続く『晴レトキドキ』でも、CUBΣLICはさらに"ときめきのBPM"をアップ。カラフルでポップな楽曲と、輝きのパウダーを塗したような可愛くロマン&キュートな歌声を魅力に、3人はこの場にいる人たちをドキドキが止まらない祭り人に染めあげていった。

  これまでの甘えた愛らしい乙女な表情が、挑発するような凛々しい様相に一瞬でガラッと変化。「ほら騒げ!!」と煽る声も印象深い『KING&QUEEN』の登場だ。まさか、ここで黒CUBΣLICを示し、フロア中の人たちの理性を掻き乱し、野性児のように狂わせていくとは。さすが、どんな猛獣たちだろうと、巧みに操り、自分たちの虜や僕にしてゆくCUBΣLICらしいライブスタイルだ。

  続く『スーパーフルフラット』では、ふたたびカラフルな白CUBΣLICが登場。ただし、前半部のような無邪気な乙女モードではなく、どこか妖艶さも秘めた。でも笑顔を浮かべた可愛らしい姿で、3人はフロアにいた人たちの身体を大きく揺らせば、熱いクラップも巻き起こしてゆく。3人は楽しい熱狂と可愛い熱情を生み出す魔法を用いて、この空間をずっとずっと楽しいがまわり続けるダンスホールに染めあげていった。

  最後にCUBΣLICは、カラフルなのに強烈なキックのビートが気持ちを熱く沸き立てる『SBFM』を歌唱。とてもCUBΣLICらしい、Kawaii Futurepopを示した楽曲だ。彼女たちのライブ、一度、扉を開けて大きな空間に飛び込んだが最後、3人の可愛い魔法使いたちのかける魔法へ酔うままに、心のブレーキを外して踊り続けていたくなる。熱情した気持ちが止まらない。気がついたら、ズーッと熱狂の中ではしゃぎ続けていた。


https://twitter.com/cubelic_hvt

企画

  声優の早坂七星が映像の声を担当。 「ななちぇんじ」とは…ランダムに表示された画像を撮影し、撮影した物販へ足を運ぶ。そこに用意してあるQRコードを読み込むと、そのグループのことを詳しく知れる特典(記事や映像など)に辿りつける。この企画のために、それぞれのグループが映像を用意した。その内容を、イラスト化された早坂七星(ななちぇ)が映像を通して説明をしていた。この企画も、イベント「THE POWER SOURCE」の嬉しい魅力になっていた。 



小粒

小粒はふたたび『エビ海老Everyday』をプレゼント。やはり、好きな寿司ネタは何度だって食べたくなる。

 「大粒めざして【わんぱく真面目】に更新中」、寿司ソロアイドル"小粒"の登場だ。ライブは、小粒と言えば…と言うに相応しい、彼女の代表曲『エビ海老Everyday』からスタート。歌が始まったとたんに、フロア中から熱いオーイングが起きるのが嬉しい。小粒は、腕と足を大きくのけ反る海老ポーズをしながら、舞台というまな板の上で、みずからがピッチピチの海老になったようにはしゃいでいた。その姿に合わせ、フロア中の人たちが同じ動きをしながら大はしゃぎするのも、彼女のライブではお馴染みの景色。いつの間にか、会場という大きなまな板の上で、たっくさんの海老人間たちがピッチピチと弾けていた。

  小粒の歌は、どれも寿司ネタになる海の生物がネタ(歌の)元になっている。小粒はライブ中もそうだが、MC中もとにかくテンションが高い。その楽しいオーラに包まれていると、こちらまで楽しい自分に染まれる。

  次のネタは、ぶりをネタにした『あぶりぶり』。この曲、とても親しみやすく歌謡ポップな歌を魅力にした、キラキラでアゲアゲのアップチューン。ノリノリの笑顔で歌い踊る小粒に向けて観客たちもPPPHなノリやコールをぶつけて騒ぎつつ、小粒自身のテンションをピチピチ上げようと煽り続けていた。小粒自身もめっちゃファイヤーな気持ちのもと、舞台の上で楽しくあぶられていた。

 観客たちと楽しく会話をしながら繰り広げるMCタイムも、小粒のライブでは大切な楽しいポイントだ。

  派手派手で超カラフルなダンスミュージック『進め!マグロちゃん』では、フロア中から「マグロ マグロ マグロちゃーん!!」と熱いエールが飛び交いだす。小粒も、超アッパーでエモいEDMナンバーに乗せ、みずからも止まることのない回遊魚となり、舞台の上で、思いきり騒いでいた。その姿に刺激を受け、いつの間にか観客たちもマグロと化し、小粒と一緒にフロアの中を回遊するように騒いでいた。

  最後に、小粒はふたたび『エビ海老Everyday』をプレゼント。やはり、好きな寿司ネタは何度だって食べたくなる。このライブ中に小粒は、「小粒っこチャレンジ」を実施。これは、曲中に会場に隠したアクリルキーホルダーを見つけ出せというミッションゲーム。でも、観客たちが何より夢中になって味わいたいのは、目の前でピッチピチと飛び跳ねる小粒だ。彼女と一緒に同じ海老剃りダンスを繰り広げれば、小粒と共に熱情したコールのやり取りを繰り広げていた。最後には,しっかり、会場中の人たちがゆで上がっていた姿も素敵じゃない。


https://twitter.com/KotubuKosian
https://lit.link/KotubuKosian

アイアイタイガー

アイアイタイガーが作り上げた素敵なパーティー空間の中、共にステップを踏みながらはしゃいでいる。

 「二丁拳銃小堀裕之がアドバイザー」。新進気鋭のアイドルグループとして活動中のアイアイタイガー。とにかくめっちゃ元気なグループだ。その高いテンションに魅了され、その熱の中へ飛び込み、一緒に騒ぎたくなる。そんなアイアイタイガーが最初に届けたのが、甘いソウルフルなポップチューンの『Always Rainbow』。華やかでお洒落な楽曲の上で、彼女たちは歌声の手を伸ばし、一緒に笑顔で踊ろうよと誘いかける。メンバー自身が、舞台の上でキラキラ輝くことを楽しんでいる。その楽しさへ誘われたのを合図に、フロア中の人たちが、アイアイタイガーが作り上げた素敵なパーティー空間の中で共にステップを踏みながらはしゃいでいた。

  続く『popstar』で彼女たちは、冒頭から熱い掛け声を響かせた。華やかに駆けだす楽曲へ一緒に飛び乗り、笑顔の咲く最高に楽しい楽園まで観客たちを連れだした。彼女たちが右へ左に駆けるたび、フロア中の人たちも一緒に駆けだせば、メンバーと一緒に声を張り上げる。彼女たちが飛び跳ねるのに合わせ、一緒に大きく飛び跳ねる姿も、楽しいに拍車をかけていた。舞台と客席が心を一つに、軽快なロックロールという歌の車に乗って、熱い波しぶき感じる海沿いの道を一緒にワイワイ騒ぎながらドライブしてゆく。そんな気分だった。

 祭りビートが鳴り出すのに合わせて飛びだしたのが、『舞台に恋してる』。普段はあまりライブで歌わないレア曲を届けてくれたのも嬉しい。一人一人の声の魅力も味わえれば、メンバーたちの熱い関係性も、この曲を通して彼女たちは伝えてきた。というか、舞台の上で、彼女たちが笑顔で楽しく絡み合う姿を見ていたら、その輪の中へ参加し、一緒にその仲間になりたい気持ちに染まっていた。軽快なポップンロール曲が、いきなり歌謡オペラのような表情を見せる曲展開も嬉しいインパクト。何より、彼女たちが本当に楽しんで戯れていた姿に心がずっと魅了されていた。

  最後にアイアイタイガーは『桜メモリーズ』を歌い、切なくも淡い想いや思い出を心の中で思い返しては、それを噛みしめるように。涙の欠片をしっかりと掌に握りしめ、ここから未来へ向かって歩みだす強い意思を、温かい歌声で示してくれた。たとえ胸をキュッと鳴らす切ない歌でも、彼女たちの歌に触れていると、想いを胸にギュッと抱きしめ、前を向く力に変えたくなる。最後に、また違った形で心に輝きをもらえた気分だった。


https://twitter.com/_AIAITIGER
https://nero-ltd.jp/aiaitiger2022/

天使突抜ニ読ミ

天使突抜ニ読ミという7つのペンが、一斉に.色鮮やかな物語や挿絵をライブという本の上いっぱいに彩り豊かに描き出す。だから、こんなに好きなのはキミだけという色に心が染まってゆく。

 「読書に恋してポエムするアイドル」をコンセプトに活動している、天使突抜ニ読ミ。ライブは、この空間に鮮やかな色をつけたペンで、心踊るカラフルな景色を綴るように『月下セレナーデ』からスタート。メンバー一人一人が、人の心を夢中や楽しいに染めあげる歌声のペンで物語を綴りだす。その7つのペンが一斉に.色鮮やかな物語や挿絵を、ライブという本の上いっぱいに彩り豊かに描き出す。だから、こんなに好きなのはキミだけという色に心が染まっていく。
 
 少し青系の色を差しながら、彼女たちは勇壮で壮大かつシンフォニックな『純愛のセゾン』に乗せ、また異なる華やかな楽しさを届けてきた。少し切ない表情も浮かべ、秘めた想いを目の前の人たちの心へしっかり注ぎ込むように7人は歌っていた。純愛で純粋な想いに熱く刺激を受けたファンたちが、熱く口上をぶつける姿も印象的だ。その熱さをしっかり受け止めながらも、哀愁味も見せながら彼女たちは歌っていた。
 
  続く『Starry』を通し、彼女たちはこの場にいる人たちみんなを壮大かつ浪漫広がる世界へ連れだした。重さの中にも華やかさを持ったエレクトロな楽曲を推進力に、彼女たちはこの場を、よりドマラマチックでロマンチックな景色へ塗りかえていった。強い意思を持った力強い歌声だ。輝きを手にしようと歌う7人の凛々しい歌声に嬉しく気持ちが沸き立ち、共に拳を突き上げ、何時しか彼女たちと一緒に「オオオオオッ」と声を張り上げていた。

  天使突抜ニ読ミは最後に『君といたユニバース』を歌い、フロア中の人たちへ「熱狂」というけっして忘れさせない思い出を、一人一人の胸のノートへ記すどころか、強く刻んでいった。一人一人が、全員が、胸に抱いた想いを響かせるたび、その声へ魂を震わせた大勢の人たちがオーイングしてゆく。メンバーたちの「なになにー?」「聞こえなーい」の可愛い声に煽られ、熱い声を張り上げる場面も登場。メンバーとファンたちが、本当に息のあったコール&レスポンス生まれた景色をここに作りあげていった。その姿、ずっと胸に刻んでいたい。


https://twitter.com/tsukinukeniyomi
https://www.tenshitsukinukeniyomi.com/

  次回の「THE POWER SOURCE」は、2023年1月16日に渋谷DESEOで行われる。この日も、楽しみにしていたい。 


TEXT:長澤智典

 
★インフォメーション★

【タイトル】ぱわそ(THE POWER SOURCE) vol.2 
【日程】1/16
【会場】SHIBUYA DESEO 
【時間】OPEN 18:20 START 18:30予定
【料金】事前予約 ¥2,500 当日 ¥3,000-(1D別)
【出演】My placious. / 1461日のクレシドラ / 松山あおい / SAIGO NO BANSAN / 小粒 他

関連ニュース
  • 2023.12.02
    燃えこれ学園 NEWS
    仲川つむぎ(燃えこれ学園)が「生誕祭」で伝えた小さな決意。
  • 2023.12.02
    fuzzy knot NEWS
    uzzy knot、2024年初のライブは、記念すべきShinjiの誕生日に開催!
  • 2023.12.02
    Zeke Deux LIVE NEWS
    これが、俺たちの生きざまだ!!Zeke Deuxが2周年公演で見せた誇りを掲げた熱い姿。
  • 2023.12.01
    かよう愛子 NEWS
    かよう愛子20周年を記念して1stアルバム『Dolce』の配信スタート!
  • 2023.12.01
    MUCC NEWS 
    MUCC、結成25周年イヤーのツアーセミファイナル公演を大阪で開催
  • もっと見る
  • 閉じる
  • 2023.12.01
    DEZERT NEWS
    DEZERT、今年9月に開催したLINE CUBE SHIBUYAワンマンより「君の脊髄が踊る頃に」のライヴ映像を公開!
  • 2023.12.01
    Zeke Deux NEWS
    Zeke Deux、2周年公演の場で、2024年11月10日に目黒鹿鳴館で「3周年公演」を行うことを発表!!!
  • 2023.11.30
    異国のパルピタンテ NEWS 
    異国のパルピタンテ「異国の胸騒ぎ~2019ver.(2023remastar) ~」11/30より各配信サイトにて随時配信が始まる。
  • 2023.11.30
    meluQ  NEWS 
    “ありのままの姿で世界を救う魔法少女” meluQ (メルク)1st アルバム『魔法少女取扱説明書』(マホウショウジョトリアツカイセツメイショ)より魔法少女は亡命中」(マホウショウジョハボウメイチュウ)ミュージックビデオを公開
  • 2023.11.29
    umbrella
    関西在住の4人組空間系オルタナティブバンドumbrellaが、11月11日にリリースされる新曲「solitude」のデジタルリリースに伴い新アーティスト写真を公開、
  • 2023.11.29
    HIROTO(アリス九號.) NEWS
    HIROTO(アリス九號.)がソロ本格始動を前に、12月25日(月)に東京・代官山 SPACE ODDにてクリスマスライブの開催を決定!
  • 2023.11.28
    デーモン閣下とDamian Hamada’s Creatures  NEWS 
    デーモン閣下とDamian Hamada’s Creatures (略称D.H.C.)TOUR『地球魔界化計画』」 Zepp DiverCity(Tokyo)にて無事完了!
  • 2023.11.28
    夢喰NEON NEWS 
    夢喰NEON (ユメクイネオン)rock field (ロックフィールド) ✕ コロムビアより2023 年12 月9 日にLIVE DVD「夢喰NEON 2nd ONE-MAN LIVEーNEON CIRCUSー」(ユメクイネオンセカンドワンマンライブ ネオンサーカス)をリリース
  • 2023.11.27
    燃えこれ学園 NEWS
    新入生・青山明日香(燃えこれ学園)の胸キュンワードもたくさん聞けた、「新入生歓迎祭」。
  • 2023.11.27
    MISIA NEWS 
    MISIA、大人気のライヴシリーズ「星空のライヴ」初のアリーナツアーがスタート!ファイナルとなる追加公演、東京・有明アリーナ2daysも発表に!
  • 2023.11.27
    MUCC NEWS 
    怒涛の25周年ツアーを駆け抜けるMUCCがNEWアルバム「Timeless」をリリース!!
    アニバーサリーブック発売と25周年ツアー前半を網羅した映像作品のリリースも発表 !!
  • 2023.11.26
    シド NEWS 
    シド、12月6日発売アニメトリビュートアルバム、2曲目発表!『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST』エドワード・エルリックを担当した朴璐美が「嘘」を歌唱!
  • 2023.11.26
    いきものがかり NEWS 
    いきものがかり12月13日発売の最新アルバム「〇」の全収録楽曲が解禁。あわせて9月に開催され話題となったNARUTO THE LIVEから「ブルーバード」のライブ映像がYouTube上にて公開
  • 2023.11.25
    DEZERT NEWS 
    DEZERT メジャー1stアルバム「The Heart Tree」収録内容とジャケット写真を公開!発売記念インストア・イベントと特典に加えて予約購入者限定のライヴ詳細も発表!!
  • 2023.11.24
    Galpo! Live Show Vol.25」EVENT REPORT。 純真アムレット編
    Galpo! Live Show Vol.25」EVENT REPORT。 純真アムレット編
  • 2023.11.24
    KENZO NEWS 
    KENZOバースデーライブ “VIVA LA KNZ” 今年も開催!明希(シド)、HIROTO(アリス九號.)、[ kei ] 他 豪華メンバーが参加!
  • 2023.11.23
    ext☆Rico NEWS
    「Next☆Rico」2周年:新体制で新衣装NEWビジュアルお披露目!
  • 2023.11.22
    かよう愛子 NEWS 
    かよう愛子 20周年記念でアーティスト活動復活!
  • 2023.11.22
    Galpo! Live Show Vol.25」EVENT REPORT。 のーぷらん。編
    Galpo! Live Show Vol.25」EVENT REPORT。 のーぷらん。編
  • 2023.11.22
    JAPAN HEAVY METAL FANTASY 2023【BAHAMA STILLALIVE 1963-2023】 NEWS 
    JAPAN HEAVY METAL FANTASY 2023【BAHAMA STILLALIVE 1963-2023】 NEWS 
  • 2023.11.21
    TOOBOE NEWS 
    TOOBOE、メジャー1stアルバム「Stupid dog」2024年1月24日(水)発売決定!
    リリースに伴い、新アーティスト写真も公開&全国7都市を巡るワンマンツアー「和やかな支配」開催も決定!
  • 2023.11.21
    Galpo! Live Show Vol.25」EVENT REPORT。 百鬼乙女編
    Galpo! Live Show Vol.25」EVENT REPORT。 百鬼乙女編
  • 2023.11.20
    Hey!Mommy! NEWS 
    “Hey!Mommy!”PRONTOコラボの新衣装をまとった新アーティスト写真公開!
    来冬 豊洲PITでのワンマンライブを発表!
  • 2023.11.20
    AKi NEWS 
    AKi 2MAN Tour 2023 「NO BORDER.」10月28日(土)@SHIBUYA CLUB QUATTRO
  • 2023.11.20
    Galpo! Live Show Vol.25」EVENT REPORT。 タノシイチキュウ編
    Galpo! Live Show Vol.25」EVENT REPORT。 タノシイチキュウ編
  • 2023.11.19
    ももすももす NEWS 
    ももすももす、4年ぶりのワンマンライブ「黒猫会議」開催決定!
  • 2023.11.19
    梶浦由記 NEWS 
    梶浦由記、「30th Anniversary Early BEST Collection for Soundtrack」リリース記念プレミアム上映会&トークショー開催決定!!

  • 2023.11.19
    deadman NEWS 
    deadman、2024年春にニューアルバムの発売が決定。それに先駆けて12月27日にSUPERNOVA KAWASAKIにて2023年最終公演となるワンマンライブ「the come down」の開催が決定。

  • 2023.11.18
    みるかみる NEWS
    関西の妖精アイドル、みるかみる、「祭り曲」「雨女曲」2作同時デジタル音楽配信リリース!!
  • 2023.11.18
    Petit Brabancon NEWS 
    Petit Brabancon、「surely」“一発録り”レコーディング映像公開
  • 2023.11.17
    もえのあずき NEWS 
    大食い女王もえのあずき、ソロ2ndシングル「にゃんにゃんにゃん」MV公開!!
  • 2023.11.17
    UVERworld NEWS 
    UVERworld、新曲「Eye’s Sentry」で青の祓魔師と4度目タッグ!
  • 2023.11.16
    のんふぃく! NEWS 
    “貴方の愛した私はノンフィクションですか?” のんふぃく! (ノンフィク)1st シングル『ちゅきらぶ!』(チュキラブ)ミュージックビデオを公開

  • 2023.11.16
    ナナヲアカリ NEWS 
    ナナヲアカリ、Nintendo Switch用着せ替えファッション&コミュニケーションゲーム『ファッションドリーマー』CMソング「FASHION feat. GaL」を11月15日に配信リリース!