ポップスアニソン
2019.02.05
The Benjamin NEWS.2

The Benjaminが、花少年バディーズの名曲たちをミニアルバム『Before』の中でカバー。メンバーが収録した『ベーコンレタスチーズバーガー』『ブランコ』『Bonjour』の聞きどころを教えてくれた。 


  213日に(水)に最新ミニアルバム『Before』を発売するThe Benjamin。この作品は、201461日に活動を休憩した花少年バディーズの楽曲をカバーした作品集。「何故、The Benjaminが花少年バディーズの楽曲のカバーを?」と疑問を抱く方も多いだろう。The Benjaminのメンバーであるミネムラ“Miney”アキノリ/ツブク"Mashoe"マサトシ/ウスイ"Tacky"タクマの3人とも花少年バディーズのメンバーたち。今回の経緯について、ミネムラ"Miney"アキノリは以下のように答えてくれた。

 「200951日に花少年バディーズが誕生してから今年で丸10年を迎えます。花少年バディーズは4年前から活動を止めていますが、そのメンバーであるMiney/Mashoe/Tacky3人は今、The Benjaminというバンドで活動をしています。僕等みんな、花少年バディーズの存在は今でも大切にしていること。そのバンドが今年10周年を迎えることから、何かしら僕らに出来ることはないのかと考えたときに生まれたのが、「花少年バディーズのメンバーでもある僕らThe Benjaminが、自分たちのルーツにある音楽をカバーするのが良いのでは」というアイデア。そこから、今回のカバーアルバム『Before』が誕生しました」

  今回、The Benjaminのメンバーがミニアルバム『Before』の楽曲を解説してくれた。その中から、『ベーコンレタスチーズバーガー』『ブランコ』『Bonjour』の魅力をお届けしたい。



『ベーコンレタスチーズバーガー』

  

  恋した人へ夢中になっているときほど、心が爆発しそうに熱くなる。イケイケなロックンロールチューンに飛び乗り、「ピリッとスパイシー」「サクッとキスされ」など大好きな子の魅力を思う存分のろけちゃえ。


Miney  『ベーコンレタスチーズバーガー』はガレージパンクやロックンロールの要素を詰め込んだ、ライブでガチャガチャと弾けようぜという楽曲のように、今のThe Benjaminのスタイルにとても近い表情を持った楽曲です。

Tacky  今でこそThe Benjaminの得意分野となる表情ですけど、あの当時の花少年バディーズにとっては、ちょっとした挑戦になった楽曲でした。

Miney  あの頃からライブで『ベーコンレタスチーズバーガー』を演奏するとすごく盛り上がっていたように、結果、今のThe Benjaminへ繋がる要素にもなったのかなとは思いますね。

Mashoe  The Benjaminから僕らを知った人たちの場合は、今回収録した楽曲の中でも一番The Benjaminらしさを感じるのが『ベーコンレタスチーズバーガー』なのは確かなこと。個人的にも、この曲を演奏していた花少年バディーズ後期の頃からジャズベースから今のプレシジョンベースへ変えたように、今のThe Benjaminのサウンドスタイルへ向かい始めた時期だったことも覚えています。

Miney  『ブギウギ』は恋愛に対して臆病だけど、前向きに向き合いたい気持ちを投影した歌。『ベーコンレタスチーズバーガー』は、恋が叶ったあとのすごく嬉しい気持ちを表現した楽曲。大好きな人への想いを、「サクッとキスされ」「ピリッとスパイシー」「フワッと広がり」「甘さが口に残る」など、ベーコンレタスチーズバーガーの美味しさと重ね合わせて表現。だからこそ、とにかく突き抜けた歌い方をこの曲では心がけました。



『ブランコ』


   ブランコのように行ったり来たり。だけど、いくら考えたって失くした恋は戻ってこない。「キミをまだ好きでイイノ? まだ愛してもイイの?」。そんな女々しい気持ちほど、「いいんだよ」と大声で叫びながら心で抱きしめたくなるのです。この歌を聞くたびに胸がキュッと鳴り、瞼の先に見える風景が滲んでしまうんだ。


Miney  幸せな頂点から一変、『ブランコ』には失恋した人のとても切ない想いを投影しています。『Before』というミニアルバムの中、『ブギウギ』『ベーコンレタスチーズバーガー』『ブランコ』と恋愛物語が続くように、ここ、いい流れが出来たね。

  『ブランコ』は、花少年バディーズの中で一番支持の高かった楽曲。当時から花少年バディーズファンはもちろん、花少年バディーズのことを齧った程度の人たちからも「いい曲」と評価を得てきた歌。最近、ライブでも演奏しているけど。初めて『ブランコ』を聞いた人たちも、「この歌いいですね」と言ってくれる。これも、Mashoeに歌ってもらえたことが大きかった。

Tacky  「すごくいい曲」という言葉を聞くたびに嬉しくなるように、これもカバーしたことの成果。今回の企画がなかったら、ずっと眠ったままの名曲になっていた可能性だってありますからね。

Mashoe  みんな手放しで「いい歌」と言ってくれるように、とても高い支持を得ている楽曲だったから、最低限でも原曲が持っていた良さを保たなきゃいけないのはもちろん。さらに良い曲へ昇華する必要性もあったことから、歌うのはそうとうプレッシャーでした。

Tacky  でも、『ボールペン』や『ブランコ』のような歌物曲ほどMashoeの歌声が映えるからね。 

Miney  どっぷりとした悲しみに浸りたいのか、見えない出口を見つめていたのか、日本人って、悲しいメロディを持った失恋の歌って好きですよね。「踏み出せよ」という押しつけがましい想いよりも、切なさへずっと浸っていたい方に『ブランコ』はとてもハマる内容。失恋ソングが好きな方はぜひ、あなたの失恋ソングプレイリストの中へ『ブランコ』も加えてください。



Bonjour


これぞ、The Benjamin流ビートルズ・リスペクトナンバー。思い出の数が多い人ほど、この歌が再会の連絡を後押ししてゆく??。曲が進むごとに甘酸っぱい気持ちが脳内中へ広がり、あなたの恋しい心のチューニングを嬉しく狂わせる。まさに、上質なポップチューンだ。さぁ、再会の準備をしようか。


Mashoe  ヴィジュアル系の中にもビートルズ好きを表明しているアーティストの方々はいますけど、その影響を、ここまで作品の中へ巧みに昇華していく人っていないように、『Bonjour』もまたThe Benjaminだからこそ出来た楽曲です。

Miney  こういう楽曲展開は、The Benjaminならではなオマージュセンス。ビートルズらしさもそうだけど、映画「ボヘミアン・ラプソディ」を観ながら、『Bonjour』に描いたコーラスの感じや唐突な楽曲展開などに「クイーンらしさも感じるな」と思いました。まさに『Bonjour』は、ルーツミュージックの良さを巧みに投影した楽曲ですからね。

  Bonjour』の歌詞のテーマが、「おじさんやおばさんになったときの再会」。歌詞に「40才過ぎたらどうなるんだろう? 30才前のボクより優れてるだろ」と書いたように、『Bonjour』を書いたのは、すでに30代に突入していた自分。あの当時から、40代になったら今よりもさらに良い姿へ進化しているはずと願っていたけど。40代になった今、50代の自分は今よりも進化や成長しているはずと信じている自分がいる。今からさらに10年後、『Bonjour』を聞いたときにどんな風にこの歌を受け止めるのか、今の僕は、そこへ興味を向けてしまうからね。

Tacky  自分やMashoeは、『Bonjour』を演奏していたときはまだバリバリ20代。今は互いに30代へ突入したように、今のほうが実感を持って『Bonjour』の歌詞を受け止められているなと感じます。 

Mashoe  Bonjour』は、この先10年後に聞いても「あっ、この気持ちわかる」と思えるように、何時の時代に聞いてもリアリティを持って感じられるエバーグリーンな楽曲なんですよ。

Miney  確かにね。10年後どころか、何十年経とうと、ある程度の年齢を重ねた人なら想いに共感を覚えるように、『Bonjour』は長く愛されることが確約されている楽曲ですからね。

  歌詞の中へ「二人別れてどのくらい経ったのかな?」「キミはどんな大人になったのかな?」と書いたように、長く生きてゆくほど、いろんな理由から会えなくなれば、会う機会を失くす人たちが増えてゆくように、年齢を重ねるごと思い出す人の顔も増えていくんだと思う。自分も、実際にそう。『Bonjour』を書いたときよりも、今のほうが思い出す顔が増えているように、聞く人の人生や人間味が増すごとに深みを増してゆくのが『Bonjour』なんですよ。同時に、『Bonjour』を聞くことで人との再会が楽しみになれば、未来に不安を抱えている人でも、時の流れを経たうえで人と再会することを楽しみに思えてゆく。そんな、長く愛してもらえる歌だなと感じています。


  ミニアルバム『Before』について、Mashoeは「The Benjamin4年間やってきたおかげで、バンドとしての自信がつきました。だからこそ、The Benjaminとして花少年バディーズの10周年を振り返れる行動が出来ているなと感じています。実際、The Benjaminとして4年間の成長の積み重ねがあったからこそ、花少年バディーズをポジティブな形で飲み込み、昇華できたのも事実。ただただ「あの頃は良かったね」ではなく、「今が最高だけど、でも、あの頃も良かったね」と言える自分たちや作品になれたことが、何より一番の成果だと思っています」とも語ってくれた。


  The Benjaminは、ミニアルバム『Before』を手に2月下旬からはレーベルツアー。4月より、ワンマンツアー「The Benjamin 4th Anniversary ONEMAN TOUR Respect 10th HSB B4U-誰よりも幸せになってやる!-』」をスタートさせる。最期に、ツアーのファイナル日であり、51日・TSUTAYA O-WESTを舞台に行う「The Benjamin 4th Anniversary ONEMAN TOUR Respect 10th HSB B4U-誰よりも幸せになってやる!- TOUR FINAL AFTER [B] HAPPINESS-スズランが咲いた日に-』」へ向けての想いを伝えようか。


Miney  51日にTSUTAYA O-WESTで行うワンマン公演に、僕らは『AFTER [B] HAPPINESS-スズランが咲いた日に-』とタイトルを付けました。『Bonjour』の歌詞にも「スズランが咲いた」と出てきますけど、スズランは51日の誕生花であり、「再会の喜び」という花言葉を持っています。しかも51日は、花少年バディーズの結成日。その日に、いろんな人たちと再会の喜びを味わいたい気持ちを持ってのこと。加えて、The Benjaminを応援してくださっている方々から、1年前にやったTSUTAYA O-WESTでのワンマン公演を絶賛されていたように、あれから約1年経ったThe Benjaminの、よりパワーアップした姿もお届けしたい。ちなみに『Before』の【TYPE-A[CD+DVD]】盤には、昨年TSUTAYA O-WESTで行ったワンマン公演の模様を完全収録しているように、それを観たうえで足を運んでもらえたら、より楽しめるんじゃないかな。



TEXT:長澤智典




The Benjamin  Web

http://thebenjamin.jp/


BadeggBox  twitter

https://twitter.com/badeggbox



映像★


The Benjamin/「BalloonTrailer Ver 180sec.

https://youtu.be/jZHviNtopCQ


The Benjamin - LIVEToo Bitter, But Sweet20180622 TSUTAYA O-WEST ダイジェスト 

https://youtu.be/Ig367lCmTlU


音源情報★


前身バンド 花少年バディーズの結成10周年を記念してカヴァーアルバムをリリース。

TYPE-Aには2018.6.22 TSUTAYA O-WESTで行われたLIVE映像も収録。


タイトル:Before

アーティスト:The Benjamin

発売日:2019.2.13


TYPE-A[CD+DVD]】

品番: BDBX-0055A

価格: ¥5,000 (税別)


CD収録曲:

1.Balloon 作詞/作曲:Minemura Akinori

2.ボールペン 作詞/作曲:Tsubuku Masatoshi

3.ブギウギ  作詞/作曲:Minemura Akinori

4.ベーコンレタスチーズバーガー  作詞/作曲:Minemura Akinori

5.ブランコ  作詞/作曲:Minemura Akinori

6.Bonjour  作詞/作曲:Minemura Akinori


DVD収録内容:

3rd Anniversary ONEMANSHOW  2018.6.22 at TSUTAYA O-WEST


Too BItter, But Sweet

1. SORA-Boeing229-

2. バーニングブライト

3. ベルガモット

4. バッターボックス

5. ブラシ

6. 絆創膏

7. Brother

8. BEGIN-不幸のドン底から奇跡の大逆転の始まり-

9. ブーゲンビリア

10. ボトルキャップ

11. バトンタッチ

12. ベーゼ

13. バニー

14. ベイクドチーズ

15. BATTLE FEVER

16. ビックリ箱

17. Bitter Love, Sweet Memory

18. 秒速2.0m/s

19. バスストップ

20. バーバラ


TYPE-B[CD]】

品番: BDBX-0055B

価格: ¥2,300 (税別)


CD収録曲:

1.Balloon 作詞/作曲:Minemura Akinori

2.ボールペン 作詞/作曲:Tsubuku Masatoshi

3.ブギウギ  作詞/作曲:Minemura Akinori

4.ベーコンレタスチーズバーガー  作詞/作曲:Minemura Akinori

5.ブランコ  作詞/作曲:Minemura Akinori

6.Bonjour  作詞/作曲:Minemura Akinori


発売元:BadeggBox

販売元:BM.3


トレーラー動画

https://youtu.be/k-3YgXh6AiU


インストア情報は

http://thebenjamin.jp/news.php?id=276


ショップ別購入特典情報は

http://thebenjamin.jp/news.php?id=279


                                                                       ★LIVE情報★


The Benjamin 4th Anniversary ONEMAN TOUR Respect 10th HSB B4U-誰よりも幸せになってやる!-


出演:The Benjamin


■2019.4.6(土)

宇都宮HELLODOLLY

開場17:30/開演18:00

料金:前売り¥3,800/当日¥4,800(ドリンク代別途)


■2019.4.13(土)

会場:名古屋UNLIMITS

開場17:30/開演18:00

料金:前売り¥3,800/当日¥4,800(ドリンク代別途)


■2019.4.14(日)

会場:大阪JUZA

開場17:00/開演17:30

料金:前売り¥3,800/当日¥4,800(ドリンク代別途)


 TOUR FINAL

AFTER [B] HAPPINESS-スズランが咲いた日に-

■2019.5.1(水)

会場:TSUTAYA O-WEST

開場17:00/開演17:30

料金:前売り¥3,800/当日¥4,800(ドリンク代別途)


関連ニュース
  • 2025.05.10
    ClariS NEWS 
    ClariS、ポーランド・ポズナンで開催されるファンタジーフェス「Pyrkon」に出演が決定!5/14(水)にセルフカバー曲「アリシア -season 03-」の配信リリースも決定!
  • 2025.05.06
    岡村孝子 NEWS
    岡村孝子 コンサートBlu-ray『ENCORE X OKAMURA TAKAKO Special Live 2024 Christmas Picnic』トレーラー公開!
  • 2025.05.05
    halca NEWS
    halca、12th Single「ウィークエンドロール」のジャケットアートワークを公開
  • 2025.05.03
    ORANGE RANGE NEWS
    ORANGE RANGE、ソニーミュージック移籍第一弾シングル・新曲「マジで世界変えちゃう5秒前」(TVアニメ『戦隊大失格』2nd season オープニングテーマ)、5月21日(水)にCDリリース!
  • 2025.05.02
    梟note  NEWS
    梟note、TVアニメ『戦隊大失格』2nd seasonエンディングテーマ「正偽」のCD発売が5月14日(水)に。
  • もっと見る
  • 閉じる
  • 2025.05.01
    Little Glee Monster NEWS
    Little Glee Monster、5月28日(水)リリースNew Single「夢じゃないならなんなのさ」収録内容公開!
  • 2025.05.01
    立花理香 NEWS 
    声優・立花理香、ニューシングル『別に』5月31日(土)発売決定!
  • 2025.05.01
    MoeMi NEWS 
    声優・シンガーソングライターのMoeMi、1stフルアルバム『inori』5月31日発売決定!
  • 2025.04.30
    ヒグチアイ NEWS
    ヒグチアイがセシル・コルベル(『借りぐらしのアリエッティ』)との共作でRPGゲーム『Tomo: Endless Blue』テーマソングを制作!同楽曲が感動を呼ぶ予告編が公開!
  • 2025.04.29
    ReoNa NEWS
    ReoNa、 6/1(日)全国18都市20の映画館にて、ライヴ・フィルム上映、開催決定!
  • 2025.04.29
    seiza NEWS 
    「たったひとりの君」と向き合い続けるシンガーソングライター “seiza”。初のアニメタイアップ曲「真昼の月」がアニメ絵柄描き下ろしで初パッケージ化決定。
  • 2025.04.27
    西野カナ NEWS 
    西野カナの新曲「With You」、5月9日(金) 配信リリース決定!
  • 2025.04.27
    yutori NEWS
    yutori、約1年ぶりとなる7曲入りmini Album「Hertzmetre」5月21日(水)リリース決定!
  • 2025.04.27
    22/7 (ナナブンノニジュウニ) NEWS 
    22/7 (ナナブンノニジュウニ) 3作連続アニメタイアップ!
    TVアニメ「カッコウの許嫁Season2」EDテーマに決定!
  • 2025.04.26
    西川貴教 NEWS
    西川貴教、TVアニメ「片田舎のおっさん、剣聖になる」オープニング主題歌「HEROES」5月21日(水)リリース決定!
  • 2025.04.26
    Little Glee Monster NEWS
    Little Glee Monster、TVアニメ『ロックは淑女の嗜みでして』エンディングテーマの新曲「夢じゃないならなんなのさ」、5月28日(水)CDリリース!
  • 2025.04.26
    中恵光城×Milli(囁揺的音楽集団AsMR) NEWS
    コラボ楽曲「MYOSOTIS」完成記念、中恵光城×Milli(囁揺的音楽集団AsMR)対談!
  • 2025.04.24
    MeseMoa . NEWS 
    MeseMoa.、rock field✕ コロムビアより6 月24 日に2 枚目の全国流通盤CD となる17th シングル『FACSTORY』がリリース決定!TV アニメ『勘違いの工房主』のオープニングテーマに起用中!!
  • 2025.04.22
    角松敏生 NEWS
    角松敏生、C.U.Mシリーズ第3弾『Forgotten Shores』収録曲決定!
  • 2025.04.21
    「ジブリ×波音×ピアノ」 NEWS 
    「ジブリ×波音×ピアノ」癒しとくつろぎの時間を~日常の「想い」や「悩み」にそっと寄り添うCD!
  • 2025.04.17
    ギヴン NEWS
    人気アニメ『ギヴン』シリーズの主題歌・劇中歌を一挙収録した「ギヴン THE BEST」アナログ盤、5月14日(水)リリース決定!
  • 2025.04.16
    キタニタツヤ NEWS
    キタニタツヤ、『劇場版総集編 呪術廻戦 懐玉・玉折』主題歌に「青のすみか (Acoustic ver.)」が決定。

  • 2025.04.16
    TOOBOE  NEWS
    TVアニメ『光が死んだ夏』エンディング主題歌にTOOBOE新曲「あなたはかいぶつ」が決定!
  • 2025.04.15
    音羽-otoha- NEWS
    TVアニメ『真・侍伝YAIBA』EDテーマ書き下ろし!
    新作EPも5月28日に発売決定!
  • 2025.04.15
    TOMOO NEWS
    TOMOO、新曲「LUCKY」が京アニ新作『CITY THE ANIMATION』のエンディング主題歌に決定!
  • 2025.04.14
    THE ORAL CIGARETTES NEWS
    THE ORAL CIGARETTESの新曲「OVERNIGHT」が7月より日本テレビ系金曜よる11時「フラアニ」枠にて全国30局ネットで放送のアニメ『桃源暗鬼』OP主題歌に決定!さらに、アニメP V映像にて主題歌「OVERNIGHT」が解禁!
  • 2025.04.13
    SawanoHiroyuki[nZk] NEWS
    SawanoHiroyuki[nZk]、6月11日(水)に13th Single「INERTIA」発売決定!
  • 2025.04.13
    梅田サイファー NEWS
    TVアニメ『炎炎ノ消防隊 参ノ章』第1クールエンディングテーマの梅田サイファー「ウルサイレン」が4月23日にCD発売決定!
  • 2025.04.12
    BABYMONSTER NEWS
    BABYMONSTER、主題歌となるBABYMONSTERの新曲 ' Ghost ' 楽曲の一部を解禁!
  • 2025.04.12
    ⽟置成実 NEWS
    ⽟置成実、海外含む3か所でのコンサートツアー開催決定!
  • 2025.04.11
    BABYMONSTER NEWS
    BABYMONSTERの新曲 ‘Ghost’ が映画『見える子ちゃん』主題歌に決定!
  • 2025.04.10
    汐れいら NEWS
    汐れいら、TVアニメ『日々は過ぎれど飯うまし』エンディングテーマに決定!4月23日(水)発売!
  • 2025.04.09
    マクロスF NEWS
    マクロスF、オールタイムベストアルバム「娘々グレイテスト☆ヒッツ!」商品詳細・パッケージデザイン公開!デカルチャー特装盤はケーキ箱型・メモリアルボックス仕様!
    早期予約特典ドラマCDの試聴動画も公開!
  • 2025.04.08
    yutori NEWS
    yutori、メジャーデビューシングル「スピード」が自身初のアニメタイアップ、TVアニメ『ヴィジランテ -僕のヒーローアカデミアILLEGALS-』エンディングテーマに!
  • 2025.04.07
    坂口有望 NEWS
    坂口有望Presents 「Live-Rally」6月に東名阪にて開催決定!
  • 2025.04.06
    King Gnu NEWS
    King Gnu、4月18日(金)にリリースの新曲『TWILIGHT!!!』が、劇場版『名探偵コナン 隻眼の残像』の主題歌に!!
  • 2025.04.06
    asmi NEWS
    asmiがTVアニメ「日々は過ぎれど飯うまし」オープニングテーマを新曲「そんなもんね」で担当することが決定!
  • 2025.04.05
    AKINO from bless4 NEWS 
    AKINO from bless4、デビュー20周年ライブ4/5より プレオーダー受付スタート!!
  • 2025.04.04
    とた NEWS
    とた、アニメ『アン・シャーリー』のオープニング・テーマ「予感」を4月9日に配信リリース!本人が書き下ろしたジャケット写真も公開!
  • 2025.04.04
    9Lana NEWS
    歌役者9Lana新曲「ネオラダイト」がTVアニメ「ユア・フォルマ」エンディング・テーマに!