2024.03.04
燃えこれ学園 アンケート・インタビュー 稲森のあ編
燃えこれ学園が、3月13日(水)にZepp DiverCity(TOKYO)を舞台にワンマン公演「燃えこれ学園10周年大文化祭 PRIDE OF MOECORE GAKUEN」を行います。この日に向けての想いを、メンバーそれぞれが、アンケート・インタビューという形で答えてくれました。
稲森のあ
──2023年3月に、約1年後に当たる2024年3月13日(水)にZepp DiverCity(TOKYO)でワンマン公演「燃えこれ学園10周年大文化祭 PRIDE OF MOECORE GAKUEN」の開催を発表しました。当時、どんな想いで受け止めていたのか教えてください。
どこのZeppになるかは決まっていなかったのですが、Zeppでライブが出来るという事がただただ嬉しくて、しかしZeppは何処の会場もかなり大きいので、不安も少しありました。
7月になぁなさんの卒業も決まっていて、その先、他の9人(現新入生のあすかちゃんがまだいなかったので)で人をたくさん呼ばなくては、今の自分のままでは絶対にダメだ!と考えていました。
──昨年は、8月に新体制がスタートするなど、燃えこれ学園の中にも新しい流れが生まれました。当時の気持ちも、良ければ教えてください。
新体制に向けて新しい歌割りやフォーメーションを練習する中で、当時も今も、まだまだ未熟な部分がありすぎる私ですが、新しい歌割りをたくさん頂いて、もっと歌も、ちゃんと頑張ろう!とあと思えました。ボイトレに通い始めるきっかけとなり、自己流でやっきた歌が、習うことですごく歌いやすくなったし、もっと歌う事が好きになりました!
──3月13日(水)にZepp DiverCity(TOKYO)で行う公演に向け、ここへ至るまでの中、どんな努力の積み重ねをしてきたのか‥。ここへ至るまでに、自身の中に印象深く残っているエピソードなども踏まえ、教えてください。
わたしはSNS上で言葉を伝えるのが苦手で、新しい方が来てくれてもどんな風に接したらいいか、どんな言葉をかけたら好きになってもらえるのかがわからず、ただひたすらにフライヤー配りに足を運びました!
秋から路上ライブも初めて、その中でCDを手に取ってくれる方もいて、手に取ってくださる度、とっても嬉しい気持ちになりました。
沢山持っていったフライヤーが手元に無くなってしまって、コンビニで急遽増刷して配った事もあります。
その中で、配った枚数に比較したらかなり少ないかもしれませんが、定期公演や課外授業(対バンライブ)、また、遠征時に応援にかけつけてくれるようになった方もいて、とっても嬉しくおもっています。
──あなたにとって、Zepp DiverCity(TOKYO)はどういう場でしょうか?
わたしは今の事務所に入る前に入っていた事務所でZepp DiverCity(TOKYO)さんのステージに立ったことがあります。
その時のイベントのTシャツは今でも大切に飾ってありますが、
物販のお手伝いをしていた時、当時『萌えこれ』(たしか...)として来ていたはるさん達と、すれ違った?記憶があります。(昔の事なのでもう曖昧なんですけれど...)
そしてその後、前の事務所のおかげで理事長と出会い、今私が燃えこれ学園にいるきっかけになりました。
今その思い出のZepp DiverCity(TOKYO)さんで燃えこれ学園のメンバーとして単独公演ができること、とっても嬉しく思います。悔いのないように、引き続きできることをやってきます!特に2月が1番の勝負月だと思うので、頑張ります!!!
──今の、燃えこれ学園の魅力を教えてください。
去年の9月に、サウンドプロデューサーとのお別れがあり、当たり前ではありますが、今までの燃えこれ学園とは全然違う感じの新曲が生まれ、更に、私が燃えこれ学園の前に所属していたグループの楽曲を、燃えこれ学園の後輩’s5人で歌わせていただいています。いろんな葛藤がありましたが、これからも頑張ってパフォーマンスしていきます。
今までの曲の私たちとは全然違う私たちが観れると思います!!今まで1度でも燃えこれ学園を観たことがある方も、ない方ももちろんですが、"今"の燃えこれ学園、是非観てみてほしいです!ようこそ燃えこれ学園っっっ!!
──メンバーによって加入の時期が異なるとはいえ、燃えこれ学園が10周年を迎えることについての思い。なぜ、ここまで長く続き、そして、これからも長く続けられるのか。あなたは、どのように感じていますか?
10周年は本当にすごいと思います!現メンバーでいる先輩達はもちろん、お会いしたことのない歴代の先輩達も、開校当初をずーっと築き上げてくれた時期があったからこそ、今私が活動出来ていること、感謝しています!
やはり、楽曲の良さ、振り付けの良さはもちろん、ライブ毎に常に全力であるメンバーの姿が、今までの燃えこれ学園を応援してきてくれた広報委員の心を掴んできたのだと思います!実際、2017年に萌えこれ学園のライブを初めて見た時、これらの点がすごく良いなと思い、萌えこれ学園が好きになりました。
これからもずっと応援したいと思っていただけるように、私も全力でパフォーマンスして、観て下さる方みなさんに元気や笑顔を届けていきたいです。
──現状、語れる範囲で構いません。3月13日のZepp DiverCity(TOKYO)公演は、どんなライブになりそうでしょうか?見どころ、こんなことをやってみたいなどの願望も含め、教えてください。
10周年!ということで、今までの曲ぜーんぶやりたい...のが希望ではありますが、体力が絶対に持たないwwwので、どの曲も大切ではありますが、その中で特に、今の私たちに大切な曲でみんなに元気や笑顔を届けられたらと思っています!
3/13にむけて、メンバーだけじゃない、たくさんの人が今、多くの事を考えてくださって、動いてくださっています。
あの、それらも含めて、すーーーっごく楽しみです!!!3/13、絶対に観てほしい!!!
──今年の燃えこれ学園。そして、あなた個人の(燃えこれ学園のメンバーとしての)目標や展望を書いてください。
3月13日の単独公演がどうなるかはこれからの自分たち次第ではあると思いますが、その先ももちろん燃えこれ学園は続いていきますので、先を見据えて、もっともっとファン(広報委員)を増やしていかねばなと思っています。わたしたちの事を好きでいてくれる人がたくさんいるライブ会場でのライブはどんな楽しいことよりも、最高に楽しい事だと思います。
なので、個人的な目標としても、2024年は、ライブに足を運んでくれるのありぃ推し『のありぃ尊い勢』を増やしていきたいです!目指せ100人っ!3/13が過ぎたとしても、その先にむけて、フライヤー配りや路上ライブ、引き続き神出鬼没で頑張っていきますので、見かけたら声かけてねー!
──あなたにとって、燃えこれ学園の存在とは?
いろんなことを成長させてくれるグループです!大人数グループの強みだと思うのですが、メンバーがたくさんいる事で、それぞれの考え方等があって、特にネガティブ思考になりがちな時、先輩が「そういう時わたしはこういう風に考えてるよ!」と教えてくださり、「そんな考え方もあるのか!!」と、心の大きな支えにもなりました。燃えこれ学園のメンバーは本当に、心が温かな人ばかりです。だからわたしは5年間、続けて来られたと思います!これからも大好きなメンバーと歩んでいきたいと思っています!
──プライベートなことで構いません。個人的に挑戦したいこと、達成したいこと、今、頑張っていることなどなど、自分の夢、目標、願望、願い、お願いしたいことなど、自由に書いてください。
もう、たくさんあります!wまずは体力をつけつつもう少し痩せる!ことです!2023年はダイエットを頑張ったのですが、一時期頑張りすぎて体力も落ちてしまったので、これからは体力が落ちないようにしつつ、もう少し身体を健康的に絞って行けたらと思います!骨格的にほっそくなるのは難しいと思うので、アスリートみたいな、筋肉のついた健康的なナイスバディになっていきたいです!
あとは、挑戦したいこととして今気になっているのは、数学の『積分』を学んでみたいなぁと。わたしの普段の生活に必要ない事ではありますが、数学好きとしては1度学んでみたいです!w
活動に関することとしては、メンバー全員での『歌ってみた』を実現してみたいです。
──毎月行っている「ライブ配信」の魅力や見どころ。この公演を続けてきての想いも聞かせてください。
全世界どこにいても観られるというのは本当にすごい事だとおもいます!日本国内だけでなく、海外の方にも、お気軽に燃えこれ学園のライブを観ていただける事、いつもとても嬉しく思います!
特に生誕祭や大きなライブの時、東京の会場には行けないけど、配信観るよ!応援するよ!って言ってくれるわたしの地元の友達や家族もいます。
これからも、よりたくさんの人に燃えこれ学園のライブをお届けしたいです!
映像スタッフさん、いつも素敵なライブ映像を全世界に届けてくださり、本当にありがとうございます!!これからもよろしくお願いします。
──改めて、3月13日(水)にZepp DiverCity(TOKYO)で行う単独公演「燃えこれ学園10周年大文化祭 PRIDE OF MOECORE GAKUEN」に向けての想いを、自由に書いてください。
とーっても楽しみです!上記質問でも答えさせていただきましたが、Zepp DiverCity(TOKYO)さんは過去に思い出のある会場さんです!燃えこれ学園のメンバーとしての思い出を作れること、とても嬉しいです。その思い出を悔しいとか、ネガティブな思い出にしないためにも、できることまだまだ頑張ります!
リアルな話になってしまいますが『集客』の面において、現時点で不安も大きいし、もっと前からいろんな行動ができたのでは、と思うこともありますが、3/13まで出来る事、時間を最大限使って、走っていきたいと思います!
3/13は私たち燃えこれ学園と一緒に過ごして欲しい!!一緒に最高の思い出作りましょう。どうか、お願いします!!
最後に、のありぃは生粋の理系故、いろいろと伝わりずらい文章もあったかと思いますが、ここまで読んで下さったアナタ!広報委員の鑑ですね!本当にありがとうございます。
2024年3月13日(水)Zepp DiverCity(TOKYO)公演が決定!
「燃えこれ学園10周年大文化祭 PRIDE OF MOECORE GAKUEN」
燃えこれ学園 Web
燃えこれ学園 X(twitter)
燃えこれ学園 BLOG
燃えこれ学園 YouTubeチャンネル
燃えこれ学園さぶちゃんねる
1
関連ニュース
- 2025.04.07Little Glee Monster NEWSLittle Glee Monster、4月25日(金) 2025 明治安田J1リーグ 第12節、FC東京 vs ガンバ大阪にて、SPECIAL LIVE決定!
- もっと見る
- 閉じる
- 2025.04.04吾妻光良 & The Swinging Boppers NEWS吾妻光良 & The Swinging Boppers、通算9作目のアルバム『Sustainable Banquet』アナログLPが6月25日(水)発売! 6月28日(土)にはレコ発ライヴを渋谷クラブクアトロにて開催!!
- 2025.04.03BABYMONSTER NEWS BABYMONSTER「DRIP」のパフォーマンスビデオが1億回再生を遂に突破!
デビュー1年で再生回数1億回突破は合計9曲!次世代You Tubeクィーンの底力を立証!
初のワールドツアーは、20都市32回に規模も拡大! - 2025.04.03BABYMONSTER NEWS BABYMONSTERデビュー1年目のアルバム累積販売数172万枚を突破!グローバル大勢を立証!
音源→アルバム→You Tube各種新記録行進!
デビュー初のワールドツアーを開催するなど、2025年下半期に新たな跳躍! - 2025.04.03BAND-MAID NEWS世界的人気バンド「BAND-MAID」最新曲「Ready to Rock」がオープニングテーマを担当するTVアニメ『ロックは淑女の嗜みでして』、魂込めたメンバー演奏がそのままアニメ化されることが発表!
- 2025.04.03Official髭男dism NEWS Official髭男dism、「Official髭男dism Arena Tour 2024 - Rejoice –」Kアリーナ横浜公演がPrime Videoにて独占配信スタート!「Chessboard」のライブ映像を公開!
- 2025.04.02鈴木雅之 NEWS「め組のひと」を42年振りに再レコーディング!
鈴木雅之、デビュー45周年記念ベストアルバムにデビュー前秘蔵音源、豪華アーティストによるカヴァー等、収録全49トラック詳細発表!! - 2025.04.01EPIC TRAVELS NEWSEPIC TRAVELS、rock field (ロックフィールド) ✕ コロムビアより4 月15 日にニューシングル『Tab Tab』をリリース!
- 2025.03.31おちゃメンタル☆パーティー NEWS6人組アイドルグループ「おちゃメンタル☆パーティー」(通称おちゃパ)の4周年を記念した公演『おちゃパと一緒にバカ騒ぎ☆ド派手なパーティーはじまんぞ~‼』が25日、Zepp Nambaで行われた。
- 2025.03.31chilldspot NEWSchilldspot、4th ワンマンライブツアー”crowdsurf”の音源を配信リリース!さらに、6月には東阪クアトロでの対バンライブ開催が決定!!
- 2025.03.31Brave Mental Orchestra NEWSBrave Mental Orchestra、rock field ✕ コロムビアより
6 月17 日に1st ミニアルバム『Past and Future』をリリース。表題曲「アンドロイドにくびったけ」が『かくして! マキナさん!!』のエンディングテーマに決定! - 2025.03.29Mashup LIVE -異彩-Vol.29 streaming by GALPO LIVE SHOW<会場>2025年05月27日(火)
Mashup LIVE -異彩-Vol.29 streaming by GALPO LIVE SHOW<会場>