2024.12.05
八代亜紀 NEWS
昨年12月に亡くなった歌手・八代亜紀が、NHKの音楽番組に出演した映像が収められたDVD&CD「八代亜紀 プレミア歌唱集」(DVD2枚+CD1枚)が発売された。
今作は、1973年に初出場した「第24回 NHK 紅白歌合戦」(なみだ恋)をはじめ、1981年までに放送された「ビッグショー」「NHK歌謡ホール」といったNHKの音楽番組に出演した56曲にも及ぶ八代亜紀の歌唱映像を収録。「おんな港町」「舟唄」「雨の慕情」などの大ヒット曲を熱唱する若き日の八代亜紀が鮮明に蘇る。
また、DVDだけでなくCDもセットされており「舟唄」「雨の慕情」など、当時のオリジナル音源12曲が収録され、ブックレットには、当時の所属レコード会社であるテイチクに保管されていたフィルムから希少カットが収められている。
<商品情報>
八代亜紀 プレミア歌唱集
発売日:2024年12月4日
品番:TEBS-11127
価格¥11,000(税抜価格¥10,000)
DVD2枚+CD1枚
■Disc-1
1、「第24回NHK紅白歌合戦」(1973/12/31)*なみだ恋)
2、「第25回NHK紅白歌合戦」(1974/12/31*愛ひとすじ)
3、「第26回NHK紅白歌合戦」(1975/12/31*ともしび)
4、「第27回NHK紅白歌合戦」(1976/12/31*もう一度逢いたい)
5、「第29回NHK紅白歌合戦」(1978/12/31*故郷へ…)
6、「第2回日本民謡の祭典」(1976/10/23*山鹿灯籠踊り)
7、「昭和53年度作詩大賞」(1978/11/30*哀歌(エレジー))
8、「昭和54年度日本作詩大賞」(1979/11/15*舟唄)
9、「昭和55年度 古賀政男記念音楽大賞」(1980/7/29*港町絶唱)
10、「特集 歌のビッグステージ」(1980/9/23*港町絶唱)
11、「NHK歌謡ホール」(1981/4/7*雪の渡り鳥)
12、「五木 八代 演歌 夢の競演」(1981/4/18*なみだ恋)
13、「五木 八代 演歌 夢の競演」(1981/4/18*愛ひとすじ)
14、「五木 八代 演歌 夢の競演」(1981/4/18*おんな港町)
15、「五木 八代 演歌 夢の競演」(1981/4/18*舟唄)
16、「五木 八代 演歌 夢の競演」(1981/4/18*雨の慕情)
17、「五木 八代 演歌 夢の競演」(1981/4/18*港町絶唱)
18、「五木 八代 演歌 夢の競演」(1981/4/18*雨のブルース)
19、「五木 八代 演歌 夢の競演」(1981/4/18*人生の並木路)
20、「NHK歌謡ホール」(1981/4/21*舟唄)
21、「NHK歌謡ホール」(1981/4/28*あなたに逢いたい)
22、「NHK歌謡ホール」(1981/4/28*アカシアの雨がやむとき)
23、「NHK歌謡ホール」(1981/6/2*白い花の咲く頃)
24、「NHK歌謡ホール」(1981/6/2*愛の終着駅)
25、「NHK歌謡ホール」(1981/6/9*おひまなら来てね)
26、「NHK歌謡ホール」(1981/6/9*すみだ川)
27、「昭和56年度 古賀政男記念音楽大賞」(1981/7/25*女心は港の灯)
28、「NHK歌謡ホール」(1981/8/4*精霊流し)
29、「NHK歌謡ホール」(1981/8/4*女心は港の灯)
30、「特集 NHK歌謡ホール」(1981/8/25*他人船)
31、「NHK歌謡ホール」(1981/10/13*舟唄)
32、「NHK歌謡ホール」(1981/10/13*雨の慕情)
33、「第25回レコード祭歌謡大会」(1981/11/3*うしろ影)
■Disc-2
1、「ビッグショー」(1976/10/17*愛ひとすじ)
2、「ビッグショー」(1976/10/17*おんなの夢)
3、「ビッグショー」(1976/10/17*貴方につくします)
4、「ビッグショー」(1976/10/17*ともしび)
5、「ビッグショー」(1976/10/17*なみだ恋)
6、「ビッグショー」(1976/10/17*八木節)
7、「ビッグショー」(1976/10/17*大利根月夜)
8、「ビッグショー」(1976/10/17*思い出行きの夜汽車)
9、「ビッグショー」(1976/10/17*さよなら故郷)
10、「ビッグショー」(1976/10/17*花水仙)
11、「ビッグショー」(1976/10/17*情炎)
12、「ビッグショー」(1976/10/17*もう一度逢いたい)
13、「ビッグショー」(1978/11/28*おんな港町)
14、「ビッグショー」(1978/11/28*おんなの夢)
15、「ビッグショー」(1978/11/28*貴方につくします)
16、「ビッグショー」(1978/11/28*なみだ恋)
17、「ビッグショー」(1978/11/28*愛の終着駅)
18、「ビッグショー」(1978/11/28*愛は死んでも)
19、「ビッグショー」(1978/11/28*女ごころ)
20、「ビッグショー」(1978/11/28*愛ひとすじ)
21、「ビッグショー」(1978/11/28*哀歌(エレジー))
22、「ビッグショー」(1978/11/28*もう一度逢いたい)
23、「ビッグショー」(1978/11/28*故郷へ…)
■CD
1、舟唄
2、雨の慕情
3、なみだ恋
4、愛の終着駅
5、愛ひとすじ
6、愛の執念
7、おんなの夢
8、貴方につくします
9、おんな港町
10、ともしび
11、しのび恋
12、もう一度逢いたい
■テイチクエンタテインメント
1
関連ニュース
- もっと見る
- 閉じる
- 2025.04.04吾妻光良 & The Swinging Boppers NEWS吾妻光良 & The Swinging Boppers、通算9作目のアルバム『Sustainable Banquet』アナログLPが6月25日(水)発売! 6月28日(土)にはレコ発ライヴを渋谷クラブクアトロにて開催!!
- 2025.04.03BABYMONSTER NEWS BABYMONSTER「DRIP」のパフォーマンスビデオが1億回再生を遂に突破!
デビュー1年で再生回数1億回突破は合計9曲!次世代You Tubeクィーンの底力を立証!
初のワールドツアーは、20都市32回に規模も拡大! - 2025.04.03BABYMONSTER NEWS BABYMONSTERデビュー1年目のアルバム累積販売数172万枚を突破!グローバル大勢を立証!
音源→アルバム→You Tube各種新記録行進!
デビュー初のワールドツアーを開催するなど、2025年下半期に新たな跳躍! - 2025.04.03BAND-MAID NEWS世界的人気バンド「BAND-MAID」最新曲「Ready to Rock」がオープニングテーマを担当するTVアニメ『ロックは淑女の嗜みでして』、魂込めたメンバー演奏がそのままアニメ化されることが発表!
- 2025.04.03Official髭男dism NEWS Official髭男dism、「Official髭男dism Arena Tour 2024 - Rejoice –」Kアリーナ横浜公演がPrime Videoにて独占配信スタート!「Chessboard」のライブ映像を公開!
- 2025.04.02鈴木雅之 NEWS「め組のひと」を42年振りに再レコーディング!
鈴木雅之、デビュー45周年記念ベストアルバムにデビュー前秘蔵音源、豪華アーティストによるカヴァー等、収録全49トラック詳細発表!! - 2025.04.01BABYMONSTER NEWSBABYMONSTER、バトルグラウンドモバイルとコラボ!! ゲームで底辺を拡張!5月7日まで進行させ、特別なコンテンツに音楽ファンが期待UP!BGM·ビデオバス·フォトゾーン..仮想世界でBABYMONSTERに出会う!
- 2025.04.01EPIC TRAVELS NEWSEPIC TRAVELS、rock field (ロックフィールド) ✕ コロムビアより4 月15 日にニューシングル『Tab Tab』をリリース!
- 2025.03.31chilldspot NEWSchilldspot、4th ワンマンライブツアー”crowdsurf”の音源を配信リリース!さらに、6月には東阪クアトロでの対バンライブ開催が決定!!
- 2025.03.31Brave Mental Orchestra NEWSBrave Mental Orchestra、rock field ✕ コロムビアより
6 月17 日に1st ミニアルバム『Past and Future』をリリース。表題曲「アンドロイドにくびったけ」が『かくして! マキナさん!!』のエンディングテーマに決定! - 2025.03.30彩音 NEWS 恋愛アドベンチャーゲーム『メモリーズオフ』シリーズ25周年記念作品 『メモリーズオフ 双想 ~Not always true~』 彩音が歌唱するオープニング・エンディングテーマ収録CD 4月23日(水)ネットサイン会実施決定!
- 2025.03.30NiziU NEWSNiziU、約1年半振りの韓国作品リリースが決定!!
3月31日(月)に、NiziU Korea 2nd Single Album『LOVE LINE』リリース!! - 2025.03.29バービーボーイズ NEWSバービーボーイズ、次回復刻は“RADIO-K, BARBEE BOYS”名義の『JUST TWO OF US』!CD、LP 5/21同時発売!初復刻LPのレーベル面はKONTAの閃きや拘りで新たなデザインが完成!