アニメアニソン
2019.07.09
『キャロル&チューズデイ』参加コンポーザー第6弾公開!
監督:渡辺信一郎、アニメーション制作:ボンズ、キャラクター原案:窪之内英策ら強力なスタッフ陣が挑む
全世界の音楽を愛する人に捧げる、2人の少女が起こした奇跡の物語。
『キャロル&チューズデイ』参加コンポーザー第6弾公開!
The Vaccines、Isaac Gracie、yahyel、banvoxの参加決定!

あまりにも豪華すぎるミュージシャンたちの参加により、“前代未聞のTVアニメ作品の誕生“と話題沸騰のTVアニメ『キャロル&チューズデイ』。本作は現在フジテレビ「+Ultra」ほかにて放送中、NETFLIXにて全世界独占配信されるボンズ20周年×フライングドッグ10周年記念作品として総監督・渡辺信一郎、キャラクター原案・窪之内英策を迎えアニメ史を塗り替える、全世界に向けた音楽作品。

作品の世界を彩るコンポーザー第6弾が公開された。
まずは今までリリースしたアルバムが全てUKチャートのTOP5にランクインするなどの人気を誇るイギリスのガレージ・ロックバンド“The Vaccines(ザ・ヴァクシーンズ)”のフロントマン・Justin Hayward-Young(ジャスティン・ヤング)、そして、詩的な歌詞と語りかけるような歌声が印象的なシンガー・ソングライター・Isaac Gracie(アイザック・グレイシー)、日本からは、2015年の結成以来、エレクトロニックをベースとしたサウンドで国内外を問わず活動をする・yahyel(ヤイエル)、そして、国内ばかりでなく海外のダンス/エレクトロチャートを席巻、ULTRAをはじめとする国内外のフェスでのパフォーマンスが高い評価を受ける音楽プロデューサー・banvox(バンボックス)と幅広いジャンルのコンポーザーが名を連ねている。


■参加コンポーザー第6弾紹介動画:

参加コンポーザー
・ジャスティン・ヤング (ザ・ヴァクシーンズ/ハロウィンズ)
英国のガレージ・ロックスター、ザ・ヴァクシーンズのシンガー/ギタリストであり、
8年間で4枚のアルバムがUK チャートのTOP5にランクされている他、フィルムやTV音楽も
手がけている。まもなく新しいバンド・プロジェクトがヴェールを脱ぐ。

・yahyel  ヤイエル

2015年東京で結成。池貝峻、篠田ミル、大井一彌、山田健人の4人編成。エレクトロニックをベースとしたサウンド、ボーカルを担当する池貝の美しいハイトーンボイス、映像作家としても活躍する山田の映像演出を含むアグレッシブなライブパフォーマンスで注目を集める。2016年、ロンドンの老舗ROUGH TRADEを含む全5箇所での欧州ツアー、フジロックフェスティバル〈Rookie A Go Go〉ステージへの出演を経て、11月にデビュー・アルバム『Flesh and Blood』を発表。翌2017年には、フジロックフェスティバル〈Red Murquee〉ステージに出演、さらにWarpaint、Mount Kimbie、alt-Jら海外アーティストの来日ツアーをサポートし、2018年3月に、さらに進化した彼らが自身のアイデンティティを突き詰め、よりクリアで強固なものとして具現化することに挑んだセカンドアルバム『Human』をリリース。その直後のSXSW出演を経て、フランスのフェス、韓国・中国に渡るアジアツアー、SUMMER SONICなどに出演。同9月にはシングル「TAO」をリリース。楽曲、ミュージックビデオの両方を通じて、yahyelの芸術表現が完全に別次元に突入したことを証明した。同じく11月には水曜日のカンパネラとのコラボ楽曲「生きろ」をリリース。2019年には再びSXSWに出演、数多くの海外メディアに紹介されるなど、ますますグローバルな動きを見せている。

http://yahyelmusic.com/


・Isaac Gracie
2018年のGracie(グレイシー)の名を冠したデビューアルバムは、彼に対する過剰な期待から生じていた疑いを見事に払拭するきっかけとなりました。
2015年半ばから2017年末までの間、Gracie(グレイシー)の最初の作品が、名高いプロデューサーのMarkus Dravs(マルクス・ドラヴス(Florence + the Machine(フローレンス+ザ・マシン), Arcade Fire(アーケード・ファイヤ)))の監督下でレコーディングされた際、Gracie(グレイシー)は自身の作品について「私の人生で最も暗く、最も過酷で、不確実な時間」を捉えたものだと語っています。
「Last Words(ラストワーズ)」がGracie(グレイシー)の人生を変えました。彼が作曲するや否やすぐに、大きな金額での契約や英雄Jeff Buckley(ジェフ・バックリー)との比較が報道されました。音楽業界について知識が少なく、まだ数曲しか自曲がなかった彼にとって、このように世間から評価を受けることは思いもよりませんでした。
 
楽曲に内在する狂気のなか、このアルバムには2つの不変要素があり、両要素は相互にシナジー効果を生み出しています:すなわち、Gracie(グレイシー)の感情的な率直さとシャープで直感的なメロディー生成能力が相互にシナジー効果を生み出しています。他のミュージシャンで、彼のようにダイレクトでありつつ、自己陶酔や過度の熱心さという落とし穴を避けているアーティストを思いつくのは難しいです。
 
しかし、それらのモチーフをさておき、Gracie(グレイシー)はカモフラージュに長けたソングライターでもあります - 際限なく独創的で、いくつかの異なるアプローチを操ることができ、彼の音楽を突き止めることは不可能に近いです。彼のデビューまでのルートは、彼が望む自身のアーティスト像に近づくための始まりにすぎません。特に、彼は「The Death of You & I(ザ・デス・ユー&アイ)」について言及するように、“更に探求的”な領域を目指していて、“そのような領域で私は将来的に活動したい”と述べています。彼がフルバンドでようやく活動し始めたのは2016年半ばでしたが、メンバーの追加が彼の更なる探検に拍車をかけました。
 
2年前の彼には後ろ向きなところがありましたが、今は、将来について完全に前向きな姿勢を示しています。彼は、“私は作曲し続けており、将来何が起こるか楽しみで、本当に興奮しています”と言及しております。さらに彼は、“私は現時点でレコードを出す準備ができていて、それに向かって活動する準備もできていて、更にそれらから学ぶ準備もできています。今後も邁進します。”と述べています。

・banvox

東京を拠点に活動する音楽プロデューサー。
2011年より活動を開始し、インターネットレーベルMaltine Recordsよりリリースしたデビュー作『Intense Electro Disco』が僅か2日間で4,000DLを記録。

2012年に英Surfer Rosa RecordsからリリースしたデジタルEP『INSTINCT DAZZLING STARLIGHT EP』で米ダンス/クラブミュージック配信サイト最大手Beatport 総合チャートで2位獲得という快挙を成し遂げ一躍その名を轟かせる存在となる。その作品群はDavid Guetta やDirtyloud、BBC Asian Network 等に激賞され、以降海外アーティストのリミックスを立て続けに担当。

2014年には“iTunes NEW ARTISTS 2014”に選出され、以降リリースしたシングルはそれぞれiTunes ダンス/エレクトロニックチャートで1位を獲得。4月には自身初となるCD作品『Watch Me Dance』をタワーレコード限定でリリースし同作はレコメンドタイトル“タワレコメン”にも選出。同月開催されたSkrillexの日本でのClub Gigでは共演を果たす。12月にリリースした1stフルアルバム『Don’t Wanna Be』はiTunesダンスチャートで1位、総合アルバムチャートで4位を記録した。

その勢いは留まる事を知らず、2015年2月にはGoogle Android CM「じぶんを おもいきり」篇の楽曲プロデュースを担当。同曲はShazamジャパンチャート1位を記録。5月には同曲「Summer / New Style」でワーナーミュージック・ジャパンよりメジャーデビューを果たし、iTunesダンスチャートの1位2位を独占。立て続けにリリースしたEP『At The Moment』では自身初となるMVも公開。11月には2度目となるGoogle Android CM楽曲を担当。同CM曲“Watch Me”はBeatport Dubstep Chart、iTunes Dance Chart、そしてShazam Japan Chartで1位と三冠の快挙を達成。ライブ出演としてはULTRA KOREA、ULTRA EUROPE等海外フェスへの出演。ULTRA KOREAではSkrillexとも再会しパフォーマンスと楽曲を賞賛される。そして7月には国内最大級のフェスティバル、フジロックフェスティバル2015に出演。大晦日にはCOUNT DOWN JAPAN 15/16へも出演し同年を締めくくった。

2016年4月にはモード学園の新CM楽曲プロデュースを担当。5月からは自身のソロ作の連続リリース、そして“Red Bull Summer Edition Music Playlist”へのエクスクルーシブ楽曲提供、さらには米ジャージークラブシーンの第一人者、R3LLとのコラボレーション、『DOWN』がDim Makよりリリース。7月には国内最大級の音楽フェスROCK IN JAPANに、9月には3年連続となるULTRA JAPAN メインステージへの出演を果たす。

2017年2月にはPlayStation®4のゲームタイトルを紹介する動画「PlayStation®4 presents “GO! GO! LINEUP! RAKUGO!”」「“PS4” Lineup Musical 「PLAY!PLAY!PLAY!」」、2作の音楽を立て続けに担当。1作目の”RAKUGO”は公開後1ヶ月で170万再生を記録。そして“Musical”は公開から1ヶ月で200万再生を超える。また、3月にはコンセプトアルバム『Take No Defeat』をリリース。iTunes Japan Chart4位を獲得。さらに同月、TOYOTA T-Value TV Commercial「FIND U-Car 篇」の楽曲「Everlasting」を制作。同YouTubeも公開1ヶ月を待たず100万回を超える再生数を記録している。12月には楽曲が起用された「リポビタンD」のTV CMに自身も出演し、三浦和良選手と共演を果たした。

banvoxの楽曲はThe Chainsmokers、Porter Robinson、Madeon、Getter等、錚々たる海外アーティストによりプレイされ、そのクオリティーの高さを証明している。

banvoxが繰り出す最先端の音楽は海を超え、どこまでも広がり続ける。


RELEASE INFORMATION

■TVアニメ『キャロル&チューズデイ』新オープニング/エンディングテーマ
「Polly Jean/Not Afraid」
キャロル&チューズデイ(Vo. Nai Br.XX&Celeina Ann)/ アンジェラ(Vo. Alisa)
8月28日発売
【CD】VTCL-35307 \1,300+tax POS:4580325 328875
【アナログ】VTJL-3 ¥2,000+tax POS:4580325 328882
※配信
iTunes Store、レコチョク、moraほか主要ダウンロードサイト及びストリーミングサービスにて
8月28日(水)より配信スタート!
※対応ストリーミングサービス:Apple Music、LINE MUSIC、Amazon Music Unlimited、AWA、KKBOX、Rakuten Music、RecMusic、Spotify、YouTube Music、ANiUTa

【収録内容】
Polly Jean キャロル&チューズデイ(Vo. Nai Br.XX&Celeina Ann)
作詞:LEO今井 作曲・編曲:小山田圭吾
Not Afraid アンジェラ(Vo. Ailsa) 作詞・作曲・編曲:Lido
3.Polly Jean  TV Size
4.Not Afraid TV Size

■TVアニメ『キャロル&チューズデイ』Blu-ray Disc/DVD Vol.1
10月30日発売
【Blu-ray Disc】Blu-ray Disc2枚+CD1枚 VTZF-100 POS:4580325 329087
【DVD】DVD3枚+CD1枚 VTZF-102 POS:4580325 329094

<収録内容>
・本編 第1話~12話
■映像特典
・メイキングムービー『Story of Miracle Special Edition vol.1』【収録時間:30分・予定】
・オープニングテーマ『Kiss Me』Music Video
・フラッシュアニメ「きゃろる&ちゅーずでい」【第1話~第4話】
・ノンクレジット オープニング/エンディング
・各話振り返り映像 (第1話~第12話)
■特典CD
CD『CAROLE & TUESDAY Supporting Tracks Vol.1』
※「VOCAL COLLECTION」では未収録の劇中歌唱曲の数々を多数収録

<商品仕様・特典内容>
■三方背ケース+デジパック仕様
■三方背ケース:キャラクターデザイン 斎藤恒徳 描き下ろしイラスト
■デジパックケース:オープニングコンセプトアート 上杉忠弘描き下ろしイラスト
■豪華特製ブックレット「CAROLE & TUESDAY 〜The Loneliest Girl〜」(80ページ・予定)

※商品仕様は予告なく変更する場合がございます。

■TVアニメ『キャロル&チューズデイ』VOCAL COLLECTION Vol.1 
7月31日(水)発売
VTCL-60499/POS:4580325328639/\3,000+tax
※配信
iTunes Store、レコチョク、moraほか主要ダウンロードサイト及びストリーミングサービスにて
7月31日(水)より配信スタート!

「The Loneliest Girl」は、音楽ストリーミングサービスおよびiTunes Store、レコチョク、moraなど主要ダウンロードサイトにて
先行配信中!

※対応ストリーミングサービス:Apple Music、LINE MUSIC、Amazon Music Unlimited、AWA、KKBOX、Rakuten Music、RecMusic、Spotify、YouTube Music、ANiUTa

https://jvcmusic.lnk.to/caroleandtuesday

(収録内容)
TVアニメ「キャロル&チューズデイ」)の劇中歌をまとめたヴォーカルアルバム第1弾!
全18曲収録。

【収録内容】
1.「Round & Laundry」 歌:キャロル&チューズデイ(Vo.Nai Br.XX&Celeina Ann)
作詞:津野米咲  英訳詞:Celeina Ann  作編曲:津野米咲
2.「Who am I the Greatest」 アーティガン        作編曲:☆Taku Takahashi(m-flo)
3.「Someday I’ll Find My Way Home」  
歌:キャロル&チューズデイ(Vo.Nai Br.XX&Celeina Ann) 
作詞・作曲・編曲:Benny Sings
4.「Unbreakable」 歌:クリスタル (Vo.Lauren Dyson)  
作詞・作曲・編曲:Evan Bogart, Justin Gray
5.「Never Die」 歌:ファイヤー兄弟(Vo.Singman)  
作詞:P.D 作編曲:吉田一郎不可触世界 
6.「Dance Tonight」 歌:ピョートル(Vo.J R Price)  作詞・作曲・編曲:G.RINA
7.「Bulldog Anthem」 歌OGブルドッグ(Vo.工藤和真)  作詞:P.D 作編曲:YUC’e
8.「Whispering My Love」 歌:キャロル&チューズデイ(Vo.Nai Br.XX&Celeina Ann)
作詞/作曲:JEN WOOD 編曲:JEN WOOD & GABE VANBENSCHOTEN
9. 「Milky Way」 歌:GGK(Vo. Madison McFerrin)
作詞・作曲・編曲:Taylor McFerrin, Madison McFerrin
10. 「Galactic mermaid」 歌:マーメイド・シスターズ(Vo.クリヤマユウリ)
作詞:クリヤマユウリ 作曲:柿本論理 編曲:クリヤマユウリ
11. 「La ballade」  歌:シベール (Vo. Maika Loubté)
作詞:Jean-Paul Leboutet  訳詞:Maika Loubté  作編曲:Maika Loubté
12.「Move Mountains」 歌:アンジェラ(Vo.Alisa)  作詞・作曲・編曲:Lido
13. 「Gravity Bounce」 歌:GGK(Vo. Madison McFerrin)
作詞・作曲・編曲:Taylor McFerrin, Madison McFerrin
14. 「All I Want」 歌:アンジェラ(Vo.Alisa)  作詞・作曲・編曲:Mark Redito
15. 「Love Yourself」 歌:ピョートル(Vo.J R Price)  作詞・作曲・編曲:G.RINA
16. 「Lost My Way」 歌:キャロル&チューズデイ(Vo.Nai Br.XX&Celeina Ann)
作詞・作曲:JEN WOOD  編曲:JEN WOOD & GABE VANBENSCHOTEN
17. 「Light A Fire」  歌:アンジェラ(Vo.Alisa)  
作詞・作曲・編曲:Evan Bogart, Justin Gray
18. 「The Loneliest Girl」歌:キャロル&チューズデイ(Vo.Nai Br.XX&Celeina Ann)
作詞・作曲・編曲:Benny Sings


■OPテーマ「Kiss Me」/ EDテーマ「Hold Me Now」    
キャロル&チューズデイ(Vo. Nai Br.XX&Celeina Ann)
発売中

<収録曲>
1. Kiss Me     作詞/作曲/編曲:Nulbarich
2. Hold Me Now  作詞/作曲/編曲:Benny Sings 
3. Kiss Me TV size ver.
4. Hold Me Now TV size ver.
※シングルCD
VTCL-35302/POS:T4580325 328578/\1,300+tax
※アナログ盤
VTJL-2 /T4580325 328622/\2,000+tax
※配信
iTunes Store、レコチョク、moraほか主要ダウンロードサイト及びストリーミングサービスにて配信中!
https://jvcmusic.lnk.to/caroleandtuesday_1stsg

EVENT INFORMATION

■「キャロル&チューズデイ」インストアライブ@タワーレコード新宿店
◆日時:2019年8月9日(金)ミニライブ19:30 スタート
◆場所:タワーレコード新宿店10F
◆出演:Nai Br.XX&Celeina Ann
◆内容:ミニライブ & 特典お渡し会(※スタッフよりお渡しとなります)
◆対象店舗:タワーレコード新宿店

※参加方法はタワーレコードのHPにてご確認ください。

LIVE INFORMATION

タイトル:『キャロル&チューズデイ』 LIVE 〜The Loneliest Girl〜
出演者:キャロル&チューズデイ(Vo.Nai Br.XX&Celeina Ann)
公演日:2019年8月11日(日)
会場名:原宿クエストホール
開場/開演: 14:30/15:00
開場/開演: 17:30/18:00
※2回公演
料金:前売 ¥5,800(税込)全席指定・別途ドリンク代¥500必要
当日 ¥6,300(税込)全席指定・別途ドリンク代¥500必要

※チケットSOLD OUT

■FLASHショートアニメ「きゃろる&ちゅーずでい」配信中!(全8話)
 公式YouTubeCH:https://www.youtube.com/channel/UCS27E25JjZ6ZKZ_8WLAALEA
公式Twitter:@carole_Tuesday
 「きゃろる&ちゅーずでい 第1話~ガス&ロディ~」URL:https://youtu.be/roY4CkNdpzs

☆GIFMAGAZINEでキャロル&チューズデイ公式チャンネル開設!
URL:https://gifmagazine.net/users/82891/profile

LINE「ジフマガ」での配信もスタート!
(※LINEのトーク画面で直接GIFが送れるサービスです)
https://gifmagazine.net/about/lineat
※毎週金曜日更新です。
《キャロル&チューズデイとは?》
ボンズ20周年×フライングドッグ10周年記念作品。
総監督に『サムライチャンプルー』・『カウボーイビバップ』・『アニマトリクス』・『ブレードランナー ブラックアウト2022』ほかを手掛け国内外においてカリスマ的な人気を誇る、渡辺信一郎。
キャラクター原案に、日清食品カップヌードルCM「HUNGRY DAYS 魔女の宅急便篇」、「HUNGRY DAYSアルプスの少女ハイジ篇」などのキャラクターデザインで人気を博している窪之内英策。
この強力タッグのもと、アニメーション制作は『COWBOY BEBOP 天国の扉』・『鋼の錬金術師』・『交響詩篇エウレカセブン』・『僕のヒーローアカデミア』など数多くのヒット作品を世に送り続けるボンズ、物語の主軸となる音楽は『カウボーイビバップ』・『マクロス』シリーズなど数々のヒットアニメーション音楽を作り出すフライングドッグが担当する。
劇中音楽はカナダ出身のアーティストMockyが手掛け、主題歌は全世界オーディションによって選出されたNai Br.XX(ナイ・ブリックス)、Celeina Ann(セレイナ・アン)がキャロル・チューズデイのWキャストとして曲を歌唱する。音楽にも強い拘りがある本作は海外アーティストからの楽曲提供が多く、さらに劇中歌及び主題歌は全て外国語で歌唱される。
オープニングテーマ「Kiss Me」は現在、男女問わず絶大な人気を誇るNulbarich。エンディングテーマ「Hold Me Now」はオランダを代表するポップの才人・Benny Singsが担当。また、劇中ボーカル曲参加コンポーザーとして、Lido、 Benny Sings、Evan "Kidd" Bogart 、KeaneのTim Rice-Oxley、Flying Lotus、Thundercat、☆Taku Takahashi(m-flo)、等超豪華な面々が音楽で本編を彩る。他に類をみない本作品に乞うご期待ください!!!

・新プロモーション映像URL:  https://youtu.be/CBak9m0bcB0
・「Kiss Me」Music Video(short ver.) URL: https://youtu.be/k45EpgweT9o
ドキュメンタリー映像
・Story of Miracle (vol.1) URL: https://youtu.be/hzxqk2dVvf4
・Story of Miracle(vol.2)URL: https://youtu.be/K8X10gdWz-A
・Story of Miracle(vol.3)https://youtu.be/m0mukWbzzoE
・参加コンポーザーラインナップ映像URL: https://youtu.be/jJ6QCaqCC5g
・参加コンポーザーラインナップ映像(vol.2)https://youtu.be/W-wKu6vfEfg
・VOCAL COLLECTION Vol.1 トレイラー:https://youtu.be/UeoYgrSpu1k

《あらすじ》
人類が新たなフロンティア、火星に移り住んでから50年になろうという時代。
多くのカルチャーはAI によって作られ、人はそれを享楽する側となった時代。
ひとりの女の子がいた。
首都、アルバシティでタフに生き抜く彼女は、働きながらミュージシャンを目指してい
た。いつも、何かが足りないと感じていた。
彼女の名はキャロル。
ひとりの女の子がいた。
地方都市、ハーシェルシティの裕福な家に生まれ、ミュージシャンになりたいと思ってい
たが、誰にも理解されずにいた。世界でいちばん孤独だと思っていた。
彼女の名はチューズデイ。
ふたりは、偶然出会った。
歌わずにいられなかった。
音を出さずにいられなかった。
ふたりなら、それができる気がした。
ふたりは、こんな時代にほんのささやかな波風を立てるだろう。
そしてそれは、いつしか大きな波へと変わっていく───


メインスタッフ
原作:BONES・渡辺信一郎
総監督:渡辺信一郎
監督:堀 元宣
キャラクター原案:窪之内英策
キャラクターデザイン:斎藤恒徳
メインアニメーター:伊藤嘉之、紺野直幸
世界観デザイン:ロマン・トマ、ブリュネ・スタニスラス
美術監督:河野羚
色彩設計:垣田由紀子
撮影監督:池上真崇
3DCGディレクター:三宅拓馬
編集:坂本久美子
音楽:Mocky
音響効果:倉橋静男
MIXエンジニア:薮原正史
音楽制作:フライングドッグ
アニメーション制作:ボンズ
公式HP: http://caroleandtuesday.com/
Twtter:@carole_tuesday
Instgram:@caroleandtuesday
Facebook: https://www.facebook.com/caroleandtuesdayofficial/

©ボンズ・渡辺信一郎/キャロル&チューズデイ製作委員会

《主題歌情報》
・オープニングテーマ「Kiss Me」
作詞・作曲・編曲: Nulbarich
歌:キャロル&チューズデイ(Vo.Nai Br.XX&Celeina Ann)
・エンディングテーマ「Hold Me Now」
作詞・作曲・編曲:Benny Sings
歌:キャロル&チューズデイ(Vo.Nai Br.XX&Celeina Ann)

メインキャスト
キャロル:島袋美由利 
チューズデイ:市ノ瀬加那
ガス:大塚明夫
ロディ:入野自由
アンジェラ:上坂すみれ
タオ:神谷浩史
アーティガン:宮野真守
ダリア:堀内賢雄
ヴァレリー:宮寺智子
スペンサー:櫻井孝宏
クリスタル:坂本真綾
スキップ:安元洋貴

シンガーボイス
Nai Br.XX(キャロル)
Celeina Ann(チューズデイ)
Alisa(アンジェラ)

本作参加コンポーザー
Mocky/Nulbarich/Benny Sings/Lido/JEN WOOD/津野米咲(赤い公園)/Evan "Kidd" Bogart/Tim Rice-Oxley(Keane)/Eirik Glambek Bøe(Kings of Convenience)/ Flying Lotus/ Thundercat/ G.RINA/ Maika Loubté/☆Taku Takahashi(m-flo)/ Alison Wonderland/ Mark Redito/ Taylor McFerrin/Madison McFerrin/D.A.N./梅林太郎/cero/ Steve Aoki/MOGUAI/ ANDY PLATTS/ Cornelius/・・・and more
《タイアップ》
ノード、ギブソンとのタイアップ決定!!
世界のトッププレイヤーたちが愛用するシンセサイザー/キーボードの“Nord”ブランドと世界的老舗ギターメーカー“ギブソン” (Hummingbird)とのコラボレーションが決定!
キャロルのキーボード、チューズデイのギターにはそれぞれNord、ギブソンのロゴが入り、
リアルな音楽作品としてよりいっそう本タイトルを盛り上げます。
       


協力:株式会社ヤマハミュージックジャパン(日本国内におけるNordブランド製品の輸入・販売元)

《放送情報》
フジテレビ「+Ultra」にて毎週水曜日24:55から放送中!
NETFLIXにて毎週木曜日配信(日本先行)
ほか各局にて放送中! (関西テレビ/東海テレビ/テレビ西日本/北海道文化放送/BSフジ)
・テレビ西日本毎週(水)25:55~26:25
・東海テレビ毎週(土)25:55~26:25
・北海道文化放送毎週(日)25:15-25:45
・関西テレビ 毎週(火)25:55~26:25 
・BSフジ 毎週(水)24:00~24:30 

《権利表記》※アニメイラスト・ロゴをご使用の際には明記をお願い致します。
©ボンズ・渡辺信一郎/キャロル&チューズデイ製作委員会

※第2弾キービジュアル スタッフクレジット 
原画:斎藤恒徳 仕上:垣田由紀子 3DCG:三宅拓馬 撮影:池上真崇

関連ニュース
  • 2025.05.10
    ClariS NEWS 
    ClariS、ポーランド・ポズナンで開催されるファンタジーフェス「Pyrkon」に出演が決定!5/14(水)にセルフカバー曲「アリシア -season 03-」の配信リリースも決定!
  • 2025.05.05
    halca NEWS
    halca、12th Single「ウィークエンドロール」のジャケットアートワークを公開
  • 2025.05.03
    ORANGE RANGE NEWS
    ORANGE RANGE、ソニーミュージック移籍第一弾シングル・新曲「マジで世界変えちゃう5秒前」(TVアニメ『戦隊大失格』2nd season オープニングテーマ)、5月21日(水)にCDリリース!
  • 2025.05.02
    梟note  NEWS
    梟note、TVアニメ『戦隊大失格』2nd seasonエンディングテーマ「正偽」のCD発売が5月14日(水)に。
  • 2025.05.01
    Little Glee Monster NEWS
    Little Glee Monster、5月28日(水)リリースNew Single「夢じゃないならなんなのさ」収録内容公開!
  • もっと見る
  • 閉じる
  • 2025.05.01
    立花理香 NEWS 
    声優・立花理香、ニューシングル『別に』5月31日(土)発売決定!
  • 2025.05.01
    MoeMi NEWS 
    声優・シンガーソングライターのMoeMi、1stフルアルバム『inori』5月31日発売決定!
  • 2025.04.30
    ヒグチアイ NEWS
    ヒグチアイがセシル・コルベル(『借りぐらしのアリエッティ』)との共作でRPGゲーム『Tomo: Endless Blue』テーマソングを制作!同楽曲が感動を呼ぶ予告編が公開!
  • 2025.04.29
    ReoNa NEWS
    ReoNa、 6/1(日)全国18都市20の映画館にて、ライヴ・フィルム上映、開催決定!
  • 2025.04.29
    seiza NEWS 
    「たったひとりの君」と向き合い続けるシンガーソングライター “seiza”。初のアニメタイアップ曲「真昼の月」がアニメ絵柄描き下ろしで初パッケージ化決定。
  • 2025.04.27
    yutori NEWS
    yutori、約1年ぶりとなる7曲入りmini Album「Hertzmetre」5月21日(水)リリース決定!
  • 2025.04.27
    22/7 (ナナブンノニジュウニ) NEWS 
    22/7 (ナナブンノニジュウニ) 3作連続アニメタイアップ!
    TVアニメ「カッコウの許嫁Season2」EDテーマに決定!
  • 2025.04.26
    西川貴教 NEWS
    西川貴教、TVアニメ「片田舎のおっさん、剣聖になる」オープニング主題歌「HEROES」5月21日(水)リリース決定!
  • 2025.04.26
    Little Glee Monster NEWS
    Little Glee Monster、TVアニメ『ロックは淑女の嗜みでして』エンディングテーマの新曲「夢じゃないならなんなのさ」、5月28日(水)CDリリース!
  • 2025.04.26
    中恵光城×Milli(囁揺的音楽集団AsMR) NEWS
    コラボ楽曲「MYOSOTIS」完成記念、中恵光城×Milli(囁揺的音楽集団AsMR)対談!
  • 2025.04.24
    MeseMoa . NEWS 
    MeseMoa.、rock field✕ コロムビアより6 月24 日に2 枚目の全国流通盤CD となる17th シングル『FACSTORY』がリリース決定!TV アニメ『勘違いの工房主』のオープニングテーマに起用中!!
  • 2025.04.21
    「ジブリ×波音×ピアノ」 NEWS 
    「ジブリ×波音×ピアノ」癒しとくつろぎの時間を~日常の「想い」や「悩み」にそっと寄り添うCD!
  • 2025.04.17
    ギヴン NEWS
    人気アニメ『ギヴン』シリーズの主題歌・劇中歌を一挙収録した「ギヴン THE BEST」アナログ盤、5月14日(水)リリース決定!
  • 2025.04.16
    キタニタツヤ NEWS
    キタニタツヤ、『劇場版総集編 呪術廻戦 懐玉・玉折』主題歌に「青のすみか (Acoustic ver.)」が決定。

  • 2025.04.16
    TOOBOE  NEWS
    TVアニメ『光が死んだ夏』エンディング主題歌にTOOBOE新曲「あなたはかいぶつ」が決定!
  • 2025.04.15
    音羽-otoha- NEWS
    TVアニメ『真・侍伝YAIBA』EDテーマ書き下ろし!
    新作EPも5月28日に発売決定!
  • 2025.04.15
    TOMOO NEWS
    TOMOO、新曲「LUCKY」が京アニ新作『CITY THE ANIMATION』のエンディング主題歌に決定!
  • 2025.04.14
    THE ORAL CIGARETTES NEWS
    THE ORAL CIGARETTESの新曲「OVERNIGHT」が7月より日本テレビ系金曜よる11時「フラアニ」枠にて全国30局ネットで放送のアニメ『桃源暗鬼』OP主題歌に決定!さらに、アニメP V映像にて主題歌「OVERNIGHT」が解禁!
  • 2025.04.13
    SawanoHiroyuki[nZk] NEWS
    SawanoHiroyuki[nZk]、6月11日(水)に13th Single「INERTIA」発売決定!
  • 2025.04.13
    梅田サイファー NEWS
    TVアニメ『炎炎ノ消防隊 参ノ章』第1クールエンディングテーマの梅田サイファー「ウルサイレン」が4月23日にCD発売決定!
  • 2025.04.12
    BABYMONSTER NEWS
    BABYMONSTER、主題歌となるBABYMONSTERの新曲 ' Ghost ' 楽曲の一部を解禁!
  • 2025.04.12
    ⽟置成実 NEWS
    ⽟置成実、海外含む3か所でのコンサートツアー開催決定!
  • 2025.04.11
    BABYMONSTER NEWS
    BABYMONSTERの新曲 ‘Ghost’ が映画『見える子ちゃん』主題歌に決定!
  • 2025.04.10
    汐れいら NEWS
    汐れいら、TVアニメ『日々は過ぎれど飯うまし』エンディングテーマに決定!4月23日(水)発売!
  • 2025.04.09
    マクロスF NEWS
    マクロスF、オールタイムベストアルバム「娘々グレイテスト☆ヒッツ!」商品詳細・パッケージデザイン公開!デカルチャー特装盤はケーキ箱型・メモリアルボックス仕様!
    早期予約特典ドラマCDの試聴動画も公開!
  • 2025.04.08
    yutori NEWS
    yutori、メジャーデビューシングル「スピード」が自身初のアニメタイアップ、TVアニメ『ヴィジランテ -僕のヒーローアカデミアILLEGALS-』エンディングテーマに!
  • 2025.04.06
    King Gnu NEWS
    King Gnu、4月18日(金)にリリースの新曲『TWILIGHT!!!』が、劇場版『名探偵コナン 隻眼の残像』の主題歌に!!
  • 2025.04.06
    asmi NEWS
    asmiがTVアニメ「日々は過ぎれど飯うまし」オープニングテーマを新曲「そんなもんね」で担当することが決定!
  • 2025.04.05
    AKINO from bless4 NEWS 
    AKINO from bless4、デビュー20周年ライブ4/5より プレオーダー受付スタート!!
  • 2025.04.04
    とた NEWS
    とた、アニメ『アン・シャーリー』のオープニング・テーマ「予感」を4月9日に配信リリース!本人が書き下ろしたジャケット写真も公開!
  • 2025.04.04
    9Lana NEWS
    歌役者9Lana新曲「ネオラダイト」がTVアニメ「ユア・フォルマ」エンディング・テーマに!
  • 2025.04.03
    BAND-MAID NEWS
    世界的人気バンド「BAND-MAID」最新曲「Ready to Rock」がオープニングテーマを担当するTVアニメ『ロックは淑女の嗜みでして』、魂込めたメンバー演奏がそのままアニメ化されることが発表!
  • 2025.04.03
    aiko NEWS
    aikoの46枚目のシングル「シネマ/カプセル」をリリースすることが決定!さらに、ジャケット写真と新アーティスト写真も公開!
  • 2025.04.02
    西川貴教 NEWS
    西川貴教の新曲「HEROES」がTVアニメ「片田舎のおっさん、剣聖になる」オープニング主題歌に決定!
  • 2025.03.31
    花冷え。 NEWS
    花冷え。の新曲「かるガルEveryday!!」がアニメ「あらいぐまカルカル団」の主題歌に決定!!