2020.05.27
『C●RONAPLY+-ANCE コ●ナプライアンス』NEWS
齊藤工監督 × 秋山ゆずき主演 新作短編映画
5月29日(金)オンライン・プレミア上映決定!予告映像到着!
『COMPLY+-ANCE コンプライアンス』オンライン体感上映 + TTF #3『HOME FIGHT』併映!
狐火ラップ生配信 + 飯塚貴士監督×斎藤工×秋山ゆずき生アフレコ配信 伊藤沙莉&大水洋介主演 会話劇
2020年5月29日(金)19:30より、オンライン映画館「STAY HOME MINI-THEATER powered by mu-mo
Live Theater」(SHMT)にて、リモート制作による
予告映像が到着しました。
本作の完成上映を記念して、前回5月21日にSHMTにて劇中生ラップや生アフレコ配信を行い大反響を巻き起こした
『COMPLY+-ANCE コンプライアンス』、 “STAY at HOME” をテーマにテレワークを舞
台とする斎藤主導の映画プロジェクト『TOKYO TELEWORK FILM』(TTF)の第3弾となるリモートドラマ
TTF#3『HOME FIGHT』を併映します。
新作『C●RONAPLY+-ANCE』は、新進気鋭の女優への喫茶店での密着取材の様子を描く齊藤監督『COMPLY+-
ANCE』の舞台をコロナ禍に置き換え、秋山ゆずき、平子祐希(アルコ&ピース) 、古家祥吾(TCクラクション)
、大水洋介(ラバーガール)という同じ出演者によりアップデート。「前回の取材は、今のご時世的に3密の空間
なのではないか?」という懸念によりリモートで取材をやり直すところから物語がはじまる<史上最低な取材>は
、この状況で新たに生まれたコンプライアンスを鑑み、さらに予測不可能な展開に…… 。
『COMPLY+-ANCE コンプライアンス』オンライン体感上映は、2020年2月21日の劇場公開以来、上映館のア
ップリンク渋谷、アップリンク吉祥寺にてラッパー・狐火による劇中ライブなど新しい映画上映を試みていた<体
感上映>のテレワーク版。オンライン体感上映では、狐火がリモートで劇中のラップパートをライブ配信するほか
、飯塚貴士監督が自身の人形アニメーションパート『C.C.C.C』の舞台を “STAY at HOME”の世界に置き換えて
新たに執筆した脚本で、斎藤工、秋山ゆずきとともにテレワーク・アフレコを生配信。前回に続き、一夜限りのラ
イブの臨場感の共有に挑みます。加えて伊藤沙莉、大水洋介(ラバーガール)、酒井健太(アルコ&ピース)が出
演するリモートドラマ TTF#3『HOME FIGHT』を併映するほか、舞台挨拶も予定しています。
また5月31日(日)・6月7日(日)に<TTF #1~3 一気見>上映、5月30日(土)・31日(日)に狐火主演映画
「GEEK BEEF BEAT」(鳥皮ささみ監督)上映+内田慈、蒼波純ら登壇の舞台挨拶+狐火ライブ(収録)も決定!
さらに5月30日(土)よりdTVチャンネルにて斎藤工がクリエイティブを模索するドキュメンタリー番組「斎藤工
の地球の寿命-開放区-」独占配信が決定。コロナ禍を精力的に活動する舞台裏が映し出されます。
進化と更新、<今、ならでは>の特別な試みを続ける、この映画の可能性、無限大。
『C●RONAPLY+-ANCE コ●ナプライアンス』プレミア上映+オンライン体感上映+TFF#3特別上映
日程:2020年5月29日(金)19:30 <生配信>
配信:STAY HOME MINI-THEATER
powered by mu-mo LIVE THEATER
料金:1,800円(特別料金) webチケット/当日券のみ(上映開始5分前まで販売)
舞台挨拶登壇(予定):秋山ゆずき、狐火、
飯塚貴士(監督)、齊藤工(総監督) ほか
5・29上映作品概要
『C●RONAPLY+-ANCE』
あの<史上最低な取材>がリモートで再び…… !?
世界を一変させた新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の猛威。自粛要請を余儀なく
され、コンプライアンスも更新を新進女優・松本ゆずき(秋山)を密着取材したクルー
が「ご時世的に3密空間はまずい」と、リモートで撮り直しを敢行することになるのだ
が……。
コロナ禍で新たに生まれたコンプライアンスを、前作同様のユーモア満載で描く問題作。
監督:齊藤工 出演:秋山ゆずき、平子祐希(アルコ&ピース) 、斎藤工、大水洋介(ラ
バーガール)、古家祥吾(元・曇天三男坊 現・TCクラクション)
『COMPLY+-ANCE コンプライアンス』
自主規制、法令遵守 我々は規制によって社会を作っている。自らの口を塞いで。
令和新時代、2020年。日本では日々、忖度やコンプライアンス問題がニュースのみなら
ず日常会話においても語られ、明確な基準もないまま “自主規制”ばかりが増していく。
この現状に一石二石、いや百万石を投じようと「日本においての表現限界」に齊藤工が
挑戦。その思いに共鳴し、鬼才・岩切一空監督、 気鋭の人形映像監督・ 飯塚貴士監督、
世界的アーティスト集団Chim↑Pomらが集結、 そして齊藤自らもメガホンを取る。
企画・原案・脚本・撮影・写真・声・総監督:齊藤工/監督:飯塚貴士、岩切一空、齊藤
工、Chim↑Pom/出演:秋山ゆずき、平子祐希(アルコ&ピース) 、斎藤工、大水洋
介(ラバーガール)、古家祥吾(元・曇天三男坊 現・TCクラクション)、華村あすか、
中井友望、川島直人、山元駿、半田美樹/音楽:狐火、GARI
TOKYO TELEWORK FILM #3『HOME FIGHT』
各々の自室にいる兄(大水)と妹(妹)が、オンラインで会話する。在宅自粛中による
モヤモヤを兄に話す、妹と、物知り顔な口調で上から話す、兄だが、芯のない兄の意
見に、違和感を募らせながらも、傷つけまいと妹は気遣いながら会話をつづけるがーー 。
監督・脚本・編集:清水康彦 企画・プロデュース:齋藤 工
© EAST FACTORY INC 出演:伊藤沙莉、大水洋介(ラバーガール)、酒井健太(アルコ&ピース)
TOKYO TELEWORK FILMとは
“今(在宅・遠隔)だから出来る事”
新型コロナウイルス対応の緊急事態宣言を受けた外出自粛要請により、全国映画館の休館、映
画祭のミニシアターをはじめ映画業界はじめ打撃を受けているエンタテインメント業界。先行
きの見えない現場に対峙し、俳優、フィルムメーカー、モノクロ写真家としてマルチに活動す
る斎藤工が “STAY at HOME”をテーマに、日常化するテレワークを舞台にした映画企画として
『TOKYO TELEWORK FILM』を始動。俳優、芸人、ミュージシャン、一般ユーザーまでを
も次々巻き込み、テレワークセッション(フェーズ1)、テレワーク会話劇(フェーズ2)を
経て、短編・長編を想定した製作(フェーズ3)へと発展させた3段階(フェーズ)で製作を展
開予定。2020年中の長編公開を目指す。進化と速度感をもって制作と発表を続け、現在4作目
を制作中。
#1テレワークセッション
テレビ電話で繋がったキャストが本人として実名で登場。近況実況やケームなどに
興じ、自宅環境での娯楽の選択肢を提示する。
出演:斎藤工、伊藤沙莉、大水洋介(ラバーガール)、酒井健太(アルコ&ピース)
#2『潜入!限界集落!』
一般の方のオンライン飲み会に, 斎藤工と芸人・永野による“オンライン飲み会ドッ
キリ” 企画。ふたりはマスクを被り、素性も隠した状態で参加し、最後にマスクを脱
いでネタバラシする。今、自分に出来る事を探るための挑戦を記録したドキュメント。
出演:斎藤工、永野 ほか
2020年5月31日(日)・6月7日(日)、SHMTにて<TTF #1~3 一気見>上映!
関連上映:ラッパー・狐火の主演映画『GEEK BEEF BEAT』
『GEEK BEEF BEAT』
MOOSIC LAB 2019【長編部門】正式出品作品参加
台湾・調味映画祭セレクト選出作品
飛び交う罵声罵倒!鳴り響くラップ!迫り来る家族の危機!
東野春男のありふれた(?)毎日と、ラップで(きっと)解決する(かもしれない)
家族の物語!
斎藤工コメント:
「お父ちゃんあるある的
贅沢な狐火フルコース
物語と音楽の交点に心が躍る
"校内放送"に心臓を掴まれ
斬新で愛あるエンドロールに更にやられた」
監督・脚本:鳥皮ささみ 出演:狐火、山口まゆ、内田慈、蒼波純、亀岡孝洋、植田祥平
、久我真希人、古木将也、森田ガンツ 配給:SPOTTED PRODUCTIONS
⇨2020年5月30
日(土)・31日(日)、SHMTにて上映!舞台挨拶&ライブ配信あり
5月30日(土)放送開始!「斎藤工の地球の寿命-開放区-」
dTVチャンネル「地球の寿命-開放区-」
斎藤工が創る、クリエイティブの開放区。
世界の映画館や劇場へと繋がるドキュメンタリーが新番組として復活!!
俳優だけでなく、写真家、映画監督としてマルチな才能を発揮する斎藤工が、 様々な形
で様々な方と“クリエイティブ”を実現していきます。
この番組で『TOKYO TELEWORK FILM』の活動の裏側も配信予定。
↓詳細はこちら
2020年5月30日より毎週土曜日23:00-23:15放送
“STAY HOME MINI-THEATER powered by mu-mo Live Theater” について
“STAY HOME MINI-THEATER powered by mu-mo LIVE THEATER”では、キュ
レーター(企画者)と劇場をつなぐオンライン興行を目指し、営業自粛要請の影響で
上映がストップしてしまった映画や今後の上映展開が危ぶまれている作品を中心に、
不定期で上映イベントを継続的に開催しています。興行収入から必要経費を差し引い
た額が対象劇場と配給・製作サイドで5:5で分配されます。
企画:SPOTTED PRODUCITONS
提携協力:ミニシアターエイド基金、SAVE the CINEMA
第3弾は2020年5月29日-30日、6月5日-7日の毎週末開催
チケット購入方法など詳細は、
1
関連ニュース
- 2025.05.12KNEECAP/ニーキャップ NEWS アイルランド版トレインスポッティング!?今世紀最大の過激なヒップホップ・トリオがアイデンティティと権利のために“言葉”と“音楽”を武器に立ち上がる!
- もっと見る
- 閉じる
- 2025.05.01五十嵐 悠 starring 綱 啓永 NEWS 五十嵐 悠 starring 綱 啓永、豪快で疾走感あふれる恋心を綴った新曲「運命だよな」が映画『女神降臨』イメージソングに抜擢&5月1日に配信リリース!
- 2025.04.25YOSHI NEWS2022年に19歳という若さでこの世を去ったYOSHIのドキュメンタリー『令和のロックスター』公開決定!公開記念企画展がラフォーレミュージアム原宿で4月26日(土)~5月11日(日)開催!
- 2025.04.10『パリピ孔明 THE MOVIE』 NEWS『パリピ孔明 THE MOVIE』Original Music Collection新ビジュアルと収録曲解禁!!
ディーン・フジオカ演じる劉備が歌唱する映画のオープニング楽曲はDREAMER!?
更に菅原小春演じるミア西表、関口メンディー演じる前園ケイジの新曲、クラシック界からは亀井聖矢、演歌界からは水森かおり、と多種多様な劇中歌が収録決定!! - 2025.04.09『パリピ孔明THE MOVIE』 NEWS 『パリピ孔明THE MOVIE』上白石萌歌演じる”EIKO”4/23に1年半ぶりのAL「Count on me」新ビジュアルと収録曲詳細解禁!!
- 2025.01.25milet NEWS milet映画初出演でヒロインを務める『知らないカノジョ』主題歌/劇中歌として書き下ろした新曲「I still/Nobody Knows」2月26日CDリリース決定!
- 2024.12.09佐野元春 NEWS佐野元春 with THE HEARTLANDの解散ライブ上映でアナウンサー武田真一・音楽評論家 萩原健太が、特別ゲストとして追加登壇決定!大阪上映時、佐野元春とDJの野村雅夫の登壇も決定!
- 2024.10.12宇多田ヒカル NEWS宇多田ヒカル 9つのライブ映像を映画館で一挙に楽しめる上映イベント「HIKARU UTADA LIVE CHRONICLES in inema」を11月より開催決定!
- 2024.09.24Bialystocks NEWS Bialystocks、綾瀬はるか主演・映画『ルート29』の主題歌「Mirror」を書き下ろし&劇伴を担当!「Mirror」収録のサードアルバム『Songs for the Cryptids』は10月2日リリース!