オルタナティブポップス
2020.10.15
シャービン NEWS
Holos Musicでは世界的トップサウンドヒーラーとして、有名なシャービン・ボロリアンのアルバム「I Hear You,Mother Earth」を配信リリースいたしました。
そのシャービンは2020年第4回Peace Song Awardsでサウンドヒーリング部門などで3つの賞を受賞しました。
いつもはバリ島で活動しているシャービンですが、この賞の受賞の為、ロスに渡っている中、オンラインでのインタビューに答えてくれました。
日本では情報の少ないシャービンの貴重なインタビュー。お楽しみください。


Q - 第4回Peace Song Awards で今回のニューアルバム “I Hear You, Mother Earth” が受賞されましたね、おめでとうございます!

Shervin - ありがとうございます。音楽を通して世界の人々と繋がれる事を実感しています。今回はコロナ禍で残念ながらオンラインでのセレモニーのみでしたが、いつか、この感謝の気持ちを直接述べる機会を頂けたらと思っています。

Q - まずは、あなたの生い立ちについてお聞かせください。

Shervin - 私はイランで生まれたクルド人(トルコ、イラン、イラク、シリアの4カ国にまたがる中東地域で暮らす「国を持たない世界最大の民族」)で、難民としてイギリスで育ちました。高校を卒業してからアメリカに移り、L.A.の大学に入学しました。

Q - 単身でアメリカへ?

Shervin - はい。イギリスでの生活に限界を感じたのです。特に私が住んでいたイギリス北部の町は、同質意識が高い人々が多い町で、外国人が少なく、私たち家族は孤立していました。中東出身の人間にとっては、とても生きづらく、常に生き残れないのではないかという不安に駆られていました。居場所のない私にとって唯一、音楽や詩が自分の存在を確かめる大事なものでした。そんな時に、先にアメリカへ移住していた姉が私を呼び寄せて救い出してくれたのです。
L.A.での大学生活で様々な人から影響を受け価値観が変わり始め、政治のあり方に興味を持ち始めました。そして、カリフォルニア州の上院議員の下で働き、政治学の修士号を得ました。その後ワシントンへ移り、平和や、環境や福祉、移民人権を守る活動家への道を歩み始めました。

Q - 政治活動から音楽への転機は?

Shervin - ワシントンでの活動中、イラク戦争での非人間化した殺戮の現状を目の当たりにし、私はその人間の変容の恐ろしさに飲み込まれそうになりました。誤解が渦巻く中での先の見えない「世界平和」への活動を続けていると、人々は皆、最終的には衝突する事で解決しようとしている結果にぶち当たり、私はひどくストレスを感じていました。そして、自分自身の中にも「戦争」があると気づいたのです。改めて自分のルーツや「根ざす物がない」という感覚と向き合うと同時に、まずは自分自身の心のバランスを取る必要がある、自分の中に平和のエネルギーを見出さなければ、、、と強く感じたのです。そして、かつて自分を見失わない為の術だった「音楽」に立ち戻り、バリへの移住を決めました。

Q - 音楽や音が私たちに与える影響について、あなたの考えをお聞かせ下さい。

Shervin - 「音」は「命の営みの反響」です。人それぞれが持つ同調できる「音」があり、まずそれを知らなくてはなりません。自分の中にエネルギーが溢れ、魂が活き活きとするのを感じられる「音」です。しかも、人それぞれ違うだけでなく、その人のその時の状況によっても変わってきます。例えば、あなたがとても感情的になっている時には、一旦その感情全てをリリースする必要があります。心をオープンする「音」とは? なぜか感動する「メロディー」とは? それこそが魂に直接アクセスしている「音」です。どんな楽器も声も、風や鳥の鳴き声と同じ「自然の要素」です。残念ながら西洋文化が台頭している中では、あらゆる物が飽和状態を超えていて、その「音」に対する感覚が鈍くなっています。インナーネイチャー、自分が自然や地球と繋がっている感覚を取り戻さなければならないのです。地球の声に耳を傾ける事が出来なくなっている私たちに「戻っておいで」と語りかけてくる「音」。それを私は皆さんにお伝えしたいのです。
そこで今回のアルバム “I Hear You, Mother Earth” では、様々なアプローチで録音しました。皆さんが慣れ親しんでいる音楽とは違う音楽にも触れて親近感を感じ、サウンドメディテーションを経験できるよう制作しました。曲によってそれぞれの楽器が、水、星、風、地球の鼓動を表し、聴く人の心の目覚めを促したいのです。

Q - 自然の音。だからこそ、バリのウブドに拠点を置いているんですね。

Shervin - そうなんです、ウブドはスペシャルな場所なんです。ここでは、何というか、ヒーリングバイブレーションが沸き上がっているのです。自然への尊敬の念が強く、非物質的な体験を大事にしています。物が飽和している生活の中で、スピリチュアルな次元なしでは人生が不完全であるという事に気づいた人たちが、世界中からやってきています。そんなエネルギー溢れるバリ独特の楽器やチャントも、今回のアルバムに取り入れました。また、イギリス人プロデューサーのリックのお陰で、世界中の自然や環境の臨場感を感じる音をブレンドする事が出来ました。そして、重ね合わせた複雑な音ではなく、なるべくシンプルに、人工でなく「生きている音」を重視して作りました。

Q - お話を伺っていると、まさに、人と人が直接触れ合えないような今だからこそ、必要な音楽のようですね。

Shervin - そうなんです、このコロナカオスで、我々アーティストは物の見方を転換しなくてはならないと知らされました。エンターテイメント的な要素はもちろん大事ですが、パーティーのような楽しい時間が終わった後、楽しいだけで日々は送れません。そうでない時の音楽とは? 人々が生きてゆく助けになる音楽とは? 実は、このアルバム制作にあたり沢山の問題が立ちはだかり、完成しないのではと思っていたのです。というのも、エンターテイメント的な音楽でないと今の音楽業界では興味を持ってもらえず、人を説得して少しずつ進んでゆく歩みでした。そして、2年半かけて、やっと出来上がりました。でも今思うと、このタイミングになるよう運命付けられていたようです。

Q - ここのところ「想定外」な事態が世界中で起こっています。人びとを不安にさせる状況ではありますが、同時に忘れていた大事な事への気気付き、学ぶ事がありますね。

Shervin - はい。裸足で歩いていた大地から遠くかけ離れてしまった人類への、母なる大地からのメッセージではないでしょうか。特に「感受性の強い人達」が、この変化を敏感に重く受け止めています。「感受性の強い人達」が微妙な感情を表現する言語を芸術として作り出し、様々な変化に適応しながら人として生きてゆく術を編み出しています。彼らこそ、自然と繋がりながら人間性を保ってゆくための将来へのキーパーソンなのです。我々アーティストが、この「感受性の強い人達」を守り、代弁者となっていかないといけないのです。その使命感から出来上がったのが、このアルバムです。もちろん、このコロナカオスは望ましい事態ではありません。ですが、逆に「望み」を見出しました。人間性を取り戻すチャンスを頂いている、と。今一度、テクノロジーの進化、欲を満たす利便性ばかり追求して、自然と離れてゆく現状に気づかなければなりません。地球の歌声に耳を傾ける時なのです。

Q - その考えを広く伝えてゆくための、具体的な今後の計画はありますか?

Shervin - 11月6日に、私が教鞭をとっている大学でのオンライン講演を近々予定していますが、コロナの影響で海外でのライブや講演は難しいのが現状です。可能になればすぐにでも日本へ行きたいです! 世界中でツアーをし、共感して下さる人達と繋がり、ニューアルバム “I Hear You, Mother Earth” を通じて、この「再び地球と繋がる」というムーブメントを広げてゆきたいと思っています。また、エンターテイメントと対等するほどこの種の音楽が人々にとって必要だという事を知ってもらうのが、私のゴールです。

Q - 日本でお会いできる事を楽しみにしています、貴重なお話をありがとうございました!

Shervin - こちらこそ、ありがとうございます! 沢山の祝福があなたに訪れますように。


聞き手:中脇雅裕 (Head of Holos Music) 
訳:宇井かおり

シャービン・ボロリアンShervin Boloorian「I Hear You,Mother Earth」
Apple Music https://itunes.apple.com/album/id1525183702
Spotify https://open.spotify.com/album/5kp9hrIkpCfjDZDWwptmn5

YouTube https://www.youtube.com/watch?v=-QG2FmJRdZ4

シャービン・ボロリアン プロフィール
世界的トップサウンドヒーラー
Shervin Boloorianは、バリにおけるサウンドヒーリングの創立者。Tama-Doアカデミーの卒業生であり、音と色を扱うセラピスト。
ワシントンDCで中東との外交、平和の安全、核軍縮や、国際的な米イラン平和キャンペーンに取り組み、多くの記事を発表し、その後、サウンドヒーラーとなり、バリに移り、バリ・サウンドヒーラーズ・コレクティブ(治療者のための世界初のコミュニティ)を創立。
バリ島のトップ5のヒーラーにも選ばれています。

関連ニュース
  • 2025.05.06
    岡村孝子 NEWS
    岡村孝子 コンサートBlu-ray『ENCORE X OKAMURA TAKAKO Special Live 2024 Christmas Picnic』トレーラー公開!
  • 2025.04.27
    西野カナ NEWS 
    西野カナの新曲「With You」、5月9日(金) 配信リリース決定!
  • 2025.04.22
    角松敏生 NEWS
    角松敏生、C.U.Mシリーズ第3弾『Forgotten Shores』収録曲決定!
  • 2025.04.07
    坂口有望 NEWS
    坂口有望Presents 「Live-Rally」6月に東名阪にて開催決定!
  • 2025.03.29
    岡村孝子  NEWS
    ソロデビュー40周年を迎える岡村孝子、5月14日に待望の新作Blu-rayをリリース!
  • もっと見る
  • 閉じる
  • 2025.03.17
    谷村有美 NEWS
    “新たな出会いと、改めての出逢いに感謝をこめて”
    谷村有美の5thアルバム『愛は元気です。』5月7日に発売日変更。谷村有美本人よりコメント到着!
  • 2025.03.14
    広瀬香美 NEWS
    広瀬香美、「Kohmi EXPO 2025」開催決定!史上最大規模の音楽祭が8月27日にLINE CUBE SHIBUYAで開催!
  • 2025.03.13
    いきものがかり NEWS
    いきものがかり11枚目のオリジナルアルバム「あそび」4月30日(水)リリース決定!
  • 2025.03.11
    久保田早紀 NEWS
    久保田早紀の代表曲を収録したアナログ盤企画「久保田早紀 エッセンシャル」、6月4日(水)発売!
  • 2025.02.12
    Musicolune(ミジュコリュヌ)× 音楽プロデューサー中脇雅裕 NEWS
    Musicolune(ミジュコリュヌ)× 音楽プロデューサー中脇雅裕 対談!!
  • 2025.01.29
    文坂なの NEWS 
    令和に生まれた昭和アイドル文坂なの、カバーシングル「LOVEさりげなく」を配信リリース!
  • 2025.01.27
    NiziU NEWS
    9人組ガールズグループNiziUが約2年ぶりに登場!恋のドキドキ感をポップに歌った「SWEET NONFICTION」を「THE FIRST TAKE」だけのスペシャルパフォーマンスで披露!
  • 2025.01.27
    miwa NEWS
    miwa デビュー15周年記念ベストアルバム「miwa」を3月26日(水)リリース決定!原点の黒髪に戻したアーティスト写真も公開!
  • 2025.01.25
    Little Glee Monster NEWS 
    Little Glee Monster、4月から始まる全国ホールツアーのタイトルがLittle Glee Monster Live Tour 2025 “Ambitious” に決定!
  • 2025.01.23
    汐れいら NEWS 
    汐れいら、「センチメンタル・キス Acoustic ver.」MVが1000万回再生を突破!
  • 2025.01.23
    Kep1er NEWS 
    Kep1er、4月30日(水)に約1年ぶりとなる日本オリジナル作品がリリース決定!!
  • 2024.12.27
    anew NEWS
    アイドルグループanewがGOING STEADY『童貞ソー・ヤング』をカバーMV公開!!!!
  • 2024.12.24
    miwa NEWS 
    miwa 15th anniversary 再現ライブツアー"guitarissimo" 開催決定!
  • 2024.12.23
    大滝詠一 NEWS
    「大滝詠一ナイアガラ・レコード50周年」記念、
    3/21発売ベストアルバムのレコード商品仕様が公開!!
  • 2024.12.17
    松原みき NEWS
    松原みきが生前残した未発表曲を林哲司が再生プロデュースして配信!新たな松原みきの新曲がここに生まれた!MVも公開!
  • 2024.12.13
    きみとバンド NEWS
    「アイドルって思ってて申し訳ない!」インディーズガールズバンド史上初のZeppツアーポストがバズり中!
  • 2024.11.11
    aiko NEWS
    aikoの野外フリーライブ「Love Like Aloha vol.7」がNetflixにて11月22日より独占配信決定!
  • 2024.10.30
    Oasis Origin + Reconstruction  NEWS
    UKロック・バンドOasisをモチーフに、写真家Jill Furmanovskyとコラージュアーティスト河村康輔による企画展「Oasis Origin + Reconstruction」が東京・神保町New Galleryにて開催決定!
  • 2024.10.29
    ゴスペラーズ NEWS
    ゴスペラーズ、メジャーデビュー30周年を記念した全国ツアーを全51公演開催決定!
  • 2024.10.17
    きみとバンド NEWS
    インディーガールズバンド史上初Zeppワンマン全国ツアー決定!きみとバンド Zepp全国ツアー2025開催を発表!
  • 2024.10.06
    TOMOO NEWS
    TOMOO、アコースティックツアー・MTVアンプラグドの映画館上映&MTVでの放送が決定!
  • 2024.10.03
    矢作萌夏 NEWS
    矢作萌夏、初ツアー『Acoustic Live Tour 2024-2025 "愛を求めているのに"』開催決定!
  • 2024.10.02
    tripleS NEWS
    tripleS、日本デビューシングル「アンタイトル」のリリースが決定!
  • 2024.10.01
    Echoes NEWS
    ソニーミュージックがYOASOBI・MAISONdesを擁する新マネジメント& レーベル「Echoes」を発足!
  • 2024.09.15
    松原みき NEWS
    シティポップのマスターピース「真夜中のドア〜stay with me」収録の名作アルバム『POCKET PARK』がドルビーアトモスによる空間オーディオで再リリース!
  • 2024.09.12
    玉城ちはる NEWS
    メジャー・デビュー10周年の玉城ちはる、奥華子による作詞・作曲の新曲リリース!
  • 2024.09.11
    少年キッズボウイ NEWS
    少年キッズボウイのトランペットきもす、夢に向かって出発進行!
  • 2024.09.06
    ゴホウビ NEWS
    全曲シビれるマスターピース”ゴホウビ2nd EP『GOHOBI QUATTRO -spicy-』を10月リリース決定!リリース記念「1000円ポッキリワンマンライブ〜 友達連れてきたら1人無料で観れちゃうよ!〜」開催決定!
  • 2024.09.04
    秋川雅史 NEWS
    「テノール歌手」と「彫刻家」の二刀流。大快挙!秋川雅史が4年連続で「二科展」入選!
  • 2024.09.03
    HAMMER COLLECTIVE【叛馬呂団】NEWS 
    フィメール・バーチャル・ラップ・シンガーに特化することを掲げた、ポニーキャニオンの新レーベル:HAMMER COLLECTIVE【叛馬呂団】の設立が発表された。合わせて次世代のアーティストを輩出するためのオーディション:V-Rap Singer Audition 2024の開催も決定。
  • 2024.08.23
    小田和正 NEWS
    【小田和正 オリジナル・アルバム10作品による初のアナログBOX『Kazumasa Oda Original Album Analog Complete Box』発売決定!!
  • 2024.08.22
    Little Glee Monster NEWS
    Little Glee Monster、アカペラメドレー2024公開!
  • 2024.08.16
    aiko NEWS
    aiko 16枚目となるフルアルバム「残心残暑」の収録内容を公開!
  • 2024.07.28
    西野カナ NEWS
    西野カナ、配信チャート首位7冠達成!
    最新ヒット曲 「EYES ON YOU」復帰後初のMV解禁!