2023.01.25
The Shamisenists NEWS
三味線2本+ドラムと言うユニークなバンド The Shamisenists(ザ・シャミセニスト)が、昨年2022年11月に配信、12月にCDリリースした4枚目のアルバム「PLAY!」のリリース・イベント「The Last Session to be Reborn」を2023年2月3日 東京・青山 月見ル君想フで開催、ライブ配信も実施する。The Shamisenistsは今年1月にライブ活動休止を発表している。暫くは観られない彼らのライブを体感する、またと無い機会となる。
■ライブ開催概要
開催日2023年2月3日(金)
時間OPEN 19:00 / START 19:30
会場 月見ル君想フ https://www.moonromantic.com/
住所 東京都港区南青山4-9-1 B1F
■来場+配信 チケット
来場料金5,000円+1ドリンク
※学生・三味線奏者ディスカウント 3,500円+1ドリンク(受付にて学生または三味線奏者である事の証明になるものをお見せください)
ライブ配信日時2023年2月3日 19:30~(予定)
アーカイブ配信期間2023年2月10日23:59まで
配信チケット料金2,000円
配信チケット購入期間2023年2月10日17:59まで
配信チケット購入リンク
■アルバム「PLAY!」情報
2022年11月22日 配信リリース・2022年12月29日 CDリリース
アルバムプロデューサーは前作に続きLÄ-PPISCH他のtatsu、レコーディングエンジニアはミュージシャンやアレンジャー、コンポーザーとしても活躍する遠藤ナオキ。
豪華ゲストミュージシャンも多数参加:Irochi(conga from 民謡クルセイダーズ)、Rena(箏奏者)、横田寛之(Sax奏者)、Tanguy、SAMURAI APARTMENT
■ライブ活動休止について
ライブ活動休止については、2023年1月11日、The Shamisenistsのソーシャルメディア及びWebsiteにて発表された。また同日彼らのYouTubeチャンネルにはメンバー自ら説明する動画を公開している。
The Shamisenistsからのお知らせ
The Shamisenists 『現在と今後について』メンバーインタビュー
2023年1月11日発表内容抜粋
The Shamisenistsは2023年2月3日 東京・青山 月見ル君思フで開催するニューアルバム『PLAY!』のリリース・イベントを最後に、暫くライブ活動を休止致します。
The Shamisenistsは、メンバーそれぞれが1人のミュージシャンとして活動しつつ、バンド活動も行っています。今回のライブ活動休止は、個々のミュージシャンとして己の実力を高め、活動の幅を広げる時間を捻出する為の決断であり、バンドが飛躍する為の充電期間になります。また、この期間中に表立った活動は行いませんが、The Shamisenistsが今後さらに活動規模を広げる為の様々な準備もしてまいります。
■バンド・リーダー 寂空 -JACK- による2月3日に向けたコメント(Tweet)
新旧の楽曲をぶち込むつもりです。 少しでもシャミセニストの音楽に触れたことのある方には来てほしい! そして新しい音楽を求めているアナタにも。(2023/1/22 Tweet)
The Shamisenistsプロフィール
リード三味線、ベース三味線、ドラムから成る東京を拠点とした日本のオルタナティブ・三味線・ロックバンド。
エフェクターを駆使した新世代の三味線サウンドを追求し続け、独自路線を突き進む寂空-JACK-を筆頭に、”歌心” と “和太鼓で鍛えた優れたリズム感” を兼ね備えバンドでは史上初のベース三味線を担当するYUJI、あらゆるジャンルにおいてハイクオリティーなドラミングを魅せ、バンドでもフロントマン顔負けのパフォーマンスを魅せるKYOHEIの3人が、圧巻のライブと楽曲の世界感で、“ニホンのイマ”、‘’トーキョーのイマ”を世界へ向けてかき鳴らす。
寂空-JACK-とYUJI、2人は伝統的な三味線奏者としても活動。ネオ・ジャパニズム的なイベントやプロジェクトにも参加している。しかしThe Shamisenistsでは、彼らが影響を受けたロック、ファンク、パンク、メタル、ニューウェーブ、ブレイクビーツ、クラブ、ダンスミュージック等を、三味線と言う楽器の概念をも超えて、縦横無尽に演奏。自分達のやりたいことを最大限に、実験的に表現している。
2020年にはバンド初のヨーロッパツアーを決行し、ロンドンではFM局への出演も果たす。同年、4月8日、3rdアルバム 【re:tokyo】をリリース。
2021年、アメリカ・コロラド州・デンバーの音楽レーベル「COLOR RED(カラーレッド)」主催のオーディション「COLOR RED CHALLENGE ワールド デビュー オーディション」にて優勝。英語表記をThe Syamisenistから現在のThe Shamisenistsに変更。
2022年8月フランス・ブルターニュで開催したラウド・ロックフェスティバル「Motocultor Festival」に出演。メインステージで演奏し、観客の注目を集めた。
The Shamisenists at Motocultor festival 2022 in France
Website他
1
関連ニュース
- 2023.01.29Lenny code fiction NEWS Lenny code fiction、TVアニメ「魔王学院の不適合者 Ⅱ 」オープニングテーマ「SEIEN」本日先行配信!初期衝動と天変地異をモチーフにしたMVも公開
- 2023.01.27「ぱわそ(THE POWER SOURCE) vol.2」レポート!!渋谷DESEOを舞台に行われたアイドルイベント「ぱわそ(THE POWER SOURCE) vol.2」レポート!!
- もっと見る
- 閉じる
- 2023.01.27Lenny code fictionLenny code fiction、TVアニメ「魔王学院の不適合者 Ⅱ 」オープニングテーマ「SEIEN」のティザー映像を公開!リリースツアーのチケット先行発売もスタート
- 2023.01.26太田彩華(太田家)・Milli(囁揺的音楽集団AsMR)・em(月照ラス) インタビュー太田家/囁揺的音楽集団AsMR/月照ラスの3バンドが、イベント「-異彩-」を定期開催。その中身とは…。
- 2023.01.25囁揺的音楽集団AsMRライブレポート「覚醒の扉」の先に広がった世界とは…。囁揺的音楽集団AsMRの振る音のタクトへ導かれ、この世界の創世から興亡までのいろんな歩みを体現した初ワンマン公演。
- 2023.01.25FUKA/BORI NEWS 「FUKA/BORI」に西川貴教が登場。ターニングポイントとなった自身の楽曲を深堀り。「こっちに来んな」と言われても突き進めた表現者としての信念とは?
- 2023.01.24太田彩華(太田家)・Milli(囁揺的音楽集団AsMR)・em(月照ラス) NEWS 太田家/囁揺的音楽集団AsMR/月照ラスの3バンドが、イベント「-異彩-」を定期開催。その中身とは…。
- 2023.01.22『ユニ春(バル)! ライブ 2023』 NEWS 学生たちの、“絶対に忘れられない春の思い出作り”を、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンと豪華アーティストが応援する『ユニ春(バル)! ライブ 2023』 開催決定!
- 2023.01.20Aimer NEWS Aimer、2023年1月クール放送アニメ『NieR:Automata Ver1.1a』オープニングテーマ「escalate」、ダウンロード・ストリーミング配信開始!
&ノンクレジットアニメオープニング映像をYouTube公開! - 2023.01.18アリス九號 NEWS アリス九號. 無期限活動〝凍結〟ー。
TOUR 2023「Graced The Beautiful Story」ep.2〝Farewell Flowers〟」開催決定! - 2023.01.13CANDY GO! GO! NEWSCANDY GO!GO! の歴史ある過去作品が、デジタル音楽配信開始!カラオケJOYSOUNDでも『CANDY』と『endroll』の配信がスタート!
- 2023.01.13澤野弘之 NEWS SawanoHiroyuki[nZk]新曲「FAKEit」が、TVスペシャルアニメーション『Fate/strange Fake -Whispers of Dawn-』テーマソングに決定!
- 2023.01.11Uru NEWS Uru 2/1リリースのサードAL「コントラスト」新アーティストビジュアルを公開!
楽曲提供したAyase、wacci橋口洋平からのコメントも到着!AL先行曲「恋」1/23配信決定! - 2023.01.11シド NEWS シド 記念すべき結成20周年イヤー開幕!
ラグジュアリーな最新アーティスト写真公開!
さらに待望の「海辺」ツアーや初となるイベントツアーの開催、20周年を記念したアニバーサリー商品の発売も決定! - 2023.01.10「ボカコレ2023春」「歌コレ2023春」NEWS ネット最大級のボカロ・歌ってみたの投稿祭、「ボカコレ2023春」「歌コレ2023春」開催期間決定!
ボカコレは3月18日~21日、歌コレは4月21日~24日
2023年夏以降の開催時期も公開 - 2023.01.10Uru NEWS Uru 2月1日リリースのサードアルバム「コントラスト」カバー盤から「再会(produced by Ayase)」「奏(かなで)」「白い恋人達」「Missing」ダイジェスト公開!
- 2023.01.09【babbubble】1st ONEMAN LIVE 「BabBubble Carries On」4月27日(木)
1st ONEMAN LIVE 「BabBubble Carries On」