2023.11.21
ASCA NEWS
「With ensemble」は、アーティストとオーケストラのコラボレーションでアーティストの新たな一面を届けるYouTubeコンテンツ。プロデューサーに、バイオリニストでmillennium paradeのメンバーとしても活動する常田俊太郎、クリエイティブディレクターに、数々のミュージシャンのミュージックビデオ制作を手掛け、今最も注目されている映像監督・林響太朗、音楽監督に、チェリスト・作曲・編曲家として多方面で活躍する徳澤青弦を迎え、オリジナルアレンジのオーケストラ演奏に、毎回ゲストアーティストを迎えてパフォーマンスを行い、その日限りのライブ・アンサンブルを切り取ることをコンセプトにしている。
今回はゲストアーティストに、ASCAが初登場。
TOKYO MXほかで放送中のTVアニメ「豚のレバーは加熱しろ」のOPテーマに起用されている「私が笑う理由は」を、バイオリン・チェロ・ピアノと共にオーケストラアレンジで披露する。
原曲とはまた異なる表現を魅せるASCAの歌声に呼応するように、爽やかに広がるアンサンブルを堪能してほしい。
ASCA – 私が笑う理由は| LIVE With ensemble
YouTubeチャンネル「With ensemble」
「私が笑う理由は」各リンク
DL / Streaming: https://asca.lnk.to/WatashigaWarauWakeha
Music Video: https://youtu.be/O_Th1vCb2UM
■「With ensemble」 SNS
Instagram: https://www.instagram.com/withensemble/
X(Twitter): https://twitter.com/withensemble
DL/Streaming: https://smej.lnk.to/withensemble
■「THE FIRST TIMES」 SNS
Official Site: https://www.thefirsttimes.jp/
Instagram: https://www.instagram.com/the_firsttimes/
X(Twitter): https://twitter.com/The_FirstTimes
X(Twitter/News): https://twitter.com/the_firsttimesn
■ASCA プロフィール
ASCA (アスカ)
2017年11月メジャーデビュー。
「RESISTER」「雲雀」「Howling」「CHAIN」など、数多くの人気アニメ・ゲーム主題歌をリリースしている。
国内にとどまらず海外からの人気も高く、2023年7月にブラジル、8月にドイツ、この先にはシンガポールや香港での公演も予定。国内では8月に「アニメロサマーライブ(アニサマ)」に出演。
9月~10月にて活動5周年記念東名阪ワンマンライブツアー「VVV」(ファイブファイブファイブ)を開催。
5周年の締めくくりとして11月15日にはEP「私が笑う理由は」をリリース。
2024年2月27日には自身初となるZeppワンマンライブを開催する。
■ASCA SNS
Official Site: http://www.asca-official.com/
YouTube: https://www.youtube.com/c/ascaSMEJ
Instagram: https://www.instagram.com/asca_jp/
X(Twitter): https://twitter.com/ASCA_and_staff
1
関連ニュース
- 2023.11.09ITZY NEWS ガールクラッシュの代表格として人気を誇る、韓国のグローバルグループITZYが初登場!
MV再生回数5億回を突破した大ヒット曲「WANNABE」のJapanese versionを「THE FIRST TAKE」だけのスペシャルな一発撮りでパフォーマンス! - 2023.11.01中川翔子 NEWS 芸能生活20周年を迎えた”しょこたん”こと中川翔子が初登場!“死ぬまで歌い続ける宝物”と本人も語る、TVアニメ『天元突破グレンラガン』OPテーマとして2007年にリリースされた代表曲「空色デイズ」を「THE FIRST TAKE」だけのスペシャルバンドアレンジにて、一発撮りパフォーマンス!
- 2023.10.23YENA NEWSZ世代のポップアイコン、IZ*ONE出身のソロアーティストYENAが初登場!中毒性のある振り付けがTikTokでも話題となった「SMILEY -Japanese Ver.-」をポジティブなエネルギーと笑顔が溢れるスペシャルな一発撮りでパフォーマンス!
- 2023.10.11りあくしょん☆バイト NEWS りあくしょん☆バイトが新アーティスト写真を公開!そして公式YouTubeチャンネルが遂にスタート。また三ヶ月連続の定期公演も発表。最後の獲物(公演)は?!
- もっと見る
- 閉じる
- 2023.09.11キノシタ書店 NEWS キノシタ書店“おうたのえほん”のYouTubeチャンネル”キノシタ書店” 、2作品目「ただいま」が公開!アニメーションは人気イラストレーターのせきやよいが担当!
- 2023.08.06TrySail NEWS各メンバーが大人気アニメのメインキャラクターを務める声優ユニット、TrySailが初登場!
配信サイトで1位を獲得した代表曲「adrenaline!!!」をアドレナリン全開のパフォーマンスでスペシャルな一発撮りを披露! - 2023.03.29TOOBOE NEWS YouTubeチャンネル「With ensemble」にTOOBOEがゲスト初出演!TVアニメ「チェンソーマン」EDテーマ「錠剤」をオーケストラアレンジで披露。
- 2023.03.22COLLAVOICE NEWS グローバルに活躍するスターを生み出すプロジェクト『COLLAVOICE』(コラボイス)が新たなカバー歌唱動画を公開!
第三弾は、アジアで大人気のバンド、八三天831の「想見你想見你想見你」をカバー! - 2023.03.20アニメで学ぶ恋愛術 NEWS 夜職を約10年経験した「元キャバ嬢ライター」柳瀬蓮が教える恋愛テク!「アニメで学ぶ恋愛術」第4回目がアニメ・アイドルWebメディア『アニギャラ☆REW』で公開
- 2023.03.20ano NEWS 昨年メジャーデビューを果たし女優、モデル、タレントと音楽活動以外にもマルチなフィールドで活動するアーティスト・anoが「THE FIRST TAKE」に初登場!
TVアニメ『チェンソーマン』第7話エンディング・テーマとなった元・相対性理論の真部脩一とあのによる共作
「ちゅ、多様性。」を一発撮りパフォーマンス。 - 2023.02.03SawanoHiroyuki[nZk] NEWS SawanoHiroyuki[nZk] が担当する、TVスペシャルアニメーション『Fate/strange Fake -Whispers of Dawn-』テーマソング「FAKEit」のコラボレーションミュージックビデオが公開!
- 2022.12.03iTube StudioNEWS志倉千代丸プロデュース『iTube Studio』グランドオープン!
YouTuber活動を応援するカフェが秋葉原にオープン。
所属アイドルが参加するスペシャルワンマンライブも開催決定! - 2022.10.18ClariS NEWS デビュー12周年、新章を迎えた2人組女性ユニット・lariSが「THE FIRST TAKE」に初登場!TVアニメ「魔法少女まどか☆マギカ」OPテーマとして絶大な人気を誇る「コネクト」を、「THE FIRST TAKE」だけのオリジナルアレンジで一発撮りパフォーマンス。
- 2022.10.09藍井エイル NEWS アニソン・インストカバープロジェクト「SACRA BLUE BEATS」より、藍井エイル “INNOCENCE”が “SACRA BLUE BEATS Mix-“ として、MVがプレミア公開.
- 2022.10.05SACRA BEATS NEWS ソニー・ミュージックレーベルズがリスタートさせた世界初のYouTubeチャンネル「SACRA BEATS」、TVアニメ『シャドーハウス 2nd Season』エンディングテーマ、ClariS「Masquerade」の海外DJ/プロデューサーによるリミックス曲も全世界公開決定!
- 2022.09.16少年少女 NEWS 琉球発の男女2人組R-POPユニット“少年少女”が、YouTube企画「Ryukyu Chill Music(R.C.M.)」にて、 スターダスト☆レビュー「夏の女王」をチルアレンジカバー!
- 2022.08.17すいそうぐらし NEWS すいそうぐらし、真夏に加速する女の子のままならない想いを描いた新曲『微熱と眼差し。』を8/17に配信リリース。同日20時にはYouTubeでMUSIC VIDEOのプレミア公開も決定!
- 2022.08.15He & She NEWS 恋愛ソングプロジェクト”He & She”、新曲「君とサルビア」She ver.ゲストボーカルに、TikTokで65万フォロワーを超えるシンガー・むトを起用!
青春botによるジャケット&リリックビデオも公開!