ヴィジュアル
2020.03.31
DIR EN GREY NEWS
DIR EN GREYが自己初となる無観客ライヴ生配信を敢行!全世界のファンがひとつになった歴史的な一夜。

3月28日、横浜市に新設されたKT Zepp YokohamaにてDIR EN GREYが無観客ライヴを実施した。その模様はバンドのYouTube公式チャンネルを通じて生配信され、まさしく世界規模の大きな反響を集める結果となった。

DIR EN GREYはそもそも3月27、28日に組まれていた同会場での二夜公演を皮切りに、『TOUR20 疎外』と銘打たれた今年最初の国内ツアーを実施することになっていた。が、新型コロナウィルスが猛威を振るうなか、その事態終息が見込めないことから同17日の時点で両公演とそれに続く仙台、札幌の延期が発表され、さらに24日には大阪での各公演についても同様の措置が取られたことが報じられていた。そんな中、3月23日に明かされたのが、この無観客ライヴと全世界に向けての生配信実施だった。DIR EN GREYにとっては無観客状態での公演実施も、ライヴの生配信自体も、史上初の試みということになる。また、KT Zepp Yokohamaは3月7日に開業を迎えているが、こうした事態により公演見送りや延期などが相次ぎ、結果的にはこれが同会場で最初に実施されたライヴ・パフォーマンスということになった。

当日の配信は、午後2時半よりスタート。ふたつの連続的プログラムのような形式がとられ、まずは4時間以上にわたりメンバーやバンド関係者たちのインタビュー、普段ならば決して目撃することのできないサウンド・チェックやリハーサルの模様などがドキュメンタリー的に紹介された。もちろんこちらもすべて生配信である。そして午後7時からはライヴがスタート。新たなツアーの開幕を待ち焦がれていた日本国内のファンのみならず、国外からも桁外れのアクセスがあり、同夜のうちにドキュメンタリーは13万、ライヴは15万を超える視聴回数を記録。その後も数字を伸ばし続ける結果となった。

また、ライヴ放映中にはTwitterにおいても話題を独占し、「これが音楽の力!」「明日への活力をもらえた」といったポジティヴなメッセージを集め、国内トレンドの首位を独走。同様にメキシコ、ポルトガル、中国でも1位を記録し、全世界のトレンド3位になった(ちなみにドイツでは24位、ブラジルでは33位、アメリカでも37位を記録)。加えてこの模様は中国最大級の動画配信プラットフォームであるDouyu TV(斗魚直播)を通じても同時に配信され、大きな反響を集めた。ライヴ配信中には視聴者数ランキングの1位を記録しているが、現地の担当者によれば、単体のアーティストによるライヴ配信での首位獲得は、中国においてはごくまれなことなのだという。

この公演には『The World You Live In』というタイトルが掲げられていた。すなわち『TOUR20疎外』と同じ時間軸上にはありつつも、独立したものという解釈なのだ。当然ながら演奏内容は現時点においての最新オリジナル・アルバムにあたる『The Insulated World』(2018年9月リリース/通算第10作)を軸とする内容のものとなった。また、この公演タイトル自体は、昨年9月にリリースされたシングル“The World of Mercy”の歌詩に含まれる〈お前らの生きてる世界〉がそのまま英訳されたものだが、実際、世界がこのような状況に追い込まれていなければ実施されることもなかったはずのライヴでもあるだけに、その意味深長さも広く伝わったことだろう。DIR EN GREYはかならずしも社会的なメッセージ発信を主たる目的とするバンドではないが、デビュー当時から人間が抱えるさまざまな〈痛み〉というものをテーマのひとつとしてきた。その彼らが、視聴者たちに〈自分たちの暮らす世界〉の現状に目を向けるよう促すかのような言葉をこの公演に掲げていた事実からも、深刻化する一方の事態に対する危機感、問題意識の強さが感じられた。ことにすべての演奏終了後、メンバーたちが去ったステージ背景にこのツアー・タイトルだけが浮かんでいたラスト・シーンには、とても示唆的なものがあった。

具体的な演奏内容については別掲のセットリストをご参照いただきたいところだが、約70分間のライヴ・パフォーマンスのなかでことに印象的だったのは“Ranunculus”から“The World of Mercy”にかけての美しくも壮絶な流れだった。また、通常のライヴでもいわゆるMCというものをほとんど行なわない京が、この夜のステージ上で歌詩意外に口にしたのは、ライヴを締め括った“詩踏み”の前に発された「LAST!」という一言だけだった。カメラを通じて視聴者を扇動するような言葉を吐くことも、何かを語りかけるようなことも、彼は一切しなかった。が、だからこそ逆に彼らが音楽と歌詩、パフォーマンスを通じて表現しようとしているものが、より混じりけのない状態で伝わることになったのではないだろうか。同時に、久しく彼らのライヴから遠ざかっていた人たち、これまでライヴ・バンドとしての彼らに触れたことのなかった人たちにとっても、このバンドの本質的なところを知る絶好の機会になったに違いない。

実際、この3月最後の週末については東京都に限らず各自治体から不急・不要の外出自粛要請が出ていたわけだが、そうした状況はここ日本国内に限ったものではなく、世界各地が同様の問題を抱え、いわば苦悩や不安、葛藤を共有した状態にあったともいえる。そんななか、かねてからワールドワイドな活動を続けてきた彼らの音楽や姿勢に共鳴するファンは、それぞれの国、それぞれの安全が確保された場所から、このライヴの模様を見守っていたわけだ。確かに彼らの演奏中、KT Zepp Yokohamaの場内にいたのは、13台のカメラを操る撮影クルーをはじめとするスタッフのみで、純然たる観客はその場にひとりもいなかった。そうしたオーディエンス不在の状態で行なわれるものを〈ライヴ〉と呼ぶことに抵抗をおぼえる読者もなかにはいるかもしれないが、巨大スタジアムにも収容しきれないほどの数の共鳴者たちの視線を間接的に浴びながら繰り広げられた5人の演奏は、まぎれもなく〈ライヴ〉だったし、ある意味、通常のライヴを超える何かが感じられるほどの特別なものになったように思われる。また、いわゆる配信用のライヴであるとはいえ、映像や照明を駆使した演出なども、実際のライヴにまったく遜色のない、DIR EN GREYならではのクオリティを伴ったもの。会場には彼らのライヴに携わるレギュラー・メンバーのスタッフたちが顔を揃え、この画期的な試みを支えていた。

前述の通り、『TOUR20 疎外』については、すでに横浜、仙台、札幌、大阪での各公演について延期措置が取られ、5月の振替公演日程が発表されている。現状、このツアーは4月16日に組まれている名古屋公演をもって開幕を迎えることになっているが、実際問題、今後の状況次第ではそれも確実とは言い切れないところがある。ただ、バンドや関係者たちが、いつツアーがスタートしても差し支えないように万全の体制を整えた状態にあることは、この日の配信プログラム前半のドキュメンタリー部分でもメンバーの口から語られていた通りだし、現実に彼らのエンジンが停止してなどいないことは、この日の鬼気迫るライヴ・パフォーマンスからも明らかだった。

今は何よりも、バンドの側もオーディエンスの側も、心おきなくライヴを楽しむことのできる環境が一日も早く確保できることを願いたいところだが、同時に、この歴史的な一夜を経たうえで、DIR EN GREYが次にどんなステージを披露してくれるのかが、楽しみでならない。期待は膨らむ一方だが、きっとそれを超えるものを彼らは提示してくれるに違いない。 

文●増田勇一 ライブ写真●尾形隆夫


DIR EN GREY
「The World You Live In」
3月28日(土)14:30〜20:30
YouTube公式チャンネル https://www.youtube.com/user/direngreyweb


http://direngrey.co.jp/


【ライブ情報】
DIR EN GREY
TOUR20 疎外
2020/4/16(木) 【愛知県】Zepp Nagoya
2020/4/18(土) 【静岡県】静岡市民文化会館 中ホール
2020/4/22(水) 【東京都】新木場STUDIO COAST
2020/4/23(木) 【東京都】新木場STUDIO COAST
[振替公演] 2020/5/6(水・振) 【北海道】カナモトホール(札幌市民ホール)
[振替公演] 2020/5/8(金) 【宮城県】仙台GIGS
[振替公演] 2020/5/11(月) 【大阪府】なんばHatch
[振替公演] 2020/5/12(火) 【大阪府】なんばHatch
[振替公演] 2020/5/14(木)【神奈川県】KT Zepp Yokohama -「a knot」& ONLINE only-
[振替公演] 2020/5/15(金)【神奈川県】KT Zepp Yokohama -「a knot」& ONLINE only-


DIR EN GREY
The Insulated World -The Screams of Alienation-
2020年7月23日(木・祝) 【神奈川県】ぴあアリーナMM
2020年7月24日(金・祝) 【神奈川県】ぴあアリーナMM


Total Info. NEXTROAD 03-5114-7444 (平日14:00~18:00)


【DIR EN GREY official SNS】
site http://direngrey.co.jp/
Twitter @DIRENGREY_JP
Instagram direngrey_official

関連ニュース
  • 2025.05.11
    Mizinko FacT NEWS
    Alice Nine. Nao ソロプロジェクト”Mizinko FacT”始動!!デビュー曲「察して彼女」Music Video解禁!!
  • 2025.05.10
    マオ NEWS
    マオ、新たな楽曲集『夜半の銃声』7/2(水)リリース決定!
    全6曲を収録した最新EPをリリース!
  • 2025.05.09
    映画『V. MARIA』 NEWS
    映画『V. MARIA』、拡大上映を記念したSpecial トークイベント「V.TALK」開催決定!!
  • 2025.05.07
    「20s~Twenties~」 NEWS
    20周年迎えたアーティスト達が9/15(月祝)SUPERNOVA KAWASAKIに集結!
  • 2025.05.04
    V. MARIA NEWS
    SUGIZOが劇中歌& 劇伴を手掛けた映画『V. MARIA』、拡大上映決定!
  • もっと見る
  • 閉じる
  • 2025.04.22
    ABC vs Janne〜Respect Cover 2man LIVE〜 NEWS
    昨年9月に開催し大きな反響を呼んだABC vs Janne〜Respect Cover 2man LIVE〜のvol.2が解禁!!
  • 2025.04.21
    Verde/ NEWS
    Verde/、春のNEW VISUAL発表。New Digital Single〝White noiz/〟6月にリリース!
  • 2025.04.19
    Zeke Deux インタビュー
    Zeke Deuxへ、渚月とミリアが電撃加入。その真相は…。 
  • 2025.04.18
    HELLBROTH NEWS 
    HELLBROTHが見せた、観客たちとの心の距離を限りなくゼロにしてゆくライブ! 「Spring tour2025『Heart shaped Box』」横浜ReNY β公演レポート!
  • 2025.04.18
    聖飢魔I NEWS
    聖飢魔II、地球デビュー40周年記念期間限定再集結全国大黒ミサツアー、東京ガーデンシアターを皮切りにスタート!新譜LP盤大教典を魔暦27年(‘25)6月6日に発布決定!!
    聖飢魔Ⅱ vs BABYMETAL❝悪魔が来たりてベビメタる❞激突決定!!
  • 2025.04.12
    DAVID NEWS
    狂い咲くことほど美しい熱狂はない。DAVIDが最新作を手に描いた 「双面神Janus(ヤヌス)」の物語。
  • 2025.04.09
    ミスイ インタビュー!
    2ndアルバム『生命線』では、攻撃力に全振りといいますか、全部A面となり得る曲ばかりを並べました。
  • 2025.04.05
    DAVID NEWS 
    DAVID NEW VISUAL解禁!4/9(水)SHIBUYA DIVEにて2nd FULL ALBUM発売記念ワンマン開催!
  • 2025.04.05
    GLAY NEWS
    GLAY、30周年記念ベストアルバムを4月23日にリリース決定。 キャリア初となるCDプレイヤー付きCDを販売!
  • 2025.04.03
    Zeke Deux NEWS
    Zeke Deux、新体制に。そのメンバーが衝撃だ!!!!!
  • 2025.04.02
    西川貴教 NEWS
    西川貴教の新曲「HEROES」がTVアニメ「片田舎のおっさん、剣聖になる」オープニング主題歌に決定!
  • 2025.04.01
    [ kei ] NEWS
    [ kei ]、4月から異なるコンセプトでマンスリーライブ<FIFTH DIMENSION>を開催!!
  • 2025.03.30
    「連撃」 NEWS
    「連撃」イベント新情報解禁!!
  • 2025.03.29
    the GazettE NEWS
    the GazettE、23周年ツアー完結、新ライブ決定!
  • 2025.03.25
    GLAY NEWS
    GLAY 30周年YEAR BEST ALBUM “DRIVE” 発売記念 SHIBUYA TSUTAYA 1Fをジャック決定!
  • 2025.03.24
    XANVALA NEWS
    「ARK」ツアーを深く知る鍵となるXANVALAの最新EP『ANCHOR-EP』、4月2日にDROP!!
  • 2025.03.23
    GLAY NEWS
    GLAY、30周年記念ベストアルバム 2タイトル同時リリース記念「GLAY×GiGOキャンペーン」開催!
  • 2025.03.22
    映画『V. MARIA』 NEWS
    映画『V. MARIA』、劇中歌& 劇伴はが担当!レコーディングには盟友・<真矢(LUNA SEA)>が参加!! 【コメントあり】
  • 2025.03.22
    GLAY NEWS
    GLAY、2年ぶりに『ザ・プレミアム・モルツ』とのコラボ缶発売が決定!
  • 2025.03.18
    Dacco NEWS
    現在実施中、Daccoの47都道府県を巡る20周年記念ツアー「そうだ47都道府県、行こう」。「北海道・沖縄」のチケットが発売に!!
  • 2025.03.15
    seek(Psycho le Cému/MIMIZUQ) NEWS
    seek(Psycho le Cému/MIMIZUQ)、初のソロ音源Digital Single「不透明人間」2025.3.5配信スタート!
  • 2025.03.06
    Verde/ NEWS
    Verde/、7月6日に自身のバースデーを祝うワンマンライブ”The Eclipse”開催決定!!
  • 2025.02.28
    Verde/、AKi NEWS
    Verde/、AKi 一夜限りの2MAN LIVE開催決定!!
  • 2025.02.26
    Majyu NEWS
    ドラマーのMajyuが生誕祭「MAJYUXTASY SUMMIT」を開催。
  • 2025.02.24
    彩冷える NEWS
    彩冷える、解散!
  • 2025.02.21
    西川貴教 NEWS
    西川貴教の新曲「VOYAGE」が『Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀 最終章』主題歌に!
  • 2025.02.19
    Verde/、武瑠、mitsu  NEWS
    Verde/、武瑠、mitsu 一匹狼集結の3 MAN LIVE開催決定!
  • 2025.02.16
    TK from 凛として時雨 NEWS
    TK from 凛として時雨、約5年ぶりとなるオリジナルアルバム「Whose Blue」を4月16日にリリース決定!
  • 2025.02.13
    Magistina Saga NEWS 
    最新アルバム『BloodMossAgate』へ込めた8編の心の揺れ!!!!Magistina Sagaインタビュー!!!!
  • 2025.02.12
    西川貴教 NEWS
    西川貴教の新曲「ALL UNITED」が東京マラソン2025公式イメージソングに決定!
  • 2025.02.07
    ν[NEU] NEWS
    ν[NEU]が“完全完結”を迎えたラストライブ『エンドロール 〜何よりも大事な君へ〜 2025.0104 渋谷公会堂』のDVD&Blu-rayが発売決定。豪華版はワンマンツアーのライブドキュメントを含むDISC5枚組!完全受注生産の申し込みがスタート!
  • 2025.02.06
    映画『V. MARIA』 NEWS
    映画『V. MARIA』に、令和時代の注目V系バンドAzavana、BugLug、祥平(ΛrlequiΩ)が参加!トレーラー&場面写真も到着!
  • 2025.02.04
    ミスイ NEWS
    ミスイ、新たな単独ツアーを発表。ファイナルは勝負の場となるSpotify O-WESTでの公演!!
  • 2025.02.04
    Dacco NEWS
    現在実施中、Daccoの47都道府県を巡る20周年記念ツアー「そうだ47都道府県、行こう」。「近畿地方」のチケットが発売に!!
  • 2025.02.02
    Zeke Deux NEWS
    Zeke Deux主催によるLUNA SEAセッションイベント「LUNATIC VALENTINE SPECIAL」を、バレンタイン前夜に開催!